ベイタウン旅行倶楽部 |
|
朝の海土有木駅 |
小湊鉄道の駅は時々思いついたように、例えば木更津へ行くときにちょっと寄ったりする。でも、朝の時間帯に訪れたのは初めて。
|
|
|
|
|
2014年9月15日。月曜日。敬老の日。
午前9時38分の海土有木(あまありき)駅。
ウッディで可愛らしい佇まい。
同駅は、五井から2つめ。最初の駅は上総村上駅。その次の駅だ。もうひとつ下ると、上総三又駅となる。
あと10分以内に上下線の列車が到着するというのに、誰もいない静かな駅。
黒い鶏(?)もひょこひょこ歩く長閑なところ。
駅舎からの風景。
窓枠がアルミサッシじゃないのがとてもいい。
修理となると大変だろうな。
貴重な建築物っすよね。
中央、やや左寄りに見える小さな建物はトイレ。
利用したことは無いけれど、臭そうな気がする。(笑)
でも、この辺りには店もないし、やはり貴重な存在だと思う。
改札を抜けて、振り返ると。
殆ど金属部分が無い。
改札のところにあるゲートの部分だって木製だ。
上り線のホームへは木製の階段を昇る。
枕木を利用しているのだろうね。
上り線方面(上総村上方面)を眺める。
この方角を観ると、たくさん家が並んでいるように見える。
だが、周囲ほ殆ど田んぼ。
下り線のホームへは、構内の踏切を渡る。
遮断機は無い。
警報機もそれほど大きな音を立てるわけではない。
警報機。
ひらがな表記がいいね。
下り線ホーム。
とてもいい雰囲気。
下り線のホームから上り線のホーム、そして駅舎を眺める。
下りの方向。
ここから一気に田舎度が加速する。
この雰囲気がたまらない。
完全な手書きだよね。。
そろそろ列車が来るので、駅構内から立ち去り、別の場所に移動。
9時46分発の上下線。
上りホームに若い男性が1名だけ列車を待っていた。
手前の線路は引き込み線。
長い間使われていないようだ。
枕木は当たり前だが、木製。他の路線ではもう殆どコンクリート製なんだけどね。
下り列車がやってきた。
2両編成。
このツートンの車両を観ると胸が高鳴る。
可愛い奴。
上り列車は既に駅で待機中。
上下同時に発車する。
上り線の列車も2両編成だった。
上り線が去ってゆく。
ガタンゴトンという音が段々小さくなる。
再び静寂の戻る海土有木駅。
もうちょい引いて撮る。(広角で)
一番右の線路が引き込み線。
かつて、トタンの建物から荷物を積み下ろししたのではないか。
その右にとぼとぼ歩く人を発見。
先ほどの列車から降りた人だろうね。
この数キロメートル四方には、私とこの人しかいない感じ。
2014.9.15
しばざ記 1543 より
|
[上総村上駅] [上総村上駅(2)] [上総三又駅] [上総山田駅] [海土有木駅]
Oretachi's Homepage Makuhari |