2005/04/22〜2005/05/08 File No.20050402
ようこそ!幕張ベイタウンへ。ここは住民同士のコミュニケーションを目的としてオープンしました。ベイタウン以外の方も大歓迎!! テーマは、フリーです。じゃんじゃん書きまくってください。 (このページは過去ログ版です。投稿はできません。) |
ベイタウンまつりに初参加 投稿者: ベイタウンペットクリニック 投稿日: 5月 8日(日)17時24分30秒
22番街に開院しましたベイタウンペットクリニックです。この度、初めてベイタウンまつりに参加させていただくことになりましたのでご案内させていただきます。
模擬店内容:「うちのこ一番!?」と称してプロカメラマン撮影によるペットと家族の写真販売を行います。
場所:コア前11番街側になります。
時間:午前10時〜午後4時まで。
料金:A4サイズ→500円/1枚。追加1枚200円(同じ写真で)。
A6サイズ→300円/1枚。追加1枚100円(同じ写真で)。
A6プリクラ風→500円/1枚。追加1枚200円(同じ写真で)。
5カットを撮影してお客様の好きなカットを1点お選びいただきます。
ベイタウンの皆様のペット自慢、思い出作りのお役に立てればと思っております。
では、当日お待ちしております。
※ご好評いただきましたオープニング・キャンペーンの「トリミング40%OFF」は好評につき5月いっぱい延長しております。この機会にぜひお試し下さい。事前の予約が必要ですので、ご注意下さい。
フリマ出店募集! 投稿者: エネスタ検見川 投稿日: 5月 8日(日)06時07分52秒
ノーリツ千葉ショールーム(稲毛区穴川)では、5月14日(土)、5月15日(日)に同所においてフリーマーケット大会を開催します。出店料は無料です。クルマを店舗代わりにすることも可能です。出店のお申し込みはメール、または0120-910-447(江野澤宛)でお願いします。
現地の地図などは、以下のHPをご覧ください。
http://www.noritz.co.jp/showroom/chiba/map.html
Re:ガソリン 投稿者: きりん 投稿日: 5月 7日(土)02時10分24秒
yoshiさんどーも。
母体が変わったのですかね?
会員カードもそのまま使えそうですね。
ザキさん、日記の方は時間を見て、いずれUPできる形にしたいです。
GWといっても旅行に行くわけでもなく、家にずっといるものいやで、今日は一人で都内のホテルに泊まっています。
日常でないところで、のんびり本を読んだりするのも良いですよね。
目の前が日テレなのでなんか、おもしろそうです。
Re: 休業中のツバメ石油 投稿者: yoshi 投稿日: 5月 6日(金)16時23分1秒
今日、ガソリン入れてきました。
「ツバメ石油」から居抜きで「コスモ石油販売株式会社・東京」に変わってました。
サービス内容は全く同じようでしたが、オープン(?)記念なのか、ティッシュを1箱いただきました。
とりあえず引き続き近所でガソリンを入れられ、一安心です。
M☆Splash 投稿者: Katz 投稿日: 5月 6日(金)07時09分29秒
NFLチアリーダーとして活躍した中山麻紀子さんが率いるチアグループ。マリーンブルーの素敵なコスチューム。オーデイションが行われ60人位が採用され、猛特訓が行われている。5月3日の楽天戦でみましたが、素敵です。改革に燃えるマリーンズ企画・広報部がスカウトした新生マリーンズの目玉。中山ディレクターは02〜04年の3年間、NFLのワシントン・レッドスキンズのチアリーダーを務めた。日本人のNFLチアは過去6人いるが、中山ディレクターは4人目。日本のプロ野球チームと契約するのは初めて。中山ディレクターは「指導者として新しいことに挑戦したかった。アメリカのチアと日本のスタイルをミックスしたい」と目標を語った。
千葉県船橋市出身。「飾りではないチアで、いろいろなパフォーマンスを考えていきたい」と意欲を燃やしている。
(千葉ロッテマリーンズ熱闘掲示板より)
マリーンズキャラクターとM☆Splash がベイタウンまつり参加! 投稿者: Katz 投稿日: 5月 6日(金)06時42分7秒
ロッテマリーンズの荒木企画・広報部長からよい知らせが来ました。キャラクターとM☆Splash が5月14日に行われるベイタウンまつり参加してくださることになりました!
午後1時からヤクルト戦が行われますので、10:30−11:00の時間です。場所は
プロムナードと富士見通りが交わる交差点。マリーンズの試合予定、ファンクラブなどの資料を蔵さんの近くをお借りして配布予定。現在、山根新商店会長(予定)と佐藤実行委員長と細部が詰められています。ビレッジバンガードの武田さんなどが中心になって行われた出陣式(3月26日)には350人もの方々が集まってくださいました(NHKニュース10で放送)。ベイタウンとマリーンズによる「地域融合」路線の第2弾です。会場整理などで、実行委員会の負担にならないように、皆さんのご協力を!MaMAでポスターを作成中。
Shall we ダンス? 投稿者: koto 投稿日: 5月 5日(木)14時15分4秒
今夜は、有楽町の日劇ホールにて、米国版「Shall we ダンス?」を
観に行きます。
先日所要で午前中に池袋東急ハンズ前の映画館の前を通ったのですが、
観覧券売り場の前は、平日の午前というのに長蛇の行列でした。
このゴールデンウィーク中、大人気の映画なのでしょうね。
そう言えば、昨晩は家族で夕食を取りに外出したのですが、
帰りの道中で甘い物が欲しくて、クーりッシュバニラを購入して
味わったのですが、めちゃ美味かったです。
今、ケーブルTVでマリーンズ対楽天の試合を見ているのでが、
解説に川上哲治氏が出ています。まだご健在だったのですね。
驚きました。
本日のマリンーズは4回の裏現在、1:2で相手にリードを許しています。
是非、今日も勝って連勝記録を伸ばして、優勝してもらいたいものです。
千葉ロッテマリーンズの・・・ 投稿者: ザキ 投稿日: 5月 4日(水)09時12分21秒
キャラクターとチアガールズがベイタウンまつりで、あの例のダンスを披露してくれるということです。これはかなり楽しみです。
re:ペット写真館 投稿者: ザキ 投稿日: 5月 4日(水)09時05分3秒
Hさんご自慢のいちごちゃんも撮影してもらったらいかがでしょうか。
re:日記が一冊 投稿者: ザキ 投稿日: 5月 4日(水)09時02分59秒
きりんさん、是非とも記念館でご紹介ください。
キャンペーン延長 投稿者: ベイタウンペットクリニック 投稿日: 5月 2日(月)16時36分3秒
3月より22番街にて開院した『ベイタウンペットクリニック』です。
開院以来、健康診断やトリミングで多くのワンちゃんニャンコちゃんと出会うことができました。
今現在、オープニングキャンペーンを各種行っていますが、4月いっぱいで終了とお知らせしました『トリミング・キャンペーン(40%OFFです)』を好評につき5月いっぱいまで延長することになりましたので、この場をお借りしてお知らせさせてもらいます。詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。
5月14日開催の『ベイタウンまつり』にも「ペット写真館(名称未定)」で参加させてもらいますので、今後ともよろしくお願いいたします。
どーも 投稿者: きりん 投稿日: 5月 1日(日)21時14分4秒
ザキさんこんんちは。
機会があればって感じで良いですよ。
ところで、造りつけのクローゼットを本棚がわりにしていたのですが、耐え切れず、棚が
総くずれをしたので、400冊近い本を一旦全部出して、メタルラックを買ってきて中に組み立てました。
殆どQPさんの本や直筆のものですが、もう、へろへろになって、やっと全部収納すみました。もう体が動かない。
何でGWにこんなことやらなければ?って感じですが、QPさんが入院中に書いた日記が一冊出てきました。
たぶん、QPさんが出したんだと思います。
昨日も下手したら、2階から逆さに落ちて首の骨でも折るところだったので、QPさんに感謝しておかないと。
まだ、QPさんと墓に入るのは早いってことでしょ。
Re: 美女なんだけど、屈強のオネエサン(外人)が 投稿者: yoshi 投稿日: 5月 1日(日)21時03分40秒
http://mall.shopjapan.co.jp/olm/showdetl.cfm?&DID=46&Product_ID=50575&CATID=5895&AF_ID=9
こーゆーの(↑)ですね!(笑)
re:買ったことはなくても 投稿者: ザキ 投稿日: 5月 1日(日)20時41分53秒
自己レスです。
そういえば、数年前にオレンジパワーで食器洗いも、クルマのワックスでも、何でも落ちるという洗剤を衝動買いしたことを思い出しました。(笑)
確か、7,000円で、今ならもう1本付いて、しかも何故か○○○ストーンパワーのブレスレットが付いている、って奴です。(笑)
さすがに買った後に静かな後悔が襲ってきて、会社に持っていって、家庭不和を避けました。(笑)
でも、インチキ商品じゃなくて、脂汚れには凄いパワーでしたよ。
re:ラテラルサイトレーナー 投稿者: ザキ 投稿日: 5月 1日(日)20時20分50秒
俺達ガレージショップのTOPページにカウンタがあり、そこをクリックするとアクセス分析のページにジャンプしますが、4月の検索ワードで、「ラテラルサイ」がダントツです。今、物凄く流行ってるようですね。
私は深夜にTVショッピングを観ながら風呂に入るのが趣味なんですが、猛烈に汚れが良く落ちるワックスとか、健康グッズとか、買ったことはなくても、妙に関心があります。(笑)
美女なんだけど、屈強のオネエサン(外人)が、腹筋を鍛えるマシーンを使って運動した後に、にっこり笑って、「これなら1日10分、楽しく続けられるわ!」と爽やかに語るのですが、私などがやったら、1〜2分でも肩で息をしちまいそうです。(笑)
re:QPさんの墓参りはかかせません 投稿者: ザキ 投稿日: 5月 1日(日)20時12分13秒
私もお参りに行きたいのですが、なかなか叶いません。どうか非礼をお許しください。
以前、近くまで行きました。あの近辺に私の仕事に所縁のある工場がありますので、時間がある時には必ず伺わせて頂きます。
ラテラルサイトレーナー 投稿者: yoshi 投稿日: 5月 1日(日)08時36分52秒
http://www.oretachi.jp/shop/garage03/og170.htm
昨日ナニゲにテレビのチャンネルを動かしてたらこの製品の紹介をしてました。見始めてから値段言うまで20分以上ひっぱってたよ。(笑)
ちなみに新品だとカウンター・ビデオ付きで15,900円でした。ビデオには製品説明してたインストラクターが出てるのだろうか? だったら面白そうだ・・・
Re: 意味なく自分の実家とか色々みてしまった 投稿者: yoshi 投稿日: 5月 1日(日)07時33分58秒
僕も最初に今住んでるとこを見て、その次に実家を見てしまいました。(笑)
このサイトって案外知られてないみたいだけど、かなり凄いでしょ!
Re: 航空写真 投稿者: やす 投稿日: 5月 1日(日)00時57分26秒
ちょっと感動して、意味なく自分の実家とか色々みてしまった。
緑地 投稿者: きりん 投稿日: 4月30日(土)23時44分48秒
yoshiさんこんにちわ。
色々使い道がありそうで、でも野鳥のためにとっておきたいきもしますね。
ミラリオあたりに行くと、今でも周りが緑に囲まれていて、なんかいい感じです。
今日は、実家の方へいって、はしごを降りる時しくじって、背中の鉄パイプの端っこに
強打して、泣きました。かなり痛いわ、じわっと出血してるし。
GWにQPさんの墓参りはかかせません。
で、話し変わりますが、ロッテすごいですね。
Re: 幕張ビーチフロント計画 投稿者: yoshi 投稿日: 4月30日(土)11時49分33秒
打瀬北通りが海浜大通りに開通するのは、ちょっと恐怖を覚えますなあ。
抜け道にならないような工夫ができれば良いんですが。
Re: 幕張ビーチフロント計画 投稿者: まーくん 投稿日: 4月30日(土)11時40分31秒
こんな感じになるのですかね。
Re: 航空写真 投稿者: yoshi 投稿日: 4月30日(土)10時34分44秒
一旦JPEGで生成して、一定期間後削除してるみたいで、今はもう見られませんね。
http://www.ikutoko.com/
ここから入れば一般的なWeb版の地図の要領で検索できます。
撮影時に晴れてた時と曇ってた時があったのか、駅の北側なんて途中で陰影が付いてたりしてクリックで移動しながら見るとなかなか面白いですよ。
Re: カルガモ 投稿者: yoshi 投稿日: 4月30日(土)10時31分17秒
そう言えば数年前まで通勤途中の海浜公園で行進してるのを見かけてましたが、最近とんと見ませんな。もうこのあたりには来なくなったのかな?
Re: 航空写真 投稿者: ザキ 投稿日: 4月30日(土)10時18分21秒
> 今、google.comの衛星写真配信サービスが話題になってるみたいだけど、この航空写真でもじゅうぶん凄くない??
凄い、凄い。
re:カルガモ 投稿者: ザキ 投稿日: 4月30日(土)10時16分56秒
そういえば、カルガモってベイタウンが出来て5年くらいはベイタウン内で色々目撃情報があったのですが、最近まったく噂も聞かなくなりましたね。
しかし、しかし、ベイタウンが出来てから10年以上経った今(先日)、やっと私も目撃しました。カルガモかどうか分かりませんけど、道路をガアガア鳴きながら歩いてましたよ。
でも、すぐに彼らが角を曲ってしまい、ほんの一瞬でしたので、親子だったのか、詳細は分かりません。どちらにしろ、超感動しました。
re:リザーブ地 投稿者: ザキ 投稿日: 4月30日(土)10時06分7秒
しかし、いずれにしても空き地にしてるのは勿体無いので、一時流行った立体迷路みたいなものを臨時で作ったらどうでしょう。いわゆる「ベイタウン迷路」とか。(笑)
あるいは何かの建設が始まるまでの期間限定イベント広場とか。BBQ広場にすれば、みんな喜ぶだろうし。(笑)
あの中に絶滅が危惧されている鳥のコアジサシが住んでいたり、カルガモがいたりするって噂もあるしなあ。
航空写真 投稿者: yoshi 投稿日: 4月30日(土)09時53分23秒
http://www.ikutoko.com/MapImages/5201-20050430095203-9889.jpg
今、google.comの衛星写真配信サービスが話題になってるみたいだけど、この航空写真でもじゅうぶん凄くない??
幕張ビーチフロント計画 投稿者: 赤星 投稿日: 4月30日(土)08時17分53秒
設計図(敷地計画)を見ましたよ?どの棟からも一応海を望める設計になってましたよ!
丸紅からも見えます!高層棟は公園側にはありませんでした!
(無題) 投稿者: 赤星 投稿日: 4月30日(土)08時06分34秒
もともとミラリオの南側は幕張シティと野村さんがやるつもりだったんですよ!知ってましたか?だけどやらなくなりました。そしてその2社はいまの線路際に移ったんです。
Re: ミラリオの南側ですかね? 投稿者: yoshi 投稿日: 4月30日(土)07時20分5秒
きりんさん、おはようございます。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.3.775&el=140.2.46.167&la=1&sc=3&skey=%C0%E9%CD%D5%B8%A9%C0%E9%CD% D5%BB%D4%C8%FE%C9%CD%B6%E8%C2%C7%C0%A53&CE.x=283&CE.y=366
勘違いしやすいんですが、実は(?)ミラリオの南は花見川緑地なんですよね。(細かくてごめん!)
広大な敷地なだけに、何が出来るのか気になりますね。
Re: ベランダに水道が欲しいです 投稿者: yoshi 投稿日: 4月30日(土)07時16分58秒
スロップシンクですね! うちも欲しい!
部屋を決める時は(大きめのバルコニーがある部屋にはスロップシンクが付いてます)「そんなモンいらんわ」と思ってたのですが、子どもが大きくなり、朝顔や金魚を育てるようになり、運動靴を頻繁に洗うようになってはじめて「絶対に必要なもの」であることを知りました。
たぶんスロップシンクの普及(?)は1999年あたりからじゃないかと・・・
いろいろ出来ますね。 投稿者: きりん 投稿日: 4月30日(土)04時10分46秒
ブエナテラーサと幕張ビーチフロント計画はお隣さんということですね。
パークタワーの裏手に造っているモデルルームははたしてどこのものか?
OPENしたら行ってみます。
GWということで、明日(今日)QPさんの墓参りに行ってきます。
>打瀬中の南のブロック
ミラリオの南側ですかね?当初住宅予定地だったと思いますが、
その後リザーブ地に変更になった気がします。
部屋から見える、線路沿いのマンション達も、本体は出来上がったようで、後は仕上げと内装のようです。
20階近いマンション郡は見ごたえがあるかもしれません。
re:今一番欲しい設備 投稿者: ザキ 投稿日: 4月30日(土)01時24分54秒
我が家はベランダに水道が欲しいです。
ウチの番街が出来た当時は、ベランダに水道があるというのは皆無かどうか知らないけど、たぶん聞いたことが無かったのですが、今は割りと常識みたいですよね。
Re: 全室ミストサウナが標準装備ってのも凄いっす 投稿者: yoshi 投稿日: 4月29日(金)23時34分35秒
ジャグジーとかサウナとか凄いっすね。でも、今一番欲しい設備はボウルの2つある洗面台かなあ。(これはあると便利だと思う。特に朝はね。)
IT関連設備は陳腐化も速いんで、竣工時まで価値を維持できるのかってな問題もありそうですよね。知り合いの住んでるマンションは全室にLANの先行配線があり、かつブロードバンドに接続済みで、当時は「そりゃ凄い!」って思ってたんですが、竣工する頃にはほとんどのPCが無線LANを標準搭載してる世の中になってました。(笑)
Re: 最終街区ついに誕生しました! 投稿者: yoshi 投稿日: 4月29日(金)23時29分38秒
打瀬中の南のブロック(花見川沿い)は、どうなんですかね?
あそこも住宅用?
re:幕張ビーチフロント 投稿者: ザキ 投稿日: 4月29日(金)22時52分25秒
しかし、情報が素早いでんなあ。
こちらも負けずにサイト見つけましたが・・・。http://www.homewith.net/eee/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=EST7dwd9rp&bk_hcd=SEL95n6ctd&nTag=8
新情報! 投稿者: 赤星 投稿日: 4月29日(金)22時34分4秒
丸紅「ブエナテラーサ」に続き、新街区三井「幕張ビーチフロント計画」誕生しました!
最終街区ついに誕生しました!
Re:こりゃ絶対にケータイなくすワケにはいきませんな 投稿者: ザキ 投稿日: 4月29日(金)22時02分36秒
同感。
でも私はその前にオサイフケータイを買わなくては。(苦笑)
が、そもそもそのマンションも買わなけりゃ、オサイフケータイも必要ないか。(笑)
それより、全室ミストサウナが標準装備ってのも凄いっす。
なんじゃこりゃ! って、叫ばずにはいられません。
Re: 本格的なITマンションだって! 投稿者: yoshi 投稿日: 4月29日(金)17時09分35秒
見ました見ました!
http://www.makuhari10.jp/equipment/equipment.html
こりゃ絶対にケータイなくすワケにはいきませんな。(苦笑)
Re:ブエナテラーサ 投稿者: ザキ 投稿日: 4月29日(金)16時05分27秒
皆さんは、連休でいいっすね!(恨)
しかし、ベイタウンで仕事しているのは商店と私くらいかなあ。(泣)
> 新街区「ブエナテラーサ」誕生!!やっとでましたね!
http://www.makuhari10.jp/
ですね。
なんと8階(最上階)にジャグジーもあるのですなあ。
それに本格的なITマンションだって!
だんだん機能が充実してきましたね。
それに最近の住宅のHPは似たり寄ったりだけど、美しい。
おーい!俺達HPのデザインもなんとかしろーーっ!(笑)
>躯体性能 投稿者: す〜みん 投稿日: 4月29日(金)08時12分5秒
>おー。これはまた、物議をかもしそうな、すみやんらしからぬご発言ををを!
>いちお、「建材の構造・材料や、コンクリートの組成も進化しているから」とか、むなしくフォローしてみよう。
おっしゃるとおり、コンクリート品質は確かに向上しているようです。
一方、ある時期まではベイタウンの建物は一般のマンションを超える高規格だったのも確かで、そんな物件がやすくでているのをみると、ああもったいないとよく思います。
(無題) 投稿者: 赤星 投稿日: 4月29日(金)06時29分25秒
新街区「ブエナテラーサ」誕生!!やっとでましたね!
躯体性能 投稿者: buyotyo 投稿日: 4月28日(木)20時16分31秒
>新しいところはそういう躯体性能などは普通のマンション並になっているようです。
おー。これはまた、物議をかもしそうな、すみやんらしからぬご発言ををを!
いちお、「建材の構造・材料や、コンクリートの組成も進化しているから」とか、むなしくフォローしてみよう。
新しい街区の方は、瑕疵担保期間中に躯体検査とかいろいろやってみると安心できますよ。
結構費用はかかるみたいですけど。
躯体性能・賃貸 投稿者: す〜みん 投稿日: 4月28日(木)17時12分12秒
古いところはフローリングが云々と書きましたが、躯体性能や細部の作りの豪華さはやはりお金がかかっていることを反映しています。
18番街までは床スラブだってボイドスラブで200mmを遙かに越えるものが普通だったようですね。
新しいところはそういう躯体性能などは普通のマンション並になっているようです。
公団賃貸は、たしかに一時的に入居して、新築に移るパターンが多いようですね。
街の年齢層が固定しないためには、賃貸は人が入れ替わって行くことがのぞまれますので、入れ替わりがあるのはいいことではないかと思います。
re:ギターが泣いている 投稿者: ザキ 投稿日: 4月28日(木)12時42分47秒
その後、落とし主(?)が現れないので、警察に届けるようです。
http://www.oretachi.jp/info/index.htm
Re: 地盤沈下 投稿者: ザキ 投稿日: 4月28日(木)11時37分39秒
ベイタウンじゃないのですが、宮野木(東関道・宮野木ジャンクションの近く)にある某印刷会社の寮では、約8年の間に80センチも地盤が下がり、逆に1階の玄関が地面から80センチアップしたので、後付けで階段を付けてました。
ルックス的には逆にお洒落になったのですが。(笑)
今はどうなってるか分かりませんけど、近辺で地盤沈下の現象はまったく見られず、明らかに埋め立て工事の不良なので、当時の業者の責任を問い、再度、大量の土砂で埋め立て直したと聞いてます。
もともとの地盤の性格もあるけど、埋め立てするに当たっての技術的なものも地盤沈下を引き起こす要因なのかな、と思います。
なるほど・・・ 投稿者: 転勤族 投稿日: 4月28日(木)10時15分41秒
住民の皆さんのお話しが聞けて、本当によかったし安心しました。
賃貸が余っていると言う点、地盤沈下の件、納得できました。
私はベイタウンの町並みや環境を見て「絶対ここに住みたいっ!」と思ったのですが
知人から非常にネガティブな情報を聞かされてしまい、戸惑っていました。
(と言ってもこの知人はベイタウン在住ではないのです・・・)
でも、皆さんのお話しが聞けて気持ちも固まりました。
私も幕張の住人の仲間入りができるように、進めたいと思います!!
チラシ 投稿者: きりん 投稿日: 4月28日(木)01時15分58秒
入っていますね。、ほぼ毎日。
売りと賃貸まぜこぜでー。
間取りを見るのがすきなので、必ず目を通しますが。
buyotyoさん、”一括痴漢”ってうけました。(笑)
パークタワー脇のモデルルームもほぼ完成したっぽいです。
どこのモデルルームなのか気になります。
そうそう、空き家といえば、旧公団は結構空いてますよ、賃貸。
おそらくミラリオだけでも10軒以上は空き家だと思います。
ミラリオ私が出たときは20件以上空き家になったみたいです。
で、いつのまにか、プレナに旧公団のインフォメーションセンターが出来たのですね。
ま、これは、始め、旧公団の賃貸に入り、その後いいところを買って引っ越すってパターンが多いようですので、
空き家になる時は一斉に空き家になるといっていました。(旧公団の人の話し)
Re: 毎日山のように売り物件を紹介してくださいというチラシ 投稿者: yoshi 投稿日: 4月28日(木)00時53分20秒
買い広告は売り物件を促進する為のオトリってな説もあるようですが、なんにしても売れない売り物件を呼んでもしょうがないんで、やっぱりモノがあれば売れるってことなんでしょう。(たぶん)
なんにしても転勤族さんが書かれてるようなネガティブな状況ってのは、あんまり聞いたことがありません。
re:毎日山のように売り物件を紹介してくださいというチラシ 投稿者: buyotyo 投稿日: 4月28日(木)00時45分16秒
ちょっとハンサムな担当者の似顔絵入りのやつでしょ。
「ベイタウンの物件を探しています。紹介してください。」
ってやつ。”ベイタウン”の部分が一括痴漢されて他所でもつかってるだろ?ってチラシ。
でも、以前に街区で夏祭りのイベントやる時に、電話して
「広告入りでいいのでティッシュか、ゴミ袋か、ウチワか協賛して貰えます?」
って聞いたら、複数社さんから、特にティッシュを沢山いただいた事があります。(ウチワも頂きました。)
飲食物を配ったり販売したりしてたので、とても喜ばれました。
そんなわけで、とっても感謝してるんですけど、、、、、
しかし、あの似顔絵は営業用にデフォルメされてるなぁ。
いや、フォローすると実物には信頼に足る真面目な雰囲気が漂い過ぎてるとか言えば良いのかも知れないんですけど。
Re: うちのマンションでは空き家は知りません 投稿者: yoshi 投稿日: 4月28日(木)00時36分44秒
僕の住んでる街区も、言われてみれば総戸数に対して売り広告や賃貸募集広告の数はかなり少ないように思います。(ゼロではありませんが)
駐車場や駐輪場の待ちで困ってることを考えれば、まあ空きと言えるような空きはないんでしょうなあ。
のど自慢大会 投稿者: ベイタウンまつり運営委員 投稿日: 4月28日(木)00時06分45秒
まだまだ応募者が少ないので、皆様、どうぞお気軽にお申し込みください。
生ピアノで唄えるということは滅多になりチャンスです。
また、審査員として、竹山まゆみさん(ベイFMなどのパーソナリティ)にお越し頂けることになりました。
どうぞお楽しみに。
余っている? 投稿者: す〜みん 投稿日: 4月27日(水)22時18分0秒
>ベイタウン内では中古物件や賃貸物件が余っていると言う事も聞かされました。
うちのマンションでは空き家は知りません。知らないだけか? でも売り物件自体が珍しいかもしれません。
毎日山のように売り物件を紹介してくださいというチラシが入っています。
たしかに古いところはフローリングではないとか、設備が新築に劣るとかと言うことはありますね。
Re: 「扉がずれる」と言う話 投稿者: yoshi 投稿日: 4月27日(水)22時16分44秒
そう言えばうちでも和室のふすまがパタンと外れてしまうという現象が新築当時ありました。が、これは地盤沈下が原因ではなく、たんに通常のものより高さがあり、かつ、あまり厚みのないふすまが反ってしまって、結果上下の長さが縮んでしまったことが原因のようでした。表(洋室側)と裏(和室側)の素材が違うなんてことも影響してるんでしょうね。Hさんの書き込みにもありましたが、この問題はアフターの期間内なら申請すればちゃんと直してもらえました。他にも畳が反ったり、機密性が高すぎてドアが閉まりにくかったりと、ちょっと驚きはするものの原因がわかればどうってことない「異変」のようなものはいくつかありました。(いずれも解決済み)
物件が余っているという件ですが、住んでる者の実感としては「(他地域に比べ」そうでもないんじゃないかなあ??」といった印象です。どうなんでしょ??
re:賃貸物件が余っている 投稿者: koto 投稿日: 4月27日(水)15時01分32秒
賃貸物件、確かに余っています。(特に公団物件)
その理由の第一は、賃料がとても高いからです。
それと環境の良さから、高い賃貸から新築分譲へ移る
方々も多いです。
私の場合、稲毛海岸の新築公団物件とベイタウンの新築公団物件
どちらとも同じ広さの物件に賃貸で入居したことがありますが、
稲毛海岸:10万に対してベイタウン:14万でした。
それからベイタウン内で、中古から新築(賃貸)へ移るケースも
あります。
新築物件の方が床下暖房が付いていたり、
ペットOKだったりと、同じ賃料でより住み心地の良い
物件になっている事が大きな理由だと思います。
ありがとうございました 投稿者: 転勤族 投稿日: 4月27日(水)09時23分10秒
皆様、いろいろ教えてくださってありがとうございました。
「扉がずれる」と言う話しは、幕張ベイタウインにマンションを購入したと言う知人から聞いたんです。そのような問題があるから、ベイタウン内では中古物件や賃貸物件が余っていると言う事も聞かされました。実際には、どうなんでしょう?
我が家は転勤族なので、マンション購入後の転勤が決まれば賃貸にしなくてはならない可能性も高いので、不安です。
また、幕張ベイタウンのマンションは「借地権」ですよね?「借地権」の場合、固定資産税を支払わなくてすむので結局はお得ですと言うのが、営業マンのセールストークなのですが、いかがでしょうか?
幕張は遠浅 投稿者: す〜みん 投稿日: 4月27日(水)08時18分10秒
地盤沈下の話は聞いたことがないです。
幕張は遠浅の海を埋め立てたので、この件に関しては問題が起こりにくいと安心しています。
地盤沈下が問題になっているのは深い海を埋め立てたところで、幕張周辺より地価の高い湾岸地域で地盤沈下の例が多くありますね。
一戸建てならともかく、埋め立て地のマンションは地下数十mの安定地盤に杭を打ってその上に立てていますから、たとえ表面が多少沈下しても躯体にひずみが出るとは考えにくいです。
万一扉が開かなくなることがあっても、別な施工不良ではないかと思います。
地盤沈下 投稿者: buyotyo 投稿日: 4月27日(水)00時41分54秒
新都心地区のあるビルにて、とある最新GISシステムの検証環境があるのですが、
その測定結果を見る限り、ここの地盤は都心と同程度に堅固ですよ。
むしろ千葉の方が都心よりも固いくらいの勢いで。
ホントはもっと長期周期で変化があったりしてほしいんですけどね。
ただ、短周期には都心も千葉もとても頻繁に揺れてたりするようです。
体に感じない地震ってのがスゲー頻繁にあるんだなってのがよくわかって別の意味で怖いかも。
Re:マンションの扉がずれる 投稿者: H 投稿日: 4月27日(水)00時02分3秒
どこでも多かれ少なかれあるんでしょうけど、アフターフォローがしっかりしてるかどうかが大きいのでは、、。
ウチは点検時に気になるとこを申告したら、きっちり直してくれましたよ。
Re: 地盤沈下がおきていてマンションの扉がずれる 投稿者: yoshi 投稿日: 4月26日(火)23時41分51秒
転勤族さん、はじめまして。
うーむ、そんな話(扉がズレる)はベイタウンに6年住んでますが初耳です。
どこで聞かれたんでしょうか??
信憑性のある話なら興味あるんで、ぜひ教えて下さい。
はじめまして 投稿者: 転勤族 投稿日: 4月26日(火)21時14分27秒
初めて投稿します。現在幕張ベイタウンでのマンション購入を検討しているのですが、
住み心地等、教えていただければと思い、書き込みをしてみました。
実は、地盤沈下がおきていてマンションの扉がずれるという話しを聞き、戸惑っています。
ベイタウンの町並みや雰囲気がとても素敵で、住んでみたいのですが、実際お住まいになっている方の声をお聞かせいただければ幸いです。
re:5連勝!! 投稿者: ザキ 投稿日: 4月26日(火)10時20分25秒
いや〜、ほんと、凄いです。
2回裏の猛攻は見られなかったけど(5回に球場到着)、今江が3塁打を打った6回も3点取って痛快でした。息子も大喜び。チケット有難うございます。
それにしても、今のロッテは上位、下位に関わらず、どこからでも打線が繋がるので、凄いです。
5連勝!! 投稿者: とーる 投稿日: 4月26日(火)04時35分41秒
柴さん昨日はどうも!
また勝っちゃいましたね。
俊介絶好調っす。
今年はねらえそうです!!
仕事で明日、明後日は行けませんが心の中で応援しながらこなしてきます。
気分がいいのでいいちこ一本いっちゃいました。(汗
「第8回ベイタウンまつり」 投稿者: こむこむONLINE 投稿日: 4月26日(火)01時49分8秒
「第8回ベイタウンまつり」の会場配置および企画内容を(まだ編集中なのですが)とりあえず、以下のURLに載せました。
今後順次編集していきますので、ご注目のうえチェックのほどよろしくお願いします。
まだ、出店内容アピールを送って来られてない出展者の方は、出店内容のアピールを送ってください。画像&文章と形式は問いません。
みなさまへ 投稿者: ベイタウンまつり運営委員 投稿日: 4月25日(月)16時33分35秒
「第8回ベイタウンまつり」運営委員の落合と申します。
ご承知のように、今年の「ベイタウンまつり」は来る5月14日(土)に開催されます。(雨の場合は翌日)
4月23日はおまつりのメイン・イベントの「フリーマーケット」と「模擬店」の説明会と場所の抽選会が行われ、コア・講習室はたくさんの人でにぎわいました。
おまつりは「フリーマーケット」と「模擬店」のほかに、まつりの常連となったバトントワリング、小学生のジャズダンスそして保育園児の和太鼓の演奏がプロムナードでみなさんをお迎えします。
今年は一層にぎやかになりそうです。
加えて、今年はベイタウン・コアを中心にたくさんのイベントがおまつりを盛りあげます。
コア・音楽ホールでは、おなじみ「わくわくおはなし会」(11:00-11:45)、今回の新イベントの目玉「のど自慢 in 幕張ベイタウン」(13:00-14:30)そして、こちらも恒例となりました「ロックコンサート by ベイタウン中年バンド」(15:00-16:30)が開催されます。
コア・工芸室では、「コアお花の会」(フラワーアレンジメント教室11:00-14:00)、そしてコア・中庭では「コアのお茶席」(表千家の立礼席11:00-14:00)がたくさんのみなさまをお迎えする準備をしております。
そして最後の紹介は、コア横の広場で行われる「輪おどり(盆おどり)」です。
当日、みなさんはじめての参加で、いきなり輪になって踊るのは難しいと思いますので事前練習会を先生にお願いしました。4月25日(月)と5月11日(水)午後7時から会場はコア・ホールです。
おどりは、「きよしのズンドコ節」「千葉おどり」「「世界でひとつだけの花」「炭坑節」「マツケンサンバ」などです。
お子さんから高齢の方までたくさんの方の参加をお待ちしています。
最後に私からのお願いです。
「のど自慢 in 幕張ベイタウン」の出場者募集チラシを貼り出しましたが、出場応募者が苦戦しています。
老若男女、ジャンルそして国籍を問わず出場者を募っています。
すばらしいピアノの先生の生演奏で好きな歌を歌ってみませんか?きっといい思い出になることと確信いたします。
自らの出場はもちろんですが、もしそれが叶わないのでしたらどなたか歌の好きな方をご推薦ください。
また、事前準備と当日のお手伝いにつきましてもご協力できる方はお申し出ください。
そして、当日はみなさん、お揃いでぜひお出かけください。
街の住民みんなでつくる「ベイタウンまつり」そして「楽しいのど自慢」、それが私の夢です。
(注)5月発行のベイタウンニュースで街のみなさんには詳しくお知らせいたします。
長々と失礼いたしました。
チケット 投稿者: きりん 投稿日: 4月25日(月)01時50分42秒
Hさんこんばんわ。
事務所に担当者がいて、良かったですね。
また再開してくれないかな?
今日、車乗ろうと思ったら、バッテリー上がってしまって。
スタンドが近くならすぐに買えるんだけれど。
近いうちにJAFに来てもらいます。
ツバメ 投稿者: H 投稿日: 4月25日(月)00時00分10秒
昨日、行ってきましたよ。
事務所に3人くらい担当者がいて、洗車チケットの払い戻しなどの対応をしていました。
銀行振り込みで返金するとのことでした。
休業中のツバメ石油 投稿者: きりん 投稿日: 4月24日(日)23時19分4秒
こんにちは。
休業中にツバメ石油ですが、今日見たところ、張り紙の内容が変わっていました。
yoshiさんに聞いて頂いたおかげかもしれませんが、
チケットを購入してしまった人は○○ という内容と連絡先が記載されていました。
鈴木弘尚さん、ブログにてコメント! 投稿者: コア研広報 投稿日: 4月24日(日)00時06分14秒
お邪魔いたします。
先日の4/17のコンサートについて、鈴木弘尚さんがご自身のブログでコメントを書かれています。
住民の企画によるあたたかい雰囲気やお客様、希有な存在であるFAZIOLIについて好印象を持たれたご様子です。
是非ご覧になって下さい。
鈴木弘尚ブログ
http://hironao.exblog.jp/d2005-04-22
大きな「なまずの絵」 投稿者: ギャラリーKIKI 投稿日: 4月23日(土)23時29分3秒
お世話になります。
只今、当店におきまして、彫刻家・伊藤哲一のビッグサイズの鯰の絵を販売しております。是非実物をご覧ください。
http://www.gallery-kiki.com/shop/namazu.htm
re: よしこのぱん 投稿者: ザキ 投稿日: 4月23日(土)21時04分3秒
凄い勢いで売れまくりました。
あっという間だったので、売ってたことも忘れてました。(笑)
Re: マサにガスだねフェア 投稿者: エネスタ幕張ショールーム 投稿日: 4月23日(土)02時01分8秒
エネスタ検見川の江野澤でございます。
昨日はエネスタ幕張ショールーム(9番街)にお越しくださいまして有難うございます。
引き続き本日も開催いたしますのでよろしくお願い致します。
本日は、天然酵母の「よしこのぱん」、5番街のコーヒー&お茶の「蔵」が出店します。また、「缶バッヂプレゼント」もありますので、どうぞご家族連れでお越しくださいませ。
re:気のせい??(笑) 投稿者: ザキ 投稿日: 4月22日(金)08時50分5秒
完全に気のせいでしょう。(笑)
つーか、この企画にはベイタウンのジャズ好きのあの人(今、なぜか遠いところにいます)が絡んでいるもので。
マサにガスだねフェア 投稿者: 俺達のホームページ 投稿日: 4月22日(金)05時46分51秒
いよいよ本日から開催です。
抽選会は今までにないビッグな賞品を揃えてますので、絶対にお見逃しないよに!!
手づくり豆腐の体験(無料)もありますし、いろいろなものを販売してますので、こちらもよろしくお願いいたします。
Re: ジャズコンサートのお知らせ 投稿者: yoshi 投稿日: 4月22日(金)00時53分19秒
> また、当日、ジャズに纏わる展示もあります。ジャイネ秘蔵の渡辺貞夫のサイン付きの本と、ベイタウン・コアから、ジミー竹内の使っていたドラムセットが出展されます。
> また、栗本修&クロニックのアルバムの展示と、館内BGMにクロニックのアルバムが使われます。詳細は以下をご覧ください。
なんだか相当に強引な企画な気がするのは、気のせい??(笑)
(2005/04/22〜2005/05/08) [ 過去ログ・インデックスページへ ]
![]() |
← 投稿ページ (現在の掲示板です。) |
![]() |