2004/10/27〜2004/11/18 File No.20041002
ようこそ!幕張ベイタウンへ。ここは住民同士のコミュニケーションを目的としてオープンしました。ベイタウン以外の方も大歓迎!! テーマは、フリーです。じゃんじゃん書きまくってください。 (このページは過去ログ版です。投稿はできません。) |
Re: CRTはどうやって処分するのですか? 投稿者:ザキ 投稿日:11月18日(木)08時27分27秒
うー。
以下同文です。
> あ、うちもCRT処分しないといけない!
> 効率のいい処分の仕方教えて下さい!
Re: CRTはどうやって処分するのですか? 投稿者:yoshi 投稿日:11月18日(木)07時05分37秒
あ、うちもCRT処分しないといけない!
効率のいい処分の仕方教えて下さい!
Re: それは知らなかった。 投稿者:yoshi 投稿日:11月18日(木)07時04分23秒
玉置社長が以前の店にいらっしゃった頃の常連さんだったそうで、JayNEPALには「たまたま」来られて驚いたらしい。それもご夫婦で!来られたらしいですよ。カレー好きなんですね。
そうなんですか 投稿者:きりん 投稿日:11月18日(木)02時40分6秒
>竹中直人がジャイネでカレー食べるのかなあ
そうなんですか?それは知らなかった。
また食べるかもですね。夜覗いてみようかな?
ところで、ザキさんCRTはどうやって処分するのですか?
私はパソ一式、値が付いているうちにパソマップに売ろうと思っています。
re:windows98までしか乗らないマシン 投稿者:ザキ 投稿日:11月18日(木)02時26分1秒
確かに。
しかし、我が家ではXPの隣でW98が時々働いてます。
17インチのCRTも健在です。
あ、ただ、そのCRTともいよいよお別れの時が・・・(笑)
ヤフオクで、液晶買っちゃいました。
だが、待てよ、古いパソコンのためにわざわざTFT買わなくてもよかったのでは?
少しずつ後悔。
>ところで、奥魔女スペシャルがあるので、近々また、敷地内で撮影がありますよん。
じゃあまた竹中直人がジャイネでカレー食べるのかなあ。(笑)
Re:でも、メインはやはりマックなのですか? 投稿者:きりん 投稿日:11月18日(木)02時06分0秒
ザキさんこんにちわ。
景気がいいってわけでないですが、windows98までしか乗らないマシンでは、もう使うにも限界がやってきたってことですよ。
で、メインはMAC なので、DELLの方はそこそこ使えて、あと、DVDが焼ければってな感じです。
あとはCRTのでかいのが邪魔なので、液晶にって感じですかね。ちょと部屋も広くしないと。
でもMACだけだと、出来ないことも多々あり不便なので、WINDOWSも保有しています。
パソコン部屋のパソは遊びより仕事で使っている方が殆どでよ〜。
ところで、奥魔女スペシャルがあるので、近々また、敷地内で撮影がありますよん。
Re: ビビットスクエア 投稿者:yoshi 投稿日:11月17日(水)22時30分16秒
久しく南船橋に行ってない間に、状況は激変してるみたいですね。
今週末にでも行ってみるか...
Re: わざわざ調べていただいてすみませんでした。 投稿者:yoshi 投稿日:11月17日(水)22時28分50秒
あ、いえいえ。調べたってほどのことじゃないんでお気になさらないで。
こういった書き込みが情報の活性化に繋がりますので、大歓迎です。
re:日曜日に dell を注文 投稿者:ザキ 投稿日:11月17日(水)08時39分46秒
きりんさん、景気いいですねえ。
でも、メインはやはりマックなのですか?
re:ビビットスクエア 投稿者:ザキ 投稿日:11月17日(水)08時35分49秒
そうそう、そうなんですね。
いつの間にかダイエーも無くなってたんですねえ。驚き!
(無題) 投稿者:ぶーちん 投稿日:11月17日(水)07時58分54秒
yoshiさん、わざわざ調べていただいてすみませんでした。
いろんなお友達に聞いてみたいと思います。
yoshiさん、おじちゃんさん、ありがとうございました。
Re: サッカー教室 投稿者:yoshi 投稿日:11月16日(火)22時31分1秒
海浜打瀬+サッカーで下記のページがヒットしました。
↓↓↓
re:サッカー教室 投稿者:おじちゃん 投稿日:11月16日(火)22時26分22秒
海浜打瀬は日曜ですよ。確か。
ピアノ教室、サッカー教室 投稿者:yoshi 投稿日:11月16日(火)22時23分13秒
ピアノ教室はあり過ぎるぐらいあると思いますよ。ただ、あまり募集や宣伝はされていないようなので、探す場合はクチコミって感じでしょうか。お住まいの番街や幼稚園・小学校の同級生のお宅で教えられてたりしませんか?
サッカーは詳しくはわからないのですが、打瀬小で土曜に指導者の方が教えられているのを見かけたことがあります。(海浜打瀬方面はあまり行かないのでわかりません) 見かけた時に声をかけられれば良いんじゃないかと思いますが、どうなんでしょ?
(無題) 投稿者:ぶーちん 投稿日:11月16日(火)22時08分4秒
お鮨屋さん、年内なんですね。楽しみです。
お友達に聞かれたんですけど、
ベイタウン内でピアノ教室をしているところはありますか?
小学校で土日など、サッカー教室をしていますか?
わかる方がいましたら、教えてください。
ビビットスクエア 投稿者:yoshi 投稿日:11月16日(火)20時31分49秒
島村楽器のサイトを見ていて気付いたんですが、ららぽーと隣接のビビットスクエアって12月1日オープン(予定?)なんですね。
http://www.shimamura.co.jp/funabashi/map.html
ここってIKEAが入居する予定の商業施設でしたっけ? IKEAはいつオープン? ビビットスクエアって本当に12月にオープンするの??って、入居予定テナントのサイトには12月1日オープンって書いてあるんで、まあオープンするんでしょうね。 とりあえずこのデカそうな島村は楽しみだわ!
大芝生広場にベンチ新設 投稿者:yoshi 投稿日:11月16日(火)19時58分32秒
今朝通勤時に気付いたんですが、海浜公園Bブロックの大芝生広場(花時計のあるとこです)にベンチが数カ所新設されてますね。弁当食べたりお茶を飲んだりするにはなかなか良さそうです。でも、出来ればそれより先に三角屋根のテントをなおして欲しいな〜。
ベイタウン交通安全キャンペーン(交通委員会主催) 投稿者:俺達のホームページ 投稿日:11月16日(火)13時40分34秒
自治会連合会、交通安全推進隊、打瀬の会、海浜打瀬の会、シニアクラブでは12月4日(土)に安全な街にしようということで、交通キャンペーンを開催することになりました。詳細は添付資料(下のURL)をご覧下さい。
交通問題は盛り上がってはしぼみを繰り返してきましたが、そろそろ本格的に対応しなくてはということで、今回の試みとなりました。もちろん今回の行動だけで済ますのではなく、地道な活動のスタートラインという位置づけにしたいと思います。
主催は上記の通りですが、色々な形で協力をして頂くのは以下の皆さんです。
【協力】ベイタウン商店会、千葉西警察署、千葉県企業庁、都市再生機構、千葉県住宅供給公社、民生委員・児童委員協議会、育生委員会、京成バス、平和交通、「ベイタウンニュース」(順不同)
今回は都市再生機構や公社などの重要なプレーヤーにも参加をお願いし、千葉西警察にもお力をお借りします。
皆様のご参加、ご意見、ご協力をお願いいたします。 (交通委員会のメールより転載)
モンブラン 投稿者:きりん 投稿日:11月16日(火)02時41分29秒
>家族4人でモンブラン2種類と苺ショート、ババロアを食しましたが、どれもいけましたよ!
実は、私はもんぶらん大好きです。
週末に行ってみます。
鮨も楽しみですね。これはうまいってやつ、なかなか食べる機会ないです。
ところで、WINDOWSマシン、かなり限界なので、日曜日に dell を注文してしまいました。
これで、WINDOWS も人並みに動かせます。
350Mhz なんて、今どきいないでしょう!
とっととデータ移行して、中古に出さないと(^_^);
Re: おー、それは美味そうだ! 投稿者:yoshi 投稿日:11月15日(月)21時13分22秒
そう、美味いんです。
モンブランは2種類ありました。
家族4人でモンブラン2種類と苺ショート、ババロアを食しましたが、どれもいけましたよ!
Re: お鮨屋さんが出来るんですか? 投稿者:yoshi 投稿日:11月15日(月)19時55分35秒
貼り紙には「12月中旬開店」とありましたよ!
フラワーアレンジメント教室 投稿者:俺達のホームページ 投稿日:11月15日(月)17時05分34秒
エネスタ(9番街)では、「お正月まで楽しめるクリスマスアレンジ」の教室を開催します。詳細は下のページにアクセスしてください。
「メコンの熱い風」(ベトナム旅行記) 投稿者:俺達のホームページ 投稿日:11月15日(月)15時42分30秒
tomaton-2さんから投稿がありました。ベトナム旅行は以前から注目していたので参考になります。有難うございました。
http://tomaton2.exblog.jp/
(ベイタウン旅行倶楽部からのリンクが遅くなりました。お詫び申し上げます。)
(無題) 投稿者:叶姉妹 投稿日:11月15日(月)11時41分2秒
中学受験なさる方が半数もいらっしゃるのですか?
それはとても多いですね。
毎年どちらの学校に進学する方が多いのでしょうか?
近くにある昭和秀英中や渋谷幕張中がやはり人気がありそうだとは思うのですが・・・
(無題) 投稿者:ぶーちん 投稿日:11月15日(月)09時41分22秒
ミラマールのケーキやさん、甘さ控えめで、私もどこよりも気に入っています。
アイスクリームもおいしいですよ。
お鮨屋さんが出来るんですか?
そうなら、とても楽しみです。
打瀬小は、現在既に6クラスあります。
7クラスになるかもという話もありましたが、今のところまだです。
中学受験される方は、半分くらいいると聞いています。
ただ、記念に(?)受ける方もいらっしゃるようです。
生徒数が増えると、先生の数も増えるので、
多いから目が行き届かないというのはおかしいと思いますが。
re:新しい店 投稿者:ザキ 投稿日:11月15日(月)00時27分14秒
>「日本の栗のモンブラン」みたいなのが濃厚で美味です。
おー、それは美味そうだ!
元来、ケーキはあまり好きじゃないのですが、検見川浜のイズミヤ地下のイタトマで買ったモンブランが美味かった。高かったけど。(苦笑)
>久しぶりに、夕食後、ベイタウン一周散歩してきました。
狭いみたいなイメージですけど、歩くといい運動になりますよね。
re:私立中学受験なさる方も多いのでしょうか? 投稿者:ザキ 投稿日:11月15日(月)00時22分47秒
結構多いようですよ。
他の地区との比較は知りませんけど。
Re:新しい店 投稿者:きりん 投稿日:11月15日(月)00時00分53秒
>ケーキ屋さんに行ってきました
え?出来たのですか?
知りませんでした。しかしもうこんな時間なので、来週行ってみます。
閉店は何時くらいですかね?
先週、久しぶりに、夕食後、ベイタウン一周散歩してきました。
といってもミラマール方面までは行きませんでしたが。いい運動になりますね。
QPさん関連で税務署への提出種類をやっと作り終えました。疲れた。期限迫っているので明日には出さねば、
と思っているところに、年末調整と住宅控除の書類もやってきて、忙しいですわ。
Re: 教育施設について 投稿者:yoshi 投稿日:11月14日(日)20時22分49秒
幕張っ子さん、はじめまして。
現在3つ目の小学校が工事中です。
中学校が10クラスにもなるのは知りませんでしたが、私が通っていた大阪の中学校は当時で1学年14クラスありましたので別に10クラスあるからと言って特別どうこうとは思いません。クラスが増えても増えた分だけ先生も増えるわけですので目が届かないということはないと思うんですが、どうなんでしょ?
教育施設について 投稿者:幕張っ子 投稿日:11月14日(日)20時01分59秒
私は打瀬地区に転居を考えているものです。
打瀬地区は千葉県内でも最も教育水準が高いそうですが、みなさまのご子息はどちらの学習塾に通っていらっしゃるのでしょうか?
また打瀬地区は児童生徒数が急増して大規模校になってきているようですが、今後新設はされないのでしょうか?
平成18年には打瀬小で1学年6学級海浜打瀬小で1学年5学級、中学では1学年10学級になるそうなのですが。
中学で10学級ってあまりのも大規模すぎて、教師の目が届かないように思えるのですが。
私立中学受験なさる方も多いのでしょうか?
新しい店 投稿者:yoshi 投稿日:11月14日(日)16時54分36秒
ミラマールに出来た新しいケーキ屋さんに行ってきました。「日本の栗のモンブラン」みたいなのが濃厚で美味です。ケーキ屋さんとビッグディッパーの間にはマリブダイニングの鮨屋さんが和食器と鮨の店を開くべく内装工事中でした。
Re: ダンスコンテストで優勝経験 投稿者:yoshi 投稿日:11月14日(日)14時16分14秒
ああ昨日「カネチケッ出身」だっておっしゃってました。
これまでで一番印象に残ってるクリスマスプレゼントは9歳の時に貰った野球のグローブだったそうです。コーチのグローブだったのかなあ。(笑)
re:バレンタイン監督 投稿者:やす 投稿日:11月14日(日)13時57分13秒
学生時代、地元(コネチカットだっけ?)のダンスコンテストで優勝経験があるんですよね。
Re: 本人は喜んでましたか? 投稿者:yoshi 投稿日:11月14日(日)12時30分46秒
いやそれが、サンタの衣装は本人が要求したいんじゃないのか?ってな具合のノリで嬉々としてやってられました。無茶苦茶愛想良かったって言うか、いつも通りって感じでした。
re:バレンタイン監督 投稿者:ザキ 投稿日:11月14日(日)12時22分23秒
噂には聞いてたけど、昨日だったのかあ・・・
>バレンタイン監督がサンタクロースの衣装でダンスしながら登場
本人は喜んでましたか?
口元は笑っていても、目が怒っていたとか。(笑)
Re: バレンタイン監督 投稿者:yoshi 投稿日:11月14日(日)07時28分39秒
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-041114-0018.html
↑こんな記事がありました。
バレンタイン監督の点灯カウントダウンが「キュウ・ジュウ・ハチ・ナナ・ロク・・・・・」だったのが個人的には一番ウケたんだけど、そのことは書いてないな。(笑)
バレンタイン監督 投稿者:yoshi 投稿日:11月14日(日)07時23分47秒
昨日、ガーデンウォークのイルミネーション点灯式を見てきました。
バレンタイン監督がサンタクロースの衣装でダンスしながら登場したのには驚きました!
陽気な方なんですねー。
Re: 松坂完投! 投稿者:yoshi 投稿日:11月13日(土)07時38分42秒
昨日は小笠原がサヨナラ安打。地味〜っに「実力のパ」の復権が進行してるなって感じですね。
Re: ハロー・キティ 投稿者:yoshi 投稿日:11月13日(土)07時36分44秒
おー、お見事な写真だっ!
それにしても、かなりのスペースを費やして書かれてる「ハローキティー30TH」の文字が企画の難易度を見事に表現してますなあ。(笑) 幕プリさんにチャレンジャー賞を贈呈したい!
re:ハロー・キティ 投稿者:俺達のホームページ 投稿日:11月13日(土)02時59分44秒
匿名さんから写真を送って頂きました。
有難うございました
http://www.oretachi.jp/flash/fls07/kity.htm
今日はプリンスホテルが 投稿者:yoshi 投稿日:11月12日(金)19時31分36秒
ハロー・キティだ!!
見てください。 投稿者:boy 投稿日:11月12日(金)16時50分5秒
誰か!検索エンジンにひっかるようにしてくれませんか?
re:松坂完投! 投稿者:ザキ 投稿日:11月12日(金)03時03分54秒
同感、同感!
「どうかん」と入力していきなり「道灌」と出たので、驚きました。
松坂完投! 投稿者:yoshi 投稿日:11月11日(木)22時46分58秒
ナゼか地味な雰囲気の漂う日米野球にあって、これはなかなかの快挙ですな!
皆で作りあげるCDアルバム 投稿者:俺達のホームページ 投稿日:11月11日(木)10時48分17秒
当ホームページでも宣伝させて頂いている、フュージョン・バンドの「クロニック」が今、ファーストアルバムの制作に取りかかっています。
このアルバムの主旨は、皆で自主的にお金を集めて、制作費を出し、また独自に宣伝し、曲名や、アルバムタイトルも皆で決めてゆく、という方式を取っております。
また、制作スタッフには多くのベイタウン関係の方々も絡んでいます。
今、全国からたくさんの方々に支援して頂いているこのプロジェクトに、ご参加くださる方を募集しています。(間も無く締め切りです。)
どうぞ、よろしくお願いします。
http://homepage3.nifty.com/kurimo/kron/iken.htm
ガス展は終了しました 投稿者:俺達のホームページ 投稿日:11月 8日(月)05時46分45秒
たくさんのご来場有難うございました。
おかげさまで大盛況でした。
茂野製麺様、ビーンズハウス様、MaMA様、その他いろいろな業者様、まことに有難うございました。チラシ配布のベイタウン・シニアクラブ様もお疲れ様でした。
煎りたてコーヒー 投稿者:俺達のホームページ 投稿日:11月 7日(日)08時08分2秒
追記です。
コーヒーの試飲コーナーもありますが、昨日はわざわざ遠方からもHPをご覧になったお客様が来られまして、非常に好評でした。いよいよ本日が最終日なので、是非是非、お試しください。
それから、デジカメの写真(各種メディア)、あるいはイラスト、プリントした写真などをお持ちくだされば、オリジナルの缶バッジにして差し上げるコーナーもあります。よろしくお願いします。
re:野菜販売が好評です! 投稿者:俺達のホームページ 投稿日:11月 7日(日)08時03分21秒
>八街からの獲れたて野菜。本日も販売します!
ハクサイが好調でした。小松菜はあっと言う間に売り切れ。農家の方が作った無添加のハクサイの漬物。絶品です。もちろん、本日も開催します。9番街のエネスタにお越しください。また、本日は茂野製麺の「そば試食会」もあります。どうぞ、皆様、お誘いあわせの上、お越しください。
野菜販売が好評です! 投稿者:俺達のホームページ 投稿日:11月 6日(土)08時54分8秒
八街からの獲れたて野菜。本日も販売します!
http://www.oretachi.jp/flash/fls06/yasai.htm
re:モーターショーの招待券 投稿者:ザキ 投稿日:11月 5日(金)07時53分2秒
本当は行きたかったんですが、なんせ、動けない。
ちなみに、今日から何故か「そば」の販売のお手伝いしてます。(笑)
re:モーターショーの招待券、差上げます。 投稿者:越後屋@川向こう 投稿日:11月 5日(金)07時46分53秒
ご希望者は、セントラルパークウエストシータワーのS男さま、お一人でした。
今日の午前中に3枚お届けしますので、ご家族とご一緒にお出かけ下さい。
ムダにならず、有難うございました。
http://d.hatena.ne.jp/dozzy/
ガス展・最新情報 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 11月 5日(金)01時20分0秒
Webチラシを更新しました!
http://www.oretachi.jp/contents/info/enestaweb.htm
俺達イチオシ商品は、「おそばのかりんとう」です。
あんまり甘くなくて、いいお味です。
通常300円がガス展では250円で販売します。
よろしくお願いします。
Re: Windows版のみの機能です 投稿者:yoshi 投稿日:11月 5日(金)01時09分21秒
げっ! フォトショップ・エレメント買ってVCD作って実家に送ろうかと思ったら、なんとVCD作成はWindows版のみの機能だった!(愕然)
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopel/nfh/page12.html#12_2
Re: トーキング・モジュレーターだったら 投稿者:yoshi 投稿日:11月 5日(金)00時57分53秒
マイクもセットになった結構いいのがありますよ!
↓↓↓
http://www.chuya-online.com/product_info.php?cPath=227&products_id=1643
Re: トーク・モジュレーションが出来るんじゃないでしょうか 投稿者:yoshi 投稿日:11月 4日(木)23時35分1秒
それをやろうとすると、マイクの位置にヤカンを固定しなければならないんで、ルックス的にはかなりキツいっすよ!(笑)
# そそぎ口からホースを伸ばせばOKですね。
re:そそぎぐちから音が出る 投稿者:ザキ 投稿日:11月 4日(木)21時38分46秒
これ、そそぎ口をくわえることにより、かつてジェフベックがやってた皮袋のトーク・モジュレーションが出来るんじゃないでしょうか。
そうかあ、案外使えるグッズじゃないですか!!!
デジカメ写真をDVDで見る方法 投稿者:yoshi 投稿日:11月 4日(木)19時28分34秒
以前ここで「デジカメ画像をDVDで見たい」というご質問がありましたが、11月中旬発売のアドビのフォトショップ・エレメンツの新バージョンで見事にカバーできるみたいです。ドライブがDVDじゃなくてCD-RでもVCDのディスクが作れるみたいですよ。他のソフトからの乗り換えなら1万弱で買えますよ!
↓↓↓
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopel/nfh/page10.html
モーターショーの招待券、差上げます。 投稿者:越後屋@川向こう 投稿日:11月 4日(木)15時24分15秒
11/7(日)まで幕張メッセで開催中の東京モーターショー2004
急な話で申し訳ありませんが、招待券を差上げます。
ご希望の方は、私宛てにメールでご連絡下さい。
枚数は先着3名さま限り。締切は明朝まで。ご自宅郵便受けに、明日中にお届けします。もちろん無料。
お住まいは、私が土地カンのある美浜区・花見川区・稲毛区に限定させていただきます。
http://d.hatena.ne.jp/dozzy/
コーヒーの無料サービス 投稿者:俺達のホームページ 投稿日:11月 4日(木)15時23分56秒
絶対に美味しいとオーナーが自信を持つコーヒー豆のショップが、明日からのガス展に出店します。コーヒーにうるさい方、特に大歓迎ということで、無料サービスを致します。どうぞ、煎りたて、挽きたての味をご賞味ください。
http://www.oretachi.jp/flash/fls06/coffee2.htm
エネスタの無料バスツアー 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 11月 4日(木)15時20分29秒
エネスタで企画したバスツアー(詳細は以下)
http://www.oretachi.jp/contents/info/enebus.htm
の参加募集をしたところ、
おかげさまで、たくさんのご参加、お申し込みがあり、定員をオーバーしてしまいました。
まことに恐れ入りますが、締め切らせて頂きます。
また、12月、もしくは1月にこのような企画をさせて頂きますので、よろしくお願いします。
それから、明日からのガス展での茂野製麺様のそばの販売は3日間ですが、都合により、ご試食は7日のみとなります。コーヒーの無料サービスは3日間やります。
以上、よろしくお願いします。
東京モーターショーの招待券、差上げます。 投稿者:越後屋@川向こう 投稿日:11月 4日(木)15時17分34秒
http://www.tokyo-motorshow.com/show/2004/public/
↑、11/7(日)まで幕張メッセで開催中のモーターショー。
急な話で申し訳ありませんが、招待券を差上げます。
ご希望の方は、私宛てにメールでご連絡下さい。
枚数は先着3名さま限り。締切は明朝まで。ご自宅郵便受けに、明日中にお届けします。もちろん無料。
お住まいは、私が土地カンのある美浜区・花見川区・稲毛区に限定させていただきます。
http://d.hatena.ne.jp/dozzy/
テスト 投稿者:越後屋@川向こう 投稿日:11月 4日(木)15時04分8秒
すみません、テストです。
そば販売のお知らせ 投稿者:茂野製麺 投稿日:11月 4日(木)08時05分13秒
ご無沙汰しております。
鎌ヶ谷の茂野製麺でございます。
この度、エネスタさんのご厚意により明日から3日間、ベイタウン(ガス展)で「だったんそば」をはじめ、色々な麺類の販売を行います。
前回、前々回とご好評頂いた手折り麺です。
どうぞ、この機会にお買い求めください。
http://www.shigeno.co.jp/
宮原永海オフィシャルサイト 投稿者:俺達のホームページ 投稿日:11月 4日(木)05時44分30秒
長い間お待たせしました。
遂に完成しましたので、どうぞご覧ください。
http://www.nami-miyahara.com/main.html
Re: そそぎぐちから音が出る 投稿者:yoshi 投稿日: 11月 3日(水)21時59分41秒
お、買って下さい!
僕はワン・ボリュームのみにした方がデザイン的にスッキリするかなとか思いましたが、写真みたいに4つぐらいつまみがあって好みのトーンが出せる方がいいんですかね?(笑)
写真から想像するにボリュームが2個(ドライブとマスター)とトーンが2個ですかね? 意外とちゃんとした音作りができたりして!?
そそぎぐちから音が出る 投稿者:ザキ 投稿日: 11月 3日(水)18時16分55秒
これ、まじで買いですな。
更に、お湯を沸かしながら音も出るという仕様だったら倍額でもいい。(笑)
そそぎぐちから音が出るらしい(?) 投稿者:yoshi 投稿日: 11月 3日(水)11時30分8秒
誰かこれ買ってみない??
↓↓
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443898/457404/555099/
【ベイタウン自治会連合会】定期連合会開催のお知らせ 投稿者:こむこむONLINE 投稿日: 11月 3日(水)01時29分17秒
ベイタウン自治会連合会は、住民の方に開かれた組織です。
ベイタウンにお住まいの皆様ならどなたでも定期会議に参加できます。
開催予定は以下のサイトをご覧ください。皆様の参加をお待ちしています。
http://www.baytown.ne.jp/cgi-bin/keiji/1kiji.cgi?reqnum=20041103012413
モーターショー 投稿者:yoshi 投稿日: 11月 2日(火)23時21分2秒
今ニュースでやってたんですが、商用車と乗用車を交互にやるのは今年で終わりだそうです。1年おきのやすらぎの秋も今年で終わりか。う〜ん..
Closeしてるあのお店 投稿者:街民 投稿日: 11月 2日(火)22時57分17秒
新浦安あっという間に閉店だそうです。
あっちがダメならも一度コッチなんて感じで店再開するのでしょうか?
せっかく静かな日々を送ってたのに。。。
無料・料理教室のご案内 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 11月 2日(火)13時59分33秒
だったんそばを使った、簡単で美味しい料理を一緒に作りませんか。
11月5〜7日の3日間、エネスタのガス展で開催します。
ご希望の方は、メールでご連絡ください。
野菜が安い! 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 11月 2日(火)13時56分26秒
今度の金、土、日の3日間、エネスタのガス展(9番街)で、千葉県八街から直送の野菜を販売いたします。数に限りがありますので、お早めに!
午前10時のオープン予定です。
雨の日のイベント 投稿者:かじかじ 投稿日: 10月31日(日)14時56分21秒
昨日は雨で大変でした。どんな楽器もそうであるように、和太鼓も濡れたら大変。
太鼓演奏は狭い屋根の下で、御神楽舞は駅ロータリーでずぶぬれになって。
フリーマーケットは撤収。
鼓組も自分達の出番が住んだら、楽器を駅に預けて解散。
二日目の今日は、楽器を会場から学校に輸送する車の関係で、自分達の出番が終わったら学校へ。
結局、マリーンズキャラクターショーは見られませんでした。
http://www.chiba-c.ed.jp/chb-yachiyo-h/
re:販売は何時ですか? 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 10月30日(土)17時15分45秒
ぶーちんさん、いらっしゃったのですね。
失礼しました。
今朝の時点で販売している筈ですが、MaMAのオープニングパーティーがあり、その為に置き場所などを変更したのだと思います。
ただ、限定各20袋なので、もうパーティーの来客用で押さえられてしまったかもしれません。無くなれば、再入荷もありますので、関係者に情報を聞いてまたご連絡します。
販売は何時ですか? 投稿者:ぶーちん 投稿日: 10月30日(土)14時00分27秒
午前中行ったときは、なんにもありませんでした。
ベイタウンピーナッツ登場 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 10月30日(土)08時39分24秒
MaMAと俺達HPの共同企画によるベイタウンオリジナルブランド第1号、「ベイタウンピーナッツ」を本日より限定販売いたします。
詳しくは以下のページをご覧ください。
http://www.oretachi.jp/flash/fls06/peanut.htm
船橋美し学園 芽吹の杜 投稿者:かじかじ 投稿日: 10月29日(金)17時58分50秒
独立行政法人都市再生機構(旧・住宅都市整備公団)と東葉高速鉄道と船橋市などを実行委員とする、こんなイベントに出ます。
http://www.toyokosoku.co.jp/toyo/rapid/new/2004/041025/041025.html
出演は、ついにメジャーデビューした えちうら
http://www.ponycanyon.co.jp/arts/echiura/
などなど。
中で気になるのが、 ロッテマリーンズキャラクターショー
ウルトラマンショーや仮面ライダーショーや忍たま乱太郎ショーなら見たことがあるけど、
イメージできない。どんなことをやるんだろう。
http://www.chiba-c.ed.jp/chb-yachiyo-h/bukatu/kogumi.htm
遅くまでご苦労さまです 投稿者:ザキ 投稿日: 10月29日(金)03時23分36秒
>大きな揺れを素早くうまく吸収し、ゆっくりとした揺れが長く続きます
ほう、なんだかうまく出来ているのですねえ。(感心)
>手動発電の懐中電灯なんか、役に立ちそうですよ。
いや、それ、私も買おうかななんて思ってました。ラジオも付いてつやつ。
家には何本か懐中電灯があり、いざというときに備えて、全部電池を入れているのですが、いざというときに液漏れでまったく使用できない、なんてことありそうです。
以前、飲料水も備蓄していて、適度に交換してましたが、最近そういえばやってない。
>それより地震で、QPさんの仏壇とか写真が倒れたらどうしよう。
あ、そうか。
仏壇て、不安定な感じですもんね。
外観を壊さずに倒れないようにする工夫が必要ですね。
地震 投稿者:きりん 投稿日:10月29日(金)02時56分26秒
ザキさん、こんにちわ。
>きりんさんの家って免震構造でしたよね。
性格には制震構造(基礎でなく、一番天辺に装置が組み込まれている)で
ちょうど車のサスペンションみたいな巨大なオイルダンパーがついています。
大きな揺れを素早くうまく吸収し、ゆっくりとした揺れが長く続きます。
なのでじわりじわりと、各部屋の扉が勝手に閉まってしまいます。不思議。
ちゃんと、非常持ち出し袋を、寝床に用意していますよ。何があるかわかりませんですからね。
手動発電の懐中電灯なんか、役に立ちそうですよ。
それより地震で、QPさんの仏壇とか写真が倒れたらどうしよう。いざという時持ち出さないとね。
ガス展 投稿者:俺達のホームページ 投稿日:10月28日(木)04時42分3秒
11月5日(金)、6日(土)、7日(日)の3日間、9番街のエネスタにて「ガス展」が開催されます。
おそばの試食会、ジャイネパールによるネパールの「だったんそば料理」、八街の新鮮野菜の販売会、大抽選会、ぬり絵コーナー、美味しいコーヒーの試飲、販売会などなど、盛りだくさんの内容です。是非、皆様お越しください。ちびっこ達も待ってるよ!
http://www.oretachi.jp/contents/info/enestaweb.htm
re:耳 投稿者:ザキ 投稿日:10月28日(木)04時42分3秒
殆どの場合、京葉線の海浜幕張と南船橋までしか利用しない(南船橋から橙色の電車)私は、その耳をつけた人間を見たことが無いのですが、「それほどよく見かける光景」であれば、見落としてるのかもしれません。
京葉線独特の華やかさ(車窓から海が見えたり、観覧車が見えたり)が、リゾート気分をずっと引っ張っていってくれるので、その「違和感が無い」ということなのでしょうね。
おそらく北限としては、南船橋と西船橋の間でしょうね。ぎりぎりで西船橋でしょうか。西船橋からは総武線や東西線から乗り換える殺気を帯びた人々やボロ雑巾のようになった人、泥酔者がかなり車内のリゾート気分を破壊する筈なので、そこで頑張って耳つけていても仕方ないからです。
というのが私の見解なのですが、いかがでしょう。
鼻といえば。 投稿者:buyotyo 投稿日:10月27日(水)23時17分25秒
耳なんです。
最近、海浜幕張駅とか東京駅周辺とかでやたら、動物の耳つけて歩いてる人が多いなぁ。
と思ってたんですけど、あれってディズニーランド帰りの人達なんですね。
ミッキーの耳とか、ダンボやプーさんの耳。
昨日なんて平日しかも雨だってのに、帰りの電車23時過ぎ舞浜で耳軍団がいっぱい乗ってきてました。
最初は変な格好だなぁ。と思ってたんですけど、最近はあまりに多いので京葉線周辺だと、全然違和感なくなってきました。例えば、幕張プリンスのロビーで見ても全然普通です。
しかし、あの耳。いったい何処を境にはずすんでしょうね。
京葉線沿線は全く違和感ないのですが、地方都市から来られてる人達もそのまま帰ってるとしたら、東は仙台駅とか、西は名古屋駅あたりまで?
いやいや、外国からの観光客も多いみたいですし、シンガポール空港あたりにも耳軍団が?
勢いのある人は翌日付けたまま会社に出勤しちゃってたりして。
個人的な感覚だと、新橋駅あたりでバランス的にもう限界って感じなんですけど。
Re: サンライト歯科医院へいってきました 投稿者:yoshi 投稿日:10月27日(水)21時11分19秒
ぶーちんさん、こんばんは。
> とっても優しい先生で、ほとんど痛くなく、無事終わりました。
良かったですね。うちは「たまたま」最寄りがサンライトさんだったので行ってたみたいですが、なかなか評判は良いみたいですね。無事終えられてなによりでした。痛かったり怖かったりするとトラウマになりかねませんからね〜。
yoshiさんへ 投稿者:ぶーちん 投稿日:10月27日(水)20時15分58秒
今日、サンライト歯科医院へいってきました。
初めての歯医者さんで、緊張してしまっていた子供でしたが、
とっても優しい先生で、ほとんど痛くなく、無事終わりました。
どうもありがとうございました。
re:鼻毛 投稿者:ザキ 投稿日:10月27日(水)08時40分5秒
鼻毛は環境によって発達すると聞きます。
空気の悪いところに住んでいる人、もしくは空気が悪い環境で働いている人は、鼻孔の粘膜を保護するために鼻毛がどんどん成長します。
昔の鉱山労働者はやたらと鼻毛が長かったとか。
従って、清涼な空気をいつもたっぷり吸っていると鼻毛が伸びないということになります。
逆にタバコをよく吸う人は鼻毛が伸びる。
というわけで、私もいつも鼻毛が2.3本飛び出ているのです。
http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/1381/hanage/hanage.html
歯科 投稿者:ぶーちん 投稿日:10月27日(水)07時28分37秒
みなさん、いろんな情報(笑)ありがとうございまいした。
今日、早速電話してみるつもりです。
(2004/10/27〜2004/11/18) [ 過去ログ・インデックスページへ ]
![]() |
← 投稿ページ (現在の掲示板です。) |
![]() |