ベイタウン旅行倶楽部
富士見亭のやきそば
房総の旅 INDEX


木更津港のすぐ近くに流れる矢那川の河口に鳥居崎公園がある。その一角にぽつんとある富士見亭。私が小学校低学年のときには既にそこにあった。おそらくもっと以前からあったのだろう。今も外観や店内が当時にほぼ近い状態で営業している。但し、現在のメニューは"やきそば"のみ。営業も土日祭のみになっている。かつては、公園内にある市民プールの帰りに、おでんやら、ラーメンやら食べたし、売店もあったので、アイスクリームを食べたこともうっすらと記憶している。

昨日訪れたときにはお客さんは誰もいなかった。気さくなおばちゃんに聞くと、今はシーズンオフで、春の潮干狩りのときや、秋のハゼ釣りのシーズン以外は至って暇だという。おばちゃんは、やきそばをつくりながら、色々なことを話してくれた。以前は居酒屋と雀荘を経営していたことや、数年前に夫が亡くなり、それ以降、この店を一人で切り盛りしていることや、出身は群馬の松井田だとか、である。私とおばちゃんだけだから気兼ねなく話が出きて楽しかった。

やきそばは極めてオーソドックスである。味加減はちょうど良い感じ。うまい。鉄板焼きだから家でつくるやきそばとはひと味違う。海の家の雰囲気の中で食べるからより美味しいのかもしれない。微妙な隠し味としておそらく魚粉(さば節か?)も入っていて、コクがある。木更津名物として推挙したい。

Yahooの地図:http://yj.pn/ZrWFq7

2010.1.10 Zaki
(ネタ元 しばざ記



(1)海の家そのものの外観。
(2)壁に貼ってあるメニュー。つうか、これだけ。
(3)とても気さくで明るいおばちゃん。
(4)今はがらーんとしている店内。

# そのおばちゃんからもうひとつ聞いたことは、西口にあった居酒屋「赤ちょうちん」は火事で焼失したそうだ。そういえば、いつの間にか無くなっていることは知っていた。高校の同級生などとごくごくたまに訪れていた。魚の料理がうまかった。残念だ。東口店は相変わらず繁盛しているようだ。

# 富士見通りのオランダ屋もいつの間にか無くなっていた。あの交差点はかつて木更津で一番栄えていた場所だ。玉屋だったっけ、大きな食堂もとっくに無くなっている。古い店がどんどん無くなる。富士見亭にはぜひぜひ頑張っていってもらいたい。おばちゃん、頼みます!!

左:富士見亭のすぐ近くにある鳥居。もちろん鳥居崎の名前の由来になっている。
 厳密に言えば、この先の海(遠浅の海)にも鳥居があった。本来はその鳥居のことを指しているのだと思う。
右:富士見亭を少し八幡様方面に歩くと冨士屋ホテル「季眺」がある。
 うちの息子の初節句のお祝いはここでやった。


▲このページの先頭へ



ますます寂しい「みまち通り」

富士見亭に行った後、そのまま八幡様へ続く道を歩き、そして「みまち通り」を歩いてみた。
2011年1月9日(日)。八幡様は成人式のお参りや、受験祈願で多少賑わっていたが、みまち通りを歩く人は殆ど見かけなかった。あのテレビドラマの影響もすっかり薄れてしまったようだ。



(↑) 日曜日のちょうどお昼時。こんなに寂れていていいのか。


左:八幡様はそこそこ人がたくさんいた。
右:佐々木写真館も成人式の写真を撮る人で賑わっていた。
 

左:閉店して久しい村井書店。かつて多田屋とともに頑張っていたのに・・・。
右:かつてのオランダ屋。今では空き店舗になっている。


左:みまち通りの入口。かつてどれだけ賑わっていたかを知る人も少なくなってきた。
右:富士見亭の割合そばにある厚生水産のみやげ屋。ここはそこそこ人気で観光客が多い。
 活き活き亭はこのお隣。


2011.1.10 Zaki

▲このページの先頭へ


哀愁の木更津] [哀愁の木更津(その2)] 
[太田山からの眺望(2011/11/13)] [早朝の木更津(2007/8/15)] [木更津夕景(2007/11/7)] [海ほたる
わくわく市場] [武田川のコスモス・ハイキング] [上総アカデミアパークのコスモス] [旧安西家住宅
活き活き亭] [富士見亭] [どでかっちゃん] [竹岡ラーメン] [祇園駅] [久留里線・東清川駅
ベイタウン旅行倶楽部・房総の旅トップページ

ベイタウン旅行倶楽部のトップページにジャンプします。
Oretachi's Homepage Makuhari