ベイタウン旅行倶楽部
山小屋暮らし (その5)

朝日の苗場山周辺の山々。

早朝、朝日とともに、散歩に出掛けた。山小屋の更に奥の道をどんどん登ってゆくと、こんなに素晴らしい景色に出会える。初日には徒歩でこどもたちが登った。私は、ズルして車で。でも、途中で1mほど積もった雪の為に頂上までは登れない。5月だってのにねえ。

あんまり素晴らしい景色なので、この写真はちょっと大きく掲載してみました。
手前の新緑と遠くの冬の景色のコントラストが見事です。しかも誰一人として、いない山の中なので、気分はサイコーですな。

ただ、思い切り寒かった・・・。

道は完全に舗装されていて、なかなか快適です。ただ、ところどころアイスバーンになっていたり、雪のわだちがあったりするので、注意が必要。途中で雪の為に完全に通行が出来ない。

この季節だけかもしれないけど、クルマも人も何にも出会わない、いわゆるプライベートな道と化しているのでした。


山小屋の定番メニューと言えばカレーライス。義弟夫婦が作ってくれた。私はなーんにもしないでメシにありついていたのでした。

山を降りる日。皆で記念撮影。お、私が写ってない。
そうか、私が撮影しているのでした。

それにしても、楽しい、楽しい毎日でした。
なにも無いというのが最高の贅沢なのかも。




帰路、特に急ぐわけでもないので、東京方面に向かうのに、沼田まで17号で行くことにしました。その途中の赤沢湖。
今まで17号沿いでこんな寄り道をしたことが無かったのですが、なかなかいいところでした。

2004年5月


<<< 前のページへ <<< ▲このページの先頭へ


ベイタウン旅行倶楽部 トップページ
Oretachi's Homepage Makuhari
国内旅行INDEX
お問合せなど