[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
[
ベイタウン旅行倶楽部 トップページ
]
[
房総半島を歩く
]
袖ヶ浦海浜公園
2011年1月9日。
故有って昨夜は木更津泊まりで、そしてここ数日、親戚の不幸があって仕事から離れたのもあって、早い時刻に幕張に戻る。その途中、ちょっとリフレッシュということで、この素晴らしい景色を眺めにきた。袖ヶ浦海浜公園に続くパームツリーの並木。14時40分頃だったかな。
そして袖ヶ浦海浜公園。
袖ヶ浦の火力発電所が隣接していて、この大きな風力発電の風車が、まるで公園の遊具みたいな景観になっている。
ヘンテコな塔があるが、あれが展望台。
この後、そこに登ってみることにした。
入場は無料。
おー。景色はいいね。
かんろ、かんろ。
しかしねえ。
こういうのってさあ、まあ、公園は有難いけれど、本来の海岸を無くして、高度経済成長時代にそこに住んでいる人達から海岸を取り上げてしまって、その代償として、ちょこちょこっと公園にしてみた的なそんな気がするんだよね。
市原の海釣り公園しかり。
ま、考え過ぎか。
逆光の方向。
先ほど通ってきたパームツリーの並木がよく見える。
駐車場はご覧のようにだだっ広い。
逆光に霞むがアクアラインと、海ほたるを眺めるには最高のロケーション。
でっかい凧揚げをするみたいだ。
お。揚がった、揚がった。
おお。かなり高いところまで揚がったよ。
2011.1.10 Zaki
▲このページの先頭へ
[
袖ヶ浦公園へ梅を観に行く 2003
] [
袖ヶ浦公園へ桜を観に行く 2010
]
[
袖ヶ浦海浜公園
]
[
母と袖ヶ浦公園へ 2013
]
[
袖ヶ浦公園で梅を観る 2016
]
[
桜の袖ヶ浦公園と富士食堂 2017
]
[
房総の旅INDEX
]
Oretachi's Homepage Makuhari
■
トップページは左をクリック!
■
ベイタウン旅行倶楽部って?
■
俺達のホームページ