2002/8/17 [北総の小江戸・佐原へ半日旅行]
夏休みも明日まで。と、言うことで、北総の小江戸と呼ばれる佐原へ半日旅行へ行って来ました。9:30に家を出発。小一時間で佐原に到着。伊能忠敬記念館をベースに小野川沿いの古い街並みを散策。時代劇の撮影も多い(今村昌平監督の「うなぎ」も殆どが佐原で撮影されたらしい)江戸時代を思わせる街並みはなかなのものです。山田屋という創業300年の鰻屋で昼食の後、ふたたび小野川沿いを散策。利根川を河原から眺め、香取神宮へ。16時に家に戻りました。普段の平日働いているよりずっと短い時間でしたが、なかなか充実した半日旅行でした。 |
通称「ジャージャー橋」 本名(?)樋橋
30分に1回水がジャージャーと音をたてて流れ出します |
 |
 |
ご存知、伊能忠敬先生
元気なじいさんだったんだ |
なかなかシブい蔵もありました |
 |
|
|
映画にたびたび使われるだけあって街並みはシブ過ぎ!
伊能さんというお宅が多かったような... |
Yoshiさんの家では滅多なことではクルマを使った長距離ドライブはしないそうです。運転が嫌いなんでしょうかねえ。
ん〜、クルマ(ゴルフのワゴン)が勿体無いですなあ。 |
 |
|
上記はYoshio Ono's Home Pageより転載させて頂きました。 |