夕刻、息子と二人で成田空港近くの桜の丘公園まで高速をぶっ飛ばして行った。近くで飛行機を眺められる有名なスポット。空港の北側の桜の山公園もいい。太陽光線の角度でどちらが撮影に適しているかを選ぶ。  ご覧のように、かなり近いポイントで見学できる。滑走路の南端辺りに位置する航空博物館もかなりの迫力で航空機が滑走路に進入するのが眺められる。 尚、滑走路は風向きで発着の進行方向が逆になる場合もある。 航空機は好きなんだけれど、詳しくないので、ろくなコメントが出来ない。ごめんちゃい。 この桜の丘公園は、好きな人にはたまらない場所だと思う。寒くて、びゅーびゅーと風が吹いているにも関わらず、たくさんの見物客がいた。暖かい日だったらもう少し観ていたかった。 閉館ぎりぎりで航空博物館に行く。展示機は古めだが、きちんとメンテしてあるので、汚らしくはない。YS-11はいつでも見ることが出来て嬉しい。私がこどもの頃は当たり前のようにこのタイプの飛行機が空を飛んでいたのになあ。 航空博物館のすぐ上を大型ジェット機がかすめてゆく。物凄い迫力。 風が強かったので、ゆさゆさ揺れながらアプローチーしていた。怖い。
2009.2.1 Zaki |