2004/11/18〜2004/12/05 File No.20041101
ようこそ!幕張ベイタウンへ。ここは住民同士のコミュニケーションを目的としてオープンしました。ベイタウン以外の方も大歓迎!! テーマは、フリーです。じゃんじゃん書きまくってください。 (このページは過去ログ版です。投稿はできません。) |
Xmas、年末、年始にどうぞご利用ください 投稿者:プクプクちゃん 投稿日:12月 5日(日)19時48分14秒
毎度ありがとうございます。
いつも元気なプクプクです
忘年会、クリスマス会、新年会に今年もプクプクを
どうぞご利用ください。スタッフ一同張り切って
皆様のご注文をお待ちしています
どうもありがとうございます
幕張ライブ 投稿者:つばみ 投稿日:12月 5日(日)18時53分24秒
2度目ですが、くろさんと同じく素晴らしくてビックリしました!!
選曲もステキで、歌も演奏も超ステキでしたよ v(^^)
リコさんがメチャンコ綺麗だったわ〜♪
いつも優しく話しかけてくれて、とっても嬉しいデス! ありがとー (^^)/”
タッキー様と握手してもらっちゃったよ〜ん♪♪♪ ヽ(*^o^*)ノ
お誕生日おめでとうございマス ☆ 歌シビレました ☆
これからも、どんどんライヴ行きたいので、みなさんヨロシク m(__)m
re:お久しぶりです 投稿者:ザキ 投稿日:12月 5日(日)17時58分36秒
本当にお久しぶりです。
残念ながらご質問の情報は持ってませんけど。
re;強風 投稿者:ザキ 投稿日:12月 5日(日)17時57分38秒
第三小学校建設の工事現場の塀もほぼ横倒しになってましたし、我が家のベランダの鉢ものも全部倒れてました。もうすぐ咲きそうだった花の蕾が全部飛んでしまい、妻がショックを受けてました。
お久しぶりです 投稿者:赤星☆ 投稿日:12月 5日(日)13時59分25秒
ついに海側の角の街区に建築計画の看板が立ちました。どうやら、18階建てが2棟らしいです。三井・清水さんが建てるようですが・・・。そこで情報を集めたいのですが、知っている方是非教えてください。
疲れました 投稿者:きりん 投稿日:12月 5日(日)13時34分39秒
yoshiさん、今も風すごいですね。
暑いので窓全開です。
バルコニー側のガラス部分が多いので窓拭きに一時間かかりました。
>塩ですかねえ?
そのようです。
ベトベトしていました。海岸の方はかなり上空まで舞い上がっているようですね。
かすんで見えます。
Re: 窓がべとべとで外が見えない 投稿者:yoshi 投稿日:12月 5日(日)12時13分56秒
うちも気になってます。塩ですかねえ?
それにしても、12月に夏日とは一体...
強風 投稿者:きりん 投稿日:12月 5日(日)12時05分52秒
千葉で47.8メートルの風だったみたいです。
東京で観測史上最大って言ってました。
窓がべとべとで外が見えないので、これから大掃除しないと。
消防署脇の建設中のマンションも大変なことになってます。
建物全体を覆ってる防護シートが、10階部分くらいまで、かなり飛ばされて残っていても、ずたぼろ状態です。
下の道路でも大きな金属音が何回もしていたので、なにがどうなっているのか、後でたしかめようと思っています。
それにしても。
今日午後からもっと気温が上がって夏日になりようです。
テレビみてもみんな半袖だし、服考えないとね。
Re: それにしても 投稿者:yoshi 投稿日:12月 5日(日)09時08分50秒
一応6時台はみなさんお休みだったようで。(笑)
それにしても 投稿者:ザキ 投稿日:12月 5日(日)09時05分16秒
みなさま宵っ張りというか、早起きというか。(笑)
Re: 換気扇回したらいやな音 投稿者:yoshi 投稿日:12月 5日(日)08時58分1秒
しばらく回してたら直りました。微妙に「軸」がズレてたのかなあ。
それにしても凄い風だった。
Re: 今日は暑くなりそうですね。 投稿者:yoshi 投稿日:12月 5日(日)08時36分46秒
25度になるとか言ってますねえ。そんな12月は記憶にないぞ!??
今日は何着て外出すりゃよいのやら??
Re:風の音でした。 投稿者:yoshi 投稿日:12月 5日(日)08時35分43秒
なんだか換気扇回したらいやな音がします。強風(逆風)でどこか曲がっちゃったのかなあ?とほほ。(しばらく回してみよう)
本日 投稿者:にしのまこ 投稿日:12月 5日(日)07時29分29秒
今日は暑くなりそうですね。
風はまだゴーゴーなのに、からだはぽかぽかです。
今日あたりから、暖房器具を使おうと思ったのに、延期します。
Re:風の音でした。 投稿者:にしのまこ 投稿日:12月 5日(日)05時30分45秒
ほんと、台風のときみたいですね。
ゴーゴーゴゴーって感じです。
Re:風の音でした 投稿者:きりん 投稿日:12月 5日(日)04時18分38秒
いや、台風のときみたい。
でもって、さすがにかなりミシミシ言って、建物ゆれています。
慣用植物の枝が右行ったり左行ったり。
何の音かと思ったら... 投稿者:yoshi 投稿日:12月 5日(日)03時34分56秒
風の音でした。
凄いです。(正に)ゴーゴーいってます。
明日 投稿者:yoshi 投稿日:12月 5日(日)03時05分44秒
新聞の天気予報欄を見たら予想最高気温が26度になってる(!)
間違いじゃないよなあ。もう夏物ってしまったよな。(苦悩)
とん汁うまし! 投稿者:俺達のホームページ 投稿日:12月 5日(日)00時27分50秒
エネスタの謝恩セールはいよいよ明日(日曜日)が最終になりました。
中でも好評の「おもしろBOOK」講習会。NHKの取材もありまして、ますます好調です。NHKの放映日は、8日(水)の夕刻6時頃だそうです。それから、無料のトン汁ですが、こちらも化学調味料を一切使わない本物の味が評判です。
ベイタウンオーケストラのコンサートの前の腹ごしらえに、どうぞエネスタにお寄りください。
ベイタウンオケ 投稿者:てっちゃんパパ 投稿日:12月 4日(土)08時49分10秒
今週の土日にコアでベイタウンオーケストラの公開リハーサルと定期演奏会を行います。
入場無料ですので、是非お越し下さい。なお、小さなお子様をお連れの方は、本日の公開
リハーサルをお勧め致します。
4日(土)午後3〜5時 公開リハーサル
5日(日)午後2〜4時 定期演奏会
曲目:ワーグナー作曲 「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
チャイコフスキー作曲 組曲「胡桃割り人形」
ドボルザーク作曲 交響曲第8番「イギリス」
RE:Re: 蔵 投稿者:ザキ 投稿日:12月 4日(土)00時37分9秒
>「蔵」ってのが店の名前ですか??
そうす、じゃなくて、しょーゆーこと。
(ソース) (醤油)
と、洒落てる場合じゃないですね。
その通り「蔵」という一文字です。
結構お洒落なお店です。種類も豊富だし、対応も感じよかったです。
専門店っぽい、というか、一種マニアックな雰囲気はyoshiさん好みかも。
re:定期演奏会 投稿者:ザキ 投稿日:12月 4日(土)00時31分50秒
越後屋さん、またまたイベントが被ってしまって応援に駆けつけられません。(ぺこぺこ)
盛会をお祈り申し上げてます。
Re: 蔵 投稿者:yoshi 投稿日:12月 3日(金)21時42分31秒
「蔵」ってのが店の名前ですか??
千葉ギターアンサンブル定期演奏会 投稿者:越後屋 投稿日:12月 3日(金)17時26分24秒
明12月4日(土)午後2時から、千葉市生涯学習センターで。
皆さんのご来場をお待ち申上げております。
詳しくは、↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
蔵 投稿者:ザキ 投稿日:12月 3日(金)12時12分10秒
旧パームツリーの跡に入った「コーヒー、紅茶、などなどのお店」で試飲やってます。なかなか雰囲気のあるお店ですよ。
Re: 今となっては、それほどありがたみはないかな 投稿者:yoshi 投稿日:12月 2日(木)00時18分1秒
そうですか。なんせ一度も利用したことがないもんでPDFのカタログを眺めつつシンプルで(安そうで)いいなと想像を膨らませてるもんで。国産にはないセンスのものも多そうだし、なんせ選択肢が一つでも増えるのは有り難いなと思ってます。ともかく早くオープンしてもらいたい。
re: IKEAはどうなっちゃったの? 投稿者:MJ 投稿日:12月 2日(木)00時12分5秒
8年ほど前はたまに利用していましたが、いろいろなお店ができた今となっては、それほどありがたみはないかなという気もします。
Re: IKEAはどうなっちゃったの? 投稿者:yoshi 投稿日:12月 2日(木)00時09分49秒
あ、そうか。すっかり勘違いしてました。
IKEAはザウスの跡地(の一部)でしたね。
待ち遠しいけど、船橋からなくならないで良かった。
re:パソコン工房 投稿者:ザキ 投稿日:12月 1日(水)22時18分3秒
店内には立ち寄らなかったのですが、思ったよりも広くて、品揃えも良さそうですねえ。
今度行ってみます。(早速明日でも。)
NHKの取材 投稿者:俺達のホームページ 投稿日:12月 1日(水)20時28分47秒
エネスタで開催される謝恩セールの中で、「おもしろBOOK」の講習会がありますが、3日(金)14時からの部をNHKが取材することになりました。首都圏ネットワーク「いっと6けん」のコーナーで放映されます。
re: IKEAはどうなっちゃったの? 投稿者:katombow 投稿日:12月 1日(水)20時08分40秒
オープンは06年になったんですよね。待ち遠しい、、。
その前に香港店か上海店に行きますか? 私にはちょっと無理だけど。
http://www.ikea.jp/news/news_210704.php
ViVit Suare 投稿者:yoshi 投稿日:12月 1日(水)18時22分33秒
今日オープンですね。
巨大島村楽器は近いうちに行ってみたい。
で、IKEAはどうなっちゃったの??(←クドいか)
エネスタ 歳末謝恩セール 投稿者:俺達のホームページ 投稿日:12月 1日(水)11時21分53秒
今度の金、土、日はエネスタ(9番街)で、楽しいイベントを開催いたします。
http://www.oretachi.jp/contents/info/enestaweb02.htm
目玉は「おいしいごはん」のご試食、「とん汁」のご試食です。もちろん、無料。石焼きイモの販売も致します。その他、楽しい企画が盛りだくさんです。ご近所お誘いあわせの上お越しください。
Re:ライブ 投稿者:Mix Jam 投稿日:11月30日(火)02時19分9秒
ライブを見て頂き、お褒めのお言葉も頂戴しまして、ありがとうございます。
また機会がありまオたら、宜しくお願いします!
ライブ 投稿者:くろ 投稿日:11月29日(月)20時06分49秒
昨日のベイタウン中年バンドのライブに行きました。
皆さん、すごく上手で驚きました。
Re:XPでのセッティング 投稿者:きりん 投稿日:11月28日(日)14時16分7秒
buyotyoさん、ありがとうございます。
コントロールパネルを表示するように設定を変え、TCP/IP のプロパティー設定変更で、変更しました。
ipconfigで変更されているのを確認しました。
基本的に自動で設定されるのですかね?
MAC軍もいるので、みなさんにきっちり固定を割り振っておかないと、データ共有したりするとき困るので。
どのマシンがいくつだったか一覧作っておかないと、いつも忘れる(^_^);
昨日パソコン工房で WEB CAM 買ってきて取り付けてみました。
今、きのうもらた公団のパンフレット見ていたら、22番街の一階に、ペットクリニックを入れる予定って書いてあったです。
XPでのセッティング。 投稿者:buyotyo 投稿日:11月28日(日)10時56分25秒
きりんさん。おはようございます。
基本的にはNTとおんなじなので、とりあえず、コマンドプロンプトを起動して
C:\> netsh interface ip set address
とたたいて見てください。.コマンドのヘルプ表示が出ると思います。
(例)netsh interface ip set address local static 192.168.1.10 255.255.255.169 192.168.1.1 1
こんな感じで設定できたと思います。
設定の確認は
C:\> ipconfig
でできます。
コントロールパネルからもGUIで設定できると思いますけど、クラシック表示ってのにしないと隠されたと思います。
なるほど 投稿者:きりん 投稿日:11月28日(日)04時20分35秒
>CPUとディスクアクセスで差がでるんでしょうか
buyotyoさん、さすがお詳しい。
お詳しいついてに聞いてもいいですか?
XP君、初めてネットに接続したとき、勝手にあいているIPを自分で勝手に振って動いているのですが、
私が割り振ろうとしていたものと違うので変更したいのですが、どうするのでしょうかね?
幸い、他のマシンがみんなネットに参加していたので、IP 重複はしていないようなのですが。
XP 本当に初心者なもので、さっぱりです。コントロールパネル的なものってどこ行ったのかな?
ここで行っているIP ってのは、ルータ以内の我が家だけのIPの話ですう。
で、つぶやきシローのイントネーションですが、海に近くなるほど彼のイントネーションになります。
私は海から程遠いところで生まれ育ったので、イントネーションが違うのです。
ところで、パティオス22番街(公団の賃貸)のモデルルーム、今日からだったので、ひやかしで行って来ました。
海一望で、手前にほとんど完成した、スポーツパークを望めました。
スポーツパークがあんなに完成しているとは、びっくりです、芝もすっかり張ってあるし。
で、公団の賃貸にしてはめずらしく、ペットOKで、家の中にちゃんと犬のトイレ置き場があったり、
犬だけ素通りできる小扉があったり、下の方だけ壁紙が張替えられるようになっていたりと、進化しましたね。
マリンフォートみたいに、最上階の共有スペースに、ガラス張りの展望デッキが備わっていたのには驚きでした。
Re:つぶやきシロー 投稿者:buyotyo 投稿日:11月27日(土)23時53分21秒
> たぶん私と同郷です。
えっ、ずいぶんイントネーション違うような。あれって演技なんですね。
> それから、DELL にして、XPになったら、えらくネットが早くなったのにびっくりです。
> WIN98ではだめですね。
NICのハードにはレイア4(IPアドレスとポート番号毎に)フィルタリングしてバッファリングしてくれる機能がありますからね、通信速度というよりもCPUとディスクアクセスで差がでるんでしょうか?
あと、ネットラジオ私も好きです。加えて、最近Bフレッツスクエア内のスカパーBB(月額315円)に加入して昔のアニメ見まくってます。
宇宙戦艦ヤマトもVまで通してみて、俺はデスラーのように生きるぞ。とか、サラリーマンのくせにいきがってみたりするんですよ。
あー。きっとデジタル地上波放送も完成の頃にはネットコンテンツにシェアを半分は凌駕されてる予感。
Re:つぶやきシロー 投稿者:きりん 投稿日:11月27日(土)17時25分16秒
そういえば、と思っていたら、
昨日テレビで見かけました。
たぶん私と同郷です。
>貸しオフィスでもやりますか。
それ、いい考え(笑)。みんなネットに常時接続ですし。
A4, A3と二台のプリンタと透過付スキャナもそろっていますし。
でも台数多いとその数だけセキュリティーソフトとかも買わないといけないので、結構お金かかります。
MAC G4は、主に仕事専用で、あと大きな画面でネット見たいとき。 iBOOKはリビングでネットを見る時&モバイル用です。
WINDOWSマシンは、ワード、エクセルを使う時と、メール、ネットでの調べ物用です。
それから、DELL にして、XPになったら、えらくネットが早くなったのにびっくりです。
WIN98ではだめですね。
あと、DELLモニタ専用スピーカーがすごく音がいいのにびっくりです。
液晶の他にアンプ内臓スピーカー用に別電源を取るようになっていて、すごいいいかも。
ネットラジオ一日中流しています。
re:マギー司郎 投稿者:ザキ 投稿日:11月27日(土)10時54分33秒
そういえば、「つぶやきシロー」っていう芸人さんがいましたよね。
最近見かけないのですが。(笑)
re:注文してから海外で組み上げ 投稿者:ザキ 投稿日:11月27日(土)10時51分23秒
へえ、DELLって、そうなんだ!?
DELLの新聞の一面広告には興味をそそられます。今のPCがぶっ壊れたときにはお世話になろうかなあ。
>なんとMACが2台、WINDOWSマシンが2台、ネットワークで繋がっています。
>ちょっとしたオフィスですな。
仕事とプライベートと、趣味と、ってな具合に使い分けているのでしょうか。
それにしても凄い。貸しオフィスでもやりますか。
ぱそこん 投稿者:きりん 投稿日:11月27日(土)04時35分41秒
注文していたDELL マシンがやっと到着しました。
注文してから海外で組み上げて輸入するので、ちょっと時間がかかりますが、まあ、それはそれ。
格安なので。
今、なんとMACが2台、WINDOWSマシンが2台、ネットワークで繋がっています。
ちょっとしたオフィスですな。
ところで、yoshiさん、リニューアル後のパソコン工房行って見ました。
中古のiBOOK, iMAC, G3, G4 並んでいました。
あと、中古DVD, 中古プレステソフトの扱いも始めたみたいです。
新品 17インチ液晶を29800円で売っていたのは魅力的でした。
で、フラットのLANケーブルを買ってきました。
早いとこ、データ移行して、古い方を売ってこようと思います。
それから、今年のMTGのくリスマスイルミネーションは、ものすごくパワーアップしています。
一度、夜見に行ってみて下さい。
Re: 小柳トムさん 投稿者:yoshi 投稿日:11月27日(土)01時51分54秒
検索してみたらいいページがありました。懐かしいわ〜。
(ギャグ・シンセサイザーって、どんなだっけ? スゲえ名前だなあ)
↓↓http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/1901/starlist/katinuki.html
Re: 小柳トムさん 投稿者:yoshi 投稿日:11月27日(土)01時47分54秒
わっ! 竹中直人はお笑いスター誕生には出てなかったんだ!!
↓↓ (こんな自信のある勘違いは久しぶりだっ!)http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/1901/star.html#gokai
Re: 小柳トムさん 投稿者:yoshi 投稿日:11月27日(土)01時43分35秒
小柳トム、竹中直人、マギー司郎はお笑いスター誕生でブレイク(当時はそんな言い方はしなかったけど)しましたなあ。あとは九十九一とか... 他に誰がいましたっけ??(中村ゆうじとかもそうだったっけ?)
奥様は魔女の撮影 投稿者:ぶーちん 投稿日:11月26日(金)09時58分6秒
木曜日の撮影では、マギー司郎さん・富士真奈美さん・原田泰三さん・米倉涼子さんがいました。
昨日見たサンタクロースの撮影は、場所が違いジャイネパールのそばと青赤玉付近でした。
昨日のサンタクロースのお二人は、違いますよね?
HPのキャストには、?となっていて、名前が載っていませんでした。
ひとりは、かなり太った若手でドラマやバラエティーに出ている方で、
もうひとりは、申し訳ないですが、わかりませんでした。
マジシャン 投稿者:たいぞーです 投稿日:11月26日(金)09時05分11秒
「奥様は魔女」の撮影は目の前だったのでチョコチョコ見ていました。
サンタクロースの時の撮影は、小柳トムさん(ブラザートムとはもう言わないのかなぁ)と耳がデッカクなっちゃったの師匠「***」(度忘れ・・・なまった喋りの・・・)です。富士真奈美さんもいましたね。
米倉さんは高いヒールを履いてて凄く大きく見えました。
撮影終了後、2,3人にサインを行いロケバスへ消えていきました。
その1番目にサインしてもらっていたのは恥ずかしながら肉親でした。
しっかり手帳とマジックをもっていたなんて・・・ビックリです。
その肉親によると米倉さんはサバサバした感じで好印象、4人目のサインを求める
オバサンが手持ちに紙がなく、買い物袋のビニールにサインを求めましたが、
ファンサービスでやさしい米倉さんも流石にムっとして断られていたようです。
おばさん・・・恐るべし!!
その横を誰にも声を掛けられないはーらーだ、たいぞうです。が寂しくロケバスへ
向かっていたようです。
何度もすみませんでした 投稿者:ぶーちん 投稿日:11月25日(木)20時38分45秒
また、たまたま通りかかったところで「奥様は魔女」の撮影をしていました。
サンタクロースの格好をした二人がいたのですが、名前がわかりませんでした。
re:奥様は魔女の撮影 投稿者:ザキ 投稿日:11月25日(木)11時42分13秒
いやあ、どうなんでしょう。
無頓着なもんで。
昨夜、帰宅途中のマリンデッキから、「おやおや、たくさんクルマがとまってますよ。」(滝口順平風)とつぶやきながら通り過ぎたのですが、あれが撮影隊のクルマだったんですねえ。(驚)
(無題) 投稿者:ぶーちん 投稿日:11月25日(木)11時36分53秒
ありがとうございました。
今通ってきました。コーヒー好きなので、楽しみです。
奥様は魔女の撮影は、もう終了なのですか?
何度もすみません。
re:コーヒーショップの場所はどこですか? 投稿者:ザキ 投稿日:11月25日(木)11時27分43秒
旧パームツリーの跡地です。
デイリーヤマザキのお向かいさん、と言ったほうが分かりやすいでしょうか。
コーヒーショップ 投稿者:ぶーちん 投稿日:11月25日(木)08時34分15秒
コーヒーショップの場所はどこですか?
昨日は、ちょうどお買い物で通りかかったとき、撮影をしていました。
通り過ぎただけなので、米倉涼子さんが見れずに残念でした。
原田泰三さんとお向かいのご夫婦役の方は見ましたが。
re:軽くコーヒーいっぱい。 投稿者:buyotyo 投稿日:11月25日(木)00時24分17秒
そーいや、コーヒー豆専門店が近所に無かったんですよね。
ガラスケースに豆が何十種類も並んでて店オリジナルのブレンドとかをその場で調合してくれるそういう店。
楽しみですね。
コーヒーは豆で買って、飲む直前ににオープントースターで2分ほどチンして、ミルで荒引きして出すと格段に美味いんですよ。
↑みたいな美味しい裏技はQPさんがよく書いてたなぁ。
Re:軽くビールとか飲めると 投稿者:きりん 投稿日:11月24日(水)21時15分30秒
いいですね。
って、私は飲みませんが、軽くコーヒーいっぱい。
外ではまだまだ、奥様は魔女の撮影、続いていますよ。
間近でじっくり見てきました。
Re:コーヒーショップということでした。 投稿者:yoshi 投稿日:11月24日(水)21時06分32秒
あ、それはいい!
夜、軽くビールとか飲めると、さらにいいんですが。(笑)
Re: 途絶えることなく、外まで行列 投稿者:yoshi 投稿日:11月24日(水)21時05分44秒
1,000円のロールケーキを半分にして500円で売ってましたねえ。たぶんすぐに売り切れちゃうんでしょうね。ロールケーキもなかなかプロっぽい味で美味でした。次はアイスクリームを食べるぞ!
Re:コーヒーショップということでした。 投稿者:きりん 投稿日:11月24日(水)01時54分2秒
そうですか!
なるほど!
今日通って内装見ていたら、小さな仕切りのあるたなとか、あったので。
豆専門店でしょうかね?
色々お店ができますね。
今日行ったケーキ屋さんは、途絶えることなく、外まで行列していました。
re:以前パームツリーが入っていたところ 投稿者:ザキ 投稿日:11月23日(火)23時43分59秒
こんばんは。
ジャイネのジュンちゃんの説だと、コーヒーショップということでした。
まだ工事が始まる以前の話なので、信憑性はありません。(彼もまた聞きだと言ってましたし。)
しかし、なんかそれっぽくないような気もします。いったい何でしょう。
>今日はミラマールに新しくできたケーキ屋さんで、もんぶらん買ってきました。
篭に入っていました。
お、さっそくですね。
うちも今週中にはイベントがありますので、買いにゆく予定です。
Re:よろしくお伝え下さいね 投稿者:きりん 投稿日:11月23日(火)23時29分20秒
katombowさん、お久しぶりです。
QPさんに伝えます。
今日はミラマールに新しくできたケーキ屋さんで、もんぶらん買ってきました。
篭に入っていました。
以前パームツリーが入っていたところ、今工事中ですが、何ができるのでしょうね?
Re: 村上春樹が中国で大ブーム 投稿者:katombow 投稿日:11月23日(火)00時34分6秒
yoshiさん、ザキさん、こんばんは。私も新聞で読みました。中国語だから、私のクラスの学生に薦めてみようかな。就学生たちは日本に住んでいるのに、日常的・表面的なことしか知らないの。教室の外では中国人、ベトナム人それぞれ集まって母国語で話してるし。
ところで、日本語教師仲間では「ダ・ヴィンチ・コード」がブームです。アメリカの知り合いに聞いてみたら、皆(5、6人)「読んだよ、面白かったね」という返事でした。映画化はロン・ハワードで、トム・ハンクス主演に決まったのかな。
ああ、QPさんともっと本の話がしたかった、、。いつだったか、カポーティのことをほんの少し話しただけでした。きりんさん、よろしくお伝え下さいね。
【参加募集!】幕張ベイタウン交通安全キャンペーン2004 投稿者:自治会連合会交通委員会 投稿日:11月23日(火)00時13分54秒
ベイタウンを安全な街にしよう。やめよう迷惑駐車、ゆっくり走ろうベイタウン
日時:12 月4 日(土)10:00-11:30
活動内容:
1.路上駐車が多く危険な交差点にコーンを設置します。
・打瀬北通りと富士見通りの6カ所に一定期間設置。
2.駐車車両へビラのはさみこみ
・街の中全域で実施致します。
3.各店舗へ協力要請
・ベイタウンの店舗全てを訪問します。
・「迷惑駐車一掃、ゆっくり走ろう」ポスターの掲示を依頼。
・迷惑駐車を注意するなどの協力をお願いします。
4.ベイタウン全戸にビラを配布
・協力:ベイタウンニュース。
5.運転者に駐車マナーとタウンスピードを守るよう訴えます。
・街の中2,3か所を予定。
打瀬2丁目公園に集合した後、活動毎(上記1−5)に分かれて行動致します。各々時間は異なりますが、1時間程度を予定しています。途中でお帰りいただいても結構ですが、事前のご説明がありますので開始時間にはお集まり下さい。なお、小さなお子様とご一緒の場合は安全な作業をお願いするこになります。
皆様のご協力とご参加をお待ちしています。
Re: 中継用ヘリコプターも飛んでいました 投稿者:yoshi 投稿日:11月22日(月)21時16分31秒
あのヘリコプターは明日の下見(?)だったんですかね。殆ど日中ずっと飛んでましたよね。
メッセでは小学生の鼓笛隊のコンテストをやってました。ホール前で練習や記念撮影をしてるとこを見てたのですが、演奏も格好もなかなか立派なもんでした。
Re: 思い切り長蛇の列で 投稿者:yoshi 投稿日:11月22日(月)21時13分38秒
へえ、そうなんですか。やはり日曜より土曜、土曜より金曜に行くべし!なんですな。
Re: 村上春樹が中国で大ブームだそうですね 投稿者:yoshi 投稿日:11月22日(月)21時12分0秒
中国、韓国、ロシアで人気が高いみたいですね。ロシアでは露天のテントで売ってるような書店に村上春樹作品が並んでて、それを見た本人がたいそう驚いたなんてな話を読んだ覚えがあります。米国でも村上春樹と吉本ばななは人気が高いみたいですね。>katombowさん
カワバタやタニザキは日本研究の一環で読むが、ムラカミは「普通の小説」として読むんだとか。いやはやたいしたもんです。
しみじみ 投稿者:きりん 投稿日:11月22日(月)17時50分6秒
QPさんの慰霊祭に出席し、戻ってきました。
病院の先生も、QP記念館見ましたと、言ってくれました。
しみじみ。
今年はじまん市も行かなかったです。
ところで、明日は駅伝ですね。
昨日の夕方、中継の確認でしょうか?
フジテレビと、福島テレビの中継車がベイタウン内を走行し、中継用ヘリコプターも飛んでいました。
受講しながら完成させる自作PC 投稿者:俺達のホームページ 投稿日:11月22日(月)12時33分59秒
MaMAの受講シリーズの中から、「オリジナルのPCを作る」をご紹介します。
高スペック、シンプル、リーズナブルという3拍子揃い、更に、色々なパーツの名称や接続方法が分かり、パソコンについて自然に詳しくなってしまうという一挙両得なコースなのです。受講後のマシンはもちろん、何ら普通にお使い頂けます。詳しくは下のURLをクリックしてください。
re:偉大な500曲 投稿者:ザキ 投稿日:11月22日(月)08時17分15秒
順位に納得できるのもありますが、え"〜〜っ!?というほうが多いかな。
# 村上春樹が中国で大ブームだそうですね。
Re:電気のふるさとじまん市 投稿者:ザキ 投稿日:11月22日(月)08時14分6秒
昨日の午後行ってみたのですが、入場規制があり、思い切り長蛇の列で、横目で睨みながら通り過ぎました。
偉大な500曲 投稿者:yoshi 投稿日:11月21日(日)12時02分49秒
だ、そうです。
第1位と第2位はマッチポンプか??(笑)
ニルバーナの人気は凄いね、ちゅうか(情けないことに)ピンと来ません。
↓↓http://www.rollingstone.com/news/story/_/id/6596661/500songs
Re:電気のふるさとじまん市 投稿者:越後屋 投稿日:11月21日(日)09時05分16秒
雨の週日のおとといでも人いきれでむんむん。
↓
re:ベイ中ライブ 投稿者:ザキ 投稿日:11月20日(土)21時56分38秒
つばみさん、こんばんは。
有難うございます。
ライブ馴れしたお耳には申し訳ないのですが、一生懸命やりますので、よろしくお願いします。
28日は、13時から弾き語りタイム、15時からと16時30分からの2回、MIX JAMのステージです。
re:パソコン工房 投稿者:ザキ 投稿日:11月20日(土)21時54分12秒
きりんさん、お手数かけてすみません。
感謝します。
やはり、残るは4200円払って、メーカーに出すってことですな。うう。(泣)
ベイ中ライブ 投稿者:つばみ 投稿日:11月20日(土)18時44分9秒
初カキコで〜す
先日初めて『ベイ中バンド』のライブに行っちゃいましたぁ!!
皆さんお上手でカックイイんで、ビックリしました
一気に大好きになったんで、次の幕張ライブにも、絶対行くぞ〜!
楽しみにしてますので、またステキな曲をイッパイ聞かせてくださいネ o(^_^)o
Re:電気のふるさとじまん市 投稿者:yoshi 投稿日:11月20日(土)16時29分26秒
行ってきました!
特産品を買うには午前中に行った方がいいみたいですね。(売り切れが多かった!)
Re: それから、yoshiさん、朗報です 投稿者:yoshi 投稿日:11月20日(土)13時52分45秒
おー、ありがとうございます。これはありがたい!
パソコン工房、行ってきました 投稿者:きりん 投稿日:11月20日(土)13時50分27秒
yoshiさん、ザキさん、残念です。
ザキさんのは型が無く、yoshiさんの方は登録されていましたが査定額0円でした。
引き取りもしてくれないようです。
私のはセットの型番なので、本体+CRTで5600円以内でした。
ソフマップ買い取りのHPで確認していただいて、ここに査定が出てきてかつ、0円でなければ、対象となるようです。確認してみて下さい。
それから、yoshiさん、朗報です。
実はリニューアルは25日からでした、で、ついに中古MAC 取り扱い始めるそうです。
新品やサプライ品などの扱いは現段階では無いようですが、
これで、買い取りしてもらえますよ。
Re: CRTメーカーと型番 投稿者:yoshi 投稿日:11月20日(土)08時04分0秒
きりんさん、ついでにいいですか〜!?
うちのはラディウスのプレジションビュー17です。
なんかラディウスのサイトを見てみたら、最近はビデオカードとかディスプレイのメーカーじゃなくってDVD-Rの媒体販売とかが商売の中心になってるんですね。>ラディウス。前はAppleのサードパーティー・ディスプレイ=ラディウスってイメージだったんですが、とほほ。
HMV 投稿者:yoshi 投稿日:11月20日(土)07時58分56秒
HMVがシステムを一新してますね。これならamazonの芋蔓購入システム(?)に対抗できる感じ。ユーザーとしてはクリックの我慢を強いられるシステムです。(謎)
改めてしげしげ眺めたら・・・ 投稿者:ザキ 投稿日:11月20日(土)02時29分23秒
15インチのくせに、ずいぶんばかでかいっす。
こんなのが今までデスクの上にふんぞり返ってたわけですからねえ。
お金かかるわけだ。(なぜか納得)
re:CRTメーカーと型番 投稿者:ザキ 投稿日:11月20日(土)02時22分54秒
きりんさん、恐れ入ります。
今、CRTをうんしょと持ち上げて裏側を見ました。15インチは、IBMの 「Type/Model:2236 -04N 」と書いてありました。17インチはiiyama製で、まだ現役マシンの上に乗っており、引っ張り出そうとしたら結線が絡まってえらいことになってます。
ということで、申し訳ございません。型番を聞かれたらIBMのほうだけでも聞いてくださいませんでしょうか。iiyamaのほうは、日を改めて自力(?)で、聞きにいってみます。
21インチは、聞くのが怖い。(笑)
ベイタウン交通キャンペーン 投稿者:自治会連合会交通委員会 投稿日:11月20日(土)02時17分26秒
ベイタウン交通キャンペーンの正式なお知らせです。
ベイタウン自治会連合会、ベイタウン交通安全推進隊、打瀬小学校・海浜打瀬小学校・打瀬中学校のPTA、ベイタウンシニアクラブでは、ベイタウンの安全な交通環境維持を訴える交通キャンペーンを実施します。詳細は添付ファイルをご覧下さい。
なお、交通関連、キャンペーンの情報については随時自治会連合会のウエブサイトでも発信していきます。
尚、この週末より、正式なご案内を、こむこむONLINE、各街区の掲示、平和交通・京成バスの車内などでさせて頂きます。
キャンペーン(掲示)
パソ屋 投稿者:きりん 投稿日:11月20日(土)01時54分59秒
明日時間があったら、いってみます。
yoshiさん、ザキさん了解しました。
で、ザキさん、もしよろしければ、CRTメーカーと型番を教えて頂きたいのですが。
たぶん聞かれると思いますので。
じまん市はいつもQpさんと行っていたな。
月曜日は病院主催の慰霊祭に出席してきます。(なので4連休ですが)
久しぶりに、陳マーボー豆腐が食べたくなってきた。
お台場に店があり、マーボー豆腐(激辛)と、たまごスープ(ほっとする味)(組み合わせがたまらない)
とライスのセットを良く食べます。
激辛なので会話しようとすると、むせてしまい、みなさん無言に近い。
Re: ♪じまん市 じまん市 電気のふるさと じまん市♪ 投稿者:yoshi 投稿日:11月20日(土)01時00分52秒
これですね!(確かにこれは忘れられないわぁ!)
↓↓
Re: 一度聞くと、絶対忘れないメロディです 投稿者:yoshi 投稿日:11月20日(土)00時56分2秒
にしのまこさん、こんばんは。
そうですか。なんか全盛期の(?)ソフマップみたいになってるんですね。
今年はなんとしても行ってみます!
Re:電気のふるさとじまん市 投稿者:にしのまこ 投稿日:11月20日(土)00時46分30秒
♪じまん市 じまん市 電気のふるさと じまん市♪
今年から、CMが流れているようです。一度聞くと、絶対忘れないメロディです。
yoshiさん
ぜひ行って見てくださいね。
お好みの日本酒がみつかるとよいですね。
電気のふるさとじまん市 投稿者:yoshi 投稿日:11月19日(金)20時53分24秒
今日からメッセでやってますね。これ、まだ行ったことないんですよ。
今年は日本酒も求めて行ってみようかなあ。
re:sofmmap 投稿者:ザキ 投稿日:11月19日(金)07時43分11秒
きりんさん、ついでに、といったら失礼ですが、CRT単体の引き取り(廃棄)はいくらになるか(引き受けないかもしれないっすね)聞いておいてください。15と17と21インチの3つあるんです。(泣)
ご面倒ですが、よろしくお願いしまーす!
# 21は、知り合いのDTP業者さんが欲しいってんで、取りに来るはずなのに、2週間経っても連絡が無い。
Re: パソコン工房が壁と取っ払って拡張工事中 投稿者:yoshi 投稿日:11月19日(金)07時00分57秒
> パソと一緒に引き取ってくれるか聞いてみることにします。
あ、よろしくお願いします。
あと、申し訳ないのですが、拡張後ひょっとしてMacintoshの買い取りを始めないか(今はしていない筈です)ご確認いただけませんか?
なにとぞよろしくお願いします!
Re:IKEAは 投稿者:きりん 投稿日:11月19日(金)01時49分19秒
>IKEAはどうなっちゃったんだろ?
そうですね?気になります。
ザキさんもyoshiさんも 処分したいCRT持っているのですね?
近いうちに、sofmmapで、パソと一緒に引き取ってくれるか聞いてみることにします。
私の場合、パソとモニターがセットのCOMPAQなので、以外といける可能性がちょっと残っています。
ところで、MTGの本屋が無くなって、隣りのパソコン工房が壁と取っ払って拡張工事中なので、
品ぞろえも増えるかな?とちょと期待しています。
sopmap買い取りセンターも入っているので、行ってみるつもりです。
リニューアルOPENは土曜日です。
Re: ハンズとPayless Shoe Source、ちょっと楽しみですね 投稿者:yoshi 投稿日:11月19日(金)01時06分2秒
明日オープンでしたっけ。そう言えば、今日チラシが入ってたらしいけど、まだ見てなかった。Payless Shoe Sourceってのは知りませんでしたが、そこもなかなか使えそうですね。
ところでIKEAはどうなっちゃったんだろ?(2006年??船橋には出来るのか??)
冷蔵庫! 投稿者:katombow 投稿日:11月19日(金)00時52分46秒
ザキさん、それは凄い。「リヤカーで」に笑ってしまったけど、大評判もうなずけます。いい時代でしたねえ、と人は皆、自分の若い頃を肯定的に語るのであーる。ついでに検索したら、小林麻美さん同い年でした。あの美少女もおばさんになっているのだろーか。それとも美少女は年をとらないのだろーか。
yoshiさん、ハンズとPayless Shoe Source、ちょっと楽しみですね。後者はアメリカの「靴流通センター」みたいな店だけど、BassやKedsなどしっかりしたブランドが安く入るかも。
Re: すると、Katombowさんが会ったというときは 投稿者:yoshi 投稿日:11月19日(金)00時41分59秒
> 「冷蔵庫を大事にしてくれてるのかしら?」なんて、思っていたのでしょうね。
思わないって!(笑)
Re: 小林麻美 投稿者:yoshi 投稿日:11月19日(金)00時36分4秒
水島真司が小林麻美の大ファンだってのはけっこう有名な話(?)でして、漫画に出てくるアパートの名前がナニゲに「麻美荘」だったりってことがよくありました。
わーっ!凄いこと思い出した!!! 投稿者:ザキ 投稿日:11月19日(金)00時14分40秒
今思い出した。
木ノ内みどりさんの使っていた冷蔵庫を私が貰い受けて、暫く使っていたのでした。
あれは、阿佐ヶ谷に住んでいた頃、酒屋でバイトしていて、そのご主人の弟さんが、木ノ内みどりのジャーマネで、ちょうど彼女が後藤さんと結婚するときだったかなあ、とにかく引越しするってんで、高円寺のマンションから冷蔵庫をリヤカーに乗せて運んだんですよ。
当時には、ちょっとでかいサイズの2ドアで、色は薄いグリーン。感動しましねえ。暫くは木ノ内みどりの使ってた冷蔵庫ということが評判になり悪友どもが押しかけてきました。ウソのようだが、本当の話。少なくとも10人は証人がいます。(笑)
因みに、そのときのジャーマネ氏(当時、キャニオン所属、のちにポニーキャニオン)は、現在、上々台風の事務所の社長(だったかな?)それとも役員、だと思います。
あー、たっぷり自慢しちまいました。(笑)
すると、Katombowさんが会ったというときは、「冷蔵庫を大事にしてくれてるのかしら?」なんて、思っていたのでしょうね。思わないか。それにしても、片やホノルル、片や阿佐ヶ谷。うーん。
re:小林麻美 投稿者:ザキ 投稿日:11月19日(金)00時04分47秒
「雨音はショパンの調べ」
良かったなあ。絶対原曲よりも彼女が歌ったほうが好きだった。
あの甘い声で、「しょぱ〜〜ん」なんて囁かれた日には、もう・・・。
Re: 竹中さんの奥さんが 投稿者:yoshi 投稿日:11月18日(木)21時41分24秒
katombowさん、それはすごい場にいらっしゃいましたね!
木内みどりさんってプロ受けする芸能人だったんでしょうね。硝子坂って高田みずえのヒット曲がありますが、あれなんてシングルカットもしていない木内みどりのアルバムの収録曲だったんですよね。楽曲提供側に気合い入ってたんだ、たぶん。野球狂の詩の水原勇気役は可愛いかったっすね。(でも、たぶんあのキャラクターのイメージは本当は小林麻美なのだ)
竹中さんの奥さんが 投稿者:katombow 投稿日:11月18日(木)21時33分44秒
70年代後半に「恋の逃避行」をした時、たまたま私はホノルル経由ロサンジェルス行きの大韓航空機で彼女と隣り合わせました。なぜアイドルがこんなエコノミーに?と思ったけど、妙に落ち着きがなく話しかけられる雰囲気じゃなかった。ホノルルの入国時には、何度も国際電話の呼び出しがアナウンスされてたっけ。当時はインターネットもなく、詳しい芸能情報が入ったのはかなり後、妹からの手紙を通してでした。そうだったのかー。
ザキさん、彼女は当時の大学生の憧れの的でしたよね。実際とてもきれいな女の子でした。
すごーい昔話でごめんなさい。
がーん!>CRTのリサイクルについて 投稿者:ザキ 投稿日:11月18日(木)20時16分25秒
基本的にPCメーカーが回収するのですが、例えば日本IBMの場合、
CRT-N CRT(ブラウン管)ディスプレイ(〜25kg)・・・ 4,200円
CRT-H CRT(ブラウン管)ディスプレイ(25kg〜50kg)・・・17,850円
ということになります。
でかいディスプレイは、えらい金額です。
ああ、どうしよう。
無理やり画面を上に向けて、テーブルとして再利用でもするか。(苦笑)
re:それもご夫婦で! 投稿者:ザキ 投稿日:11月18日(木)08時33分59秒
木ノ内みどりさんですよね。
横浜イレブン 々々 〜♪(好きだったなあ。)
そういえば、元旦那の後藤次利さんが最近アクティブにライブやったり、CD作ったりしてます。(以下参照)
http://www.vitaers.jp/index.html
元チェッカーズの藤井尚之、日本を代表するパーカッションニストの斎藤ノブ、そして売れっ子プロデューサーであり腕利きベーシストである後藤次利――日本の音楽シーンをリードし続けてきたこの3人のスーパー・ミュージシャンが合体し、新ユニットを結成した。それがこの“Non Chords”だ。サックス、パーカッション、ベースという編成で、コード楽器がないから“Non Chords”。
(2004/11/18〜2004/12/05) [ 過去ログ・インデックスページへ ]
![]() |
← 投稿ページ (現在の掲示板です。) |
![]() |