「房総の旅」のインデックス
このカテゴリーは、千葉県(ベイタウンから近い区域を除く)の全般です。
私達が住んでいる千葉県。風光明媚なところがたくさんあります。主に房州(昔の安房)や、九十九里方面、銚子、成田などを掲載します。上のカテゴリーとほぼダブってしまうエリアもあります。鎌ヶ谷や松戸や流山はこちらで扱います。
--->ベイタウン旅行倶楽部 index
千倉

ゴレンジャー in 千倉温泉
幕張ベイタウンに住む音楽仲間で行くライブ&温泉ツアー。忙しい最中で計画の段階から大変だったけれど、とても楽しいツアーだった。 2010/12/4 Nacky
南房・千倉〜第二のふるさと
家内の郷里は房総半島南端の千倉。「南房総国定公園」のまっただ中に位置する、海と田畑と花に囲まれた、暖かい南国の街だ。 2006/9/26 Nacky

SL南房総号
昨年の木更津〜館山のSL特別号に続き、今回は館山〜鴨川の特別号。
Nackyさんのリポート。
(2008/1/28)
南房総の花摘み
少し寒いけど1月〜2月が南房総の花摘みの最盛期である。一足先に春を感じるのは得したようで楽しい。自分で花をチョイスするのがまた楽しいのだ。ベイタウン旅行倶楽部初期の制作。


房総グルメ

B級グルメ伝説(内房篇)
Nackyさんのユニークで洞察力の深い独自の観点でのグルメリポート。
(2009/7/1)
B級グルメ伝説(内陸篇)
Nackyさんのグルメリポート第3弾。精力的にB級を追いつつ房総を駆け巡る。
B級グルメ伝説(外房篇)
話題の勝浦式担々麺に関する記事もこちらでどうぞ。筆者:ナッキーさん
(2009/7/8)






木更津・君津

海ほたる
アクアラインが通常3000円から800円に値下げされて初めて海ほたるに渡った。
何度か行っているが、洋上に浮かぶ大型船のようなわくわくした気分にしてくれる場所だ。
あ、でも、たいしたことないと言われればその通りなのである。(苦笑)
(2009.5.10)


哀愁の木更津(その1)  哀愁の木更津(その2)  早朝の木更津
こんな時代だから当たり前なのかもしれないけど、ちょっと元気が無いぞ!私の故郷、木更津。 情緒たっぷりな港町なので、皆さんも一度は遊びに行ってほしい。(2003年3月)
お待たせ!「哀愁の木更津(その2)」をやっとアップしました。(2007/5/28)
2007年8月の「早朝の木更津」からの景観です。(2007/9/21)


太田山からの展望(2011/11/13)
富士山はもとより、スカイツリーの眺められるのが嬉しい。今まで使っていたデジタル一眼レフカメラよりも、ばかちょんカメラ(コンデジ)のほうが性能がいいことに驚き。

「ホッとしない」場所へ(木更津まで自転車爆走のプチ旅行)
最近、ベイタウン旅行倶楽部のみならず、色々なサイトにアクティブに執筆しているNackyのプチ旅行記。写真も素晴らしいです。(2007/9/17)

富士見亭の焼きそば ■ラーメン「どでかっちゃん」 竹岡ラーメン(太田店)

俺たちの釣り@木更津港
2001年11月11日 ベイタウン中年バンドのみんなと一緒に木更津港に釣りに行く。西村さんのきりたんぽ鍋が最高。こども達も大喜び。


■木更津の新名所? わくわく市場
誕生した当初から寂れているような雰囲気。あれはあれでいい感じ。でも、潮干狩りの季節には結構賑わっているのだ。近くにはホテル三日月のSPA龍宮城がある。(2003/9/28)
■海鮮茶屋 活き活き亭
茶屋というより、海の家っぽい雰囲気。自分で食べるものをチョイスしてから、レジに並んで精算し、自分の席で魚介類を焼いて食べるという方式。もっと爆発的に混んでいてもいいのに、何故かいつも空いているようだ。(2010/9/14)

長楽寺 祇園駅 東清川駅

武田川のコスモス・ハイキング
JR東日本の企画。真里谷の界隈をコスモスを愛でながら歩く。(2003/10/12)

太田山公園の桜 旧安西家住宅 木造住宅いろいろ

上総アカデミアパークのコスモス
なかなか見事であります。(2003/10/19)
海ほたる








袖ヶ浦

東京ドイツ村(その2・イルミネーション)
噂には聞いていたものの、あまりの美しさにびっくり。田舎なので、真っ暗な中で輝くイルミネーションは最高。阿里耶のライブもあった。
(2008/11/15)


■桜の袖ヶ浦公園と富士食堂
クライアントさんに急に呼んで頂いたことによって、のお陰で富士食堂と桜の袖ヶ浦公園を楽しむことが出来た。(2017/4/13)

■袖ヶ浦公園で梅を観る 2016
梅のシーズンの袖ヶ浦公園は今まであまりいい景色じゃなかったような気がするが、この日はばっちり。満開で気分もいい。
(2016.2.28)
■母と袖ヶ浦公園へ
菖蒲が見事。母が退院してから初めての観光スポット。お陰様で足の具合は徐々に回復している。(2013/6/9)

袖ヶ浦海浜公園
無料の展望台があって景色はバツグン。海ほたるも見える。アプローチのパームツリーの並木も素晴らしい。
(2011/1/9)
袖ヶ浦公園(その2)
2003年に訪れたのが最初。以降、何度か訪れいるが、桜の季節には初めて。
(2010/4/6)

袖ヶ浦公園  東京ドイツ村  ■つげ義春が訪れた長浦
梅の名所、袖ヶ浦公園、なぜ「東京」なのか、なぜ「ドイツ」なのか分かり難い「東京ドイツ村」。そして、つげ義春の「やなぎ屋主人」の舞台にもなった長浦の「よろずや」をご紹介。
東京ドイツ村

袖ヶ浦公園で梅を観る

袖ヶ浦海浜公園

長浦「よろずや」


富津・鋸南

富津公園〜富津岬 富津岬(夕刻からぶらり) 富津エネルギーパーク

富津下州漁港〜大貫 ■東京湾観音とはかりめ丼

東京湾の見晴台・鹿野山と神野寺  鹿野山から富津岬を眺める
自慢じゃないけど、マザー牧場なんて何十回も行っている。実家が木更津で、つい手軽なレジャースポットっていうと、そこなのである。神野寺は昔、トラ騒動があったところ。そこも私の遊び場だった。マザー牧場のページは準備中。


鋸南町 水仙ロード  水仙ロードと高宕山(2009/1/1)
シニアクラブさんのツアーで、その良さを聞き、それじゃ私も、ってんで行ってきました。(2003年2月)
その6年後、再び行く。殆ど景観が変わっていないので安心。でも、保田の駅がヘンなリニューアルされていてがっくり。「ばんや」にも久々に寄り食事。相変わらずの人気店。(2009/1/1)


鋸南町すいせん祭(ベイタウンシニアクラブ)
ベイタウンシニアクラブが主催、ヌーベル(旅の店)が協力したツアー。たくさんの方々が参加してくださいました。

鋸山と日本寺 ■漁師料理「かなや」と東京湾フェリー

竹岡夕景  竹岡式ラーメンの元祖「梅乃家」

房総の情報満載 「房総ネット」
ベイタウンから近くて、しかも見どころたっぷり。まだまだ知らないスポットもたくさんあるはず。木更津が本拠地の「房総ネット」ならではの特選情報。
夕刻から富津公園へ



小櫃・久留里・亀山

久留里の円覚寺と円如寺
久留里の奥地。まるで隠れ里のような場所に、2つの名刹があった。間違いなく穴場的スポット。いずれも久留里城主を祀っている。円覚寺はしかも県内最大の五輪の塔がある。
(2016.9.25)
■行く夏を惜しんで久留里まで行く
yoshiさんの久留里への旅。
内房線で木更津まで行き、そこから久留里線で。うまいそばを食べ、久留里城へハイキング。
(2010.8.25)

久留里線 小櫃駅  久留里線 小櫃駅(その2)  久留里城
周囲は田んぼばっかり。何も無い殺風景な場所だけど、しかし、敢えて、お弁当持ってぶらぶら散歩したい場所でもある。新緑の頃、久留里線の旅はいかが?(2006/5/8)
小櫃(君津市戸崎)の宮崎酒造に寄りました。宮崎酒造はベイタウンオリジナルの清酒「ユビキタス」の醸造元でもあるのだ。(2006/11/15)


平山の大原神社
行くまでまったく知らなかった神社。久留里の先の平山を散歩していて偶然に見つけた。おそらく一般にも物凄くレアな神社じゃないかと思う。田んぼの真ん中に島のようにある小さな森。その中にひっそりと佇む神社。こういう知られていない神社が好み。
(2015.6.23)
あまりにも寂しい上総亀山駅
暫く行ってなかったので改めて亀山の駅前に立って、その荒廃ぶりに驚いた。駅前にあった店舗や旅館などは廃墟同然。観光地っぽい建物は皆無。日用品や食料品を売っている店も皆無。そして人が見当たらない。寂し過ぎる。
(2015.6.23)

久留里線 上総亀山駅
亀山は久留里線の終着駅。山間の小さな駅で、近辺もひっそりとしている。
平山駅前 志保沢のやきそば
志保沢のやきそばはある意味久留里線の名物と言える。いっぺん食べて見る価値有り!

Qちゃん効果? 三石観音
亀山の奥地。房総のチベットともいわれる山奥にひっそりと佇む名刹。
房総の秘境・濃溝の滝
今、ネットで加熱している一番の人気スポット。まるでジブリの世界と評される濃溝(のうみぞ)の滝。
(2015.11.12)


久留里線

宮崎酒造



勝浦・鴨川 / 茂原・大多喜

B級グルメ伝説(外房篇)
勝浦式担々麺など千葉県の外房に発生したオリジナリティの高いB級グルメ祖ポットを紹介。
誕生寺と清澄寺
日蓮聖人が生まれた寺と、12歳で出家した寺が、2つとも千葉県なのだ。

アリランラーメン「八平」
自転車仲間でバンド仲間のマッキーさんが自転車で行った「日本一 行き難いラーメン屋」のグルメツアー記。確かに行くのがたいへんそうだけど、行ってみたい。(2011/12/4)
■勝浦タンタンメンの江ざわ
最近、何かとネットやらテレビやらで話題になっている勝浦タンタンメン。千倉に用事があったので、410号線を南下、そして長狭街道にある同店(所在地は鴨川市)に行ってみた。

小江戸を目指す大多喜の町
山に囲まれた静かな町。古い町並み。町を見下ろす大多喜城。そして夷隅渓谷にいすみ鉄道。
茂原・あじさい屋敷
九十九里浜の帰り、茂原経由で木更津へ行く予定だったのに、道を間違えて、あじさい屋敷のほうに行ってしまった。

■ちょいと無茶なサイクリング(大網白里へ)
午後、突然、しかもママチャリで九十九里まで行ってみようと思って走りだした。しかし、晩秋の日暮れは早い。やっとの思いで大網白里まで行ったが・・・・。


笠森観音〜太東崎
意外にも近辺に何十回と出没しているのに、太東崎には初めて行った。

鴨川シーワールド(その2)
前回行ってから早7年が過ぎた。その間、妻子は何度か行っているが、私は留守番。ま、そんなもんだよね、世のお父さんは。でも、今回は連れていってもらえたのだ。(笑)
鴨川シーワールド
鹿野山マザー牧場、鋸山、南房パラダイスなど数多い房総の観光地の人気1位、2位を争う、ここ鴨川シーワールド。なんといってもシャチのショーは迫力満点だ。
清澄寺

アリラン ラーメン 「八平」

笠森観音

鴨川シーワールド


八千代・佐倉
佐倉の一部は「ベイタウン周辺」のカテゴリー内に収めました。

八千代台を歩く(2015年1月)
市民の森を歩き、三よ志で飲んで、そしてムーンサイダーのセッション。最後には「わらいや」でお疲れ様会。いやぁ、楽しかった。たくさん歩いた。
(2015/1/18)


■宗吾参道から義民ロードを歩く

ゆりのき台(八千代市)  八千代台の辺り(八千代市)

ユーカリが丘(その3)
可愛いコアラ号が走るユーカリが丘。実に3年ぶりに訪れた。今回は自転車で行ってみた。
(2010/6/6)

ユーカリが丘(佐倉市)と「アクアユーカリ」  ユーカリが丘(その2)
「アクアユーカリ」に行ってきた。スーパー銭湯とか、健康ランド好きの私が最近一番感動したのがここ。流行の岩盤浴もできるし、一日遊べそうだ。隣はボウリング場。(2006)
1年半びりに再びユーカリが丘へ。いい街だ。(2007)
ユーカリが丘(その3)


市原

■養老渓谷・粟又の滝
養老の滝に息子と二人で行った。紅葉を少し期待していたものの、殆ど無くて、ちょっとがっかり。同地は、2004年以来。(2011/11/13 Zaki)

■養老渓谷・粟又の滝に行ってみました by yoshi
小湊鉄道に乗って、トレッキングしました。
山歩きは楽しいということが実践して分かりました。2009年


高滝湖
湖岸の駐車場にクルマを置いて、周囲を散策。

桜の名所「泉自然公園」(千葉市) 紅葉の「泉自然公園」(千葉市)
素晴らしい桜の花。千葉市だから、ベイタウン近辺というカテゴリーにしたいのだが、ちょっと遠いので、このカテゴリーにした。でも、高速を使うと案外すぐそこって距離だよ。(2004/4/3) 期待していなかったので、あまりにも見事な紅葉に息を飲む。素晴らしい。自転車&グルメの仲間で行った。もちろん、自転車。往復で約50km。(2011/11/23)

■海土有木駅(小湊鉄道)  上総三又駅(小湊鉄道)

■こどもの国(市原市)  上総山田駅(小湊鉄道)  上総村上駅(小湊鉄道)

長柄アウトレットコンサート
貯水池に囲まれ、更にその周囲が山、というような凄い環境のアウトレットモール。


小湊鉄道 上総山田駅

高滝湖




 

八幡宿 八幡宿駅前の「いか焼き」と「餃子」
JR内房線の八幡宿駅周辺。飯香岡八幡宮は確かに立派だけど、他になんにもないところが魅力といえば魅力なのだ。
(2010.11.30)
駅前の「せんどう」というスーパーのテナントに「元祖 いか焼き屋」と、「しょうちゃん餃子」があり、二店とも大変な人気なのである。是非行ってみてください。
(2011/11/23)

からあげの大将亭 飯香岡八幡宮
千葉ロッテマリーンズの試合のある日にはQVCマリンフィールドでも買える。また、ベイタウン朝市にも出店してくれる。でも、ここで買ったほうが旨い。大振りでジューシーなカラアゲはバッチグーなのだ。
(2010.10.26)
JR八幡宿の方向からの鳥居は大きな石造り。でも、海側からの鳥居は木造である。これだけ立派な鳥居の神社は内房界隈でナンバーワンじゃないだろうか。
(2011/12/20)

上総 国分尼寺跡
天気のとても良い、5月の中旬。ずっと行ってみたかった国分尼寺についに行きました。市原市役所のすぐ近くです。平日の昼間ということもあってか、誰もいなくて、静かで、喉かで、とてもいい感じでした。
(2013.5.17)

 



成田・芝山

芝山仁王尊と航空博物館
芝山仁王尊は成田山ほど豪華じゃないけど、落ち着いた雰囲気でいいですよ。そのお隣の「はにわ公園」も自然な雰囲気でいい。ピクニックにいいかも。
成田・桜の丘公園と航空博物館
成田空港が見渡せる桜の丘公園。その名の通り、桜の季節はさぞやきれいなんだろう。しかし、2月に行ってきた。(2009/2/1)

季美の森 あすみが丘と昭和の森
おゆみ野(2011/11/3) おゆみ野 生実池(おゆみ池)
季美の森は東金市、あすみが丘は千葉市。今のこのカテゴリ分けだといい具合のところが無くて、あんまり関係ない「成田・芝山」なんてカテゴリに入れてしまった。おゆみ野も千葉市だけど、いいかな。むしろ、ちはら台(市原市)とセットにして市原のカテゴリに入れるとか。うーむ。

雄蛇ヶ池(東金市)
約1ヶ月前に東金、九十九里方面へ自転車でいきなり行ったのに懲りもせず、またまた自転車で、しかも、千葉駅近くにいて、急に思い立って行った。雄蛇ヶ池、心霊スポットでも有名。
(2011/8/23 Zaki)
九十九里浜まで往復91km
サイクリング

九十九里浜まで自転車で行ったのは初めて。しかも、急に思い立って、それも午後から。相変わらず計画性の無さを自分でも痛感している。
(2011/7/24 Zaki)

佐原までドライブ(Yoshiさん)
10時15分に出発し、11時ちょっとに食べログで調べておいた香取のそば屋さらしんに到着。僕と奥さんが「おすすめ」の鴨せいろそば、そばが苦手な娘はカツ丼、そば好きの息子は天ざるをオーダー。鴨汁が濃厚で美味まかった。(2011/1/10)

北総の小江戸・佐原へ(Yoshiさん)
Yoshiさんのお子さんは小さいのに、結構渋目の所を喜ぶそうである。ということで、佐原の古い町並みは渋さバツグン。(2002/8/17)
成田・桜の丘公園



佐原までドライブ


鎌ヶ谷

秋の鎌ヶ谷を歩く   ■鎌ヶ谷を歩く(その2)
■鎌ヶ谷を歩く(その3 鎌ヶ谷大仏)
■鎌ヶ谷を歩く(ファイターズ球場)
ベイタウンから比較的近いのに、路線が違うからか、鎌ヶ谷を訪れる人は少ないようだ。梨の産地で有名とはいえ、そのほかには?となると、これまた知られていない。ところが、実際に訪れてみると、なかなか味のある街。(2003/10/2)
2008年4月、ファイルを2つ追加しました。久々の鎌ヶ谷大仏と、ファイターズ球場です。
(2008/4/30)


つけ麺の「目黒屋」
馬込沢(鎌ヶ谷市)
by Mackeyさん
ベイタウンのラーメン博士と異名があるくらい熱心にラーメンの食べ歩きを続けているMackeyさん。今回がベイタウン旅行倶楽部初登場。まずは鎌ヶ谷の「目黒屋」さんのリポートです。
北習志野「大勝軒」
以前、バンドの仲間が北習志野のスタジオに行くとよく寄ってたみたい。私も遅ればせながら行ってみた。雨降りなのに混んでいた。さすが人気店。
(2008/10/8)


北総

千葉ニュータウン  千葉ニュータウンの桜
10年ぶりに行った。あまりの低成長ぶりに驚く。かと言って、将来性を危ぶむわけではない。魅力はたくさんある街だ。このままのんびりした成長を続けるのもまた楽し。
(2007/9/22 Zaki)

■吉高の大ザクラ
吉高の大ザクラは印旛村にある。県内で最も有名な木。遠くから桜を観に大勢の人が訪れる。毎年4月10日頃に満開になる。
(2009/4/11)
白井梨ブランデー(株)
元新日本プロレスの草間社長が経営する第三セクターの会社。

白井の給水塔

■夕方からの観光旅行「流山電鉄で近藤勇陣屋跡を訪ねる」
東京の近くにこんなローカルな鉄道がある。流山は、新撰組が敗走し、再起を図り陣屋を構えた地でもあり、近藤勇と土方歳三の永遠の別れの地であった。この夕方から、ぶらりと出かけるお気軽観光旅行はシリーズ化してゆきたい。
(2007/11/20)


■野田「やよい食堂
gohstさんのリポート。とんでもない大盛り。名物店。いつか私も行きたい。

■バテバテの93km(自転車で手賀沼へ
ご近所の自転車仲間と、先週の印旛の武蔵うどんへの自転車のショートトリップに引き続いて、今回は手賀沼まで行った。距離は前回とあまり変わらないのだが、前日に酒を飲んでいたせいか、あるいは向かい風のせいか、とにかくバテた。


千葉ニュータウン

流山電鉄

手賀沼


▲このページのトップへジャンプ


ベイタウン再発見! ベイタウン周辺 新東京観光のトップページへ

ベイタウン旅行倶楽部(トップページ) ベイタウン旅行倶楽部のトップページ
左のボタンをクリックしてください。
BAYTOWN RYOKOU CLUB