2004/10/14〜2004/10/27 File No.20041001
ようこそ!幕張ベイタウンへ。ここは住民同士のコミュニケーションを目的としてオープンしました。ベイタウン以外の方も大歓迎!! テーマは、フリーです。じゃんじゃん書きまくってください。 (このページは過去ログ版です。投稿はできません。) |
Re: 歯科 投稿者:buyotyo 投稿日:10月27日(水)00時22分31秒
スゲー昔に書いたかもしれんのですが、歯医者に行くといつも不思議に思うのが、
看護婦さんに鼻毛が生えてないんです。先生には生えてるのに。
歯医者の治療台って、どうしても人の顔を下から覗き込むことになっちまうのですが、気になって、気になって。。。
やっぱり、見られるほうも気にしていて、毎晩泣きながら抜いてるんでしょうか?
涙でますよね。悲しくもないのに。
Re: 歯科 投稿者:ザキ 投稿日:10月26日(火)23時43分2秒
2年前に通ってた13番街の歯医者さんの助手さんが美人でした。(笑)
Re: 歯科 投稿者:yoshi 投稿日:10月26日(火)23時20分5秒
家から一番近いということもあり、うちの子たちは東の街のサイライト歯科さんのお世話になってます。腕もサービスも良いみたいで、よくおみやげをいただいて喜んで帰ってきますよ。
歯科 投稿者:ぶーちん 投稿日:10月26日(火)22時44分48秒
ベイタウン内に歯科が数件ありますが、行ったことがなくわかりません。
子供にいいところはどこなのでしょうか?
わかるようでしたら、教えてください。
今度はハローキティだ! 投稿者:yoshi 投稿日:10月25日(月)22時55分23秒
以前このBBSで「幕プリのライトアップで、どんなの(どんな文字)がインパクトがあるか?」って話題になったことがありましたが、昨日幕プリに昼飯食べに行って、そのライトアップの豪快な(?)企画が進行しているのを発見しました。
以下幕プリのチラシから引用(抜粋)...
ハローキティ ライトアップご宿泊プラン(キティちゃんグッズプレゼント!!)
愛らしいキャラクターが人気の「ハローキティ」の30周年を記念して、客室棟いっぱいにキティちゃんを描きます。幕張プリンスホテルでキティちゃんと一緒に素敵な想い出を作りませんか。
■ご宿泊のお客さまにご協力していただき、客室棟を部屋の灯りで描きます。■
期間:2004年11月12日(金)
時間:最終チェックイン/6:00PM
ライトアップ開始/7:00PM(時報にて点灯開始)
ライトアップ終了/8:30PM(各自終了)
料金:1名さま¥3,800より
詳しくはお問い合わせ下さい。
と、言うことで、11月12日、幕プリに巨大キティちゃんが浮かび上がります。これはちょっと見物です。忘れないように子どもに言っとこう。
あと、こんなのもありました。
■ライトアップデザイン募集!
12月10日(金)におこなうライトアップのデザインを募集しております。
詳しくは、幕張プリンスホテル「ライトアップデザイン」係まで。
とりあえず、これまでにここ(BBS)で出た企画(?)は採用してもらえないだろうな。(苦笑)
ロッテ球団との親睦ゴルフ大会 投稿者:MaMA 投稿日:10月25日(月)12時56分21秒
MaMAでは、11月29日にロッテ(マリーンズ)球団関係者(選手も含む)と、千葉市関係者、千葉市住民、MaMA会員など総勢80名(予想)のゴルフ大会を企画しました。どうぞ、皆様奮ってご参加ください。地域コミュニケーションをますます楽しく充実してゆこうという企画の第一弾です。
詳細は下記URLをご覧ください。
http://www.oretachi.jp/flash/fls06/golf.htm
re:新しくなった子守神社、絶対にオススメ 投稿者:ザキ 投稿日:10月24日(日)18時04分17秒
今のところ特にお祓いをして頂くことは無いのですが、近々行ってみます!
>家に帰ったら、開けておいた部屋の扉がみんな閉まっていた 投稿者:ザキ 投稿日:10月24日(日)18時03分1秒
きりんさんの家って免震構造でしたよね。
やっぱ、それでもそんな凄く揺れたってことですね。
re:re.re:長岡 投稿者:ザキ 投稿日:10月24日(日)18時01分1秒
ご無事でなによりです。
しかし、凄い地震でしたね。
発生当時、私は木更津におりましたが、体感では震度3くらいだったかな?
幕張にいた妻は絶対に震度4くらいあったと言ってました。
新潟から木更津はベイタウンより幾分遠いから揺れが少なかったのかもしれません。
それから、都心は震度4という表示になってましたが、殆ど気づかなかったと言う人(うちの親戚)もいますし、場所によって体感が異なるのでしょうね。
re.re:長岡 投稿者:越後屋@川向こう 投稿日:10月24日(日)07時49分7秒
お気遣い、有難うございます。
間接的ですが連絡が入りました。
車の中で一夜を過ごし、無事のようです。
http://d.hatena.ne.jp/dozzy/
↑、ここの10/23付け日記のコメント欄。
re:長岡 投稿者:ザキ 投稿日:10月24日(日)07時15分34秒
越後屋さん、連絡取れましたでしょうか。
しかし、ぶよさんが対処について書いてくれましたけど、ああいう非常時に連絡が取れない(または取りにくい)というのはどうにかしたいですね。NHKでは、安否の放送をずっとやってましたが、たまたまその時刻にテレビを観ているという確率も少ないでしょうし、まして、非常時にネット(PC)が使えるかどうかというのも難しいような気がします。
Re: 七五三 投稿者:yoshi 投稿日:10月23日(土)22時18分50秒
本日、幕張町の子守神社で娘と息子の七五三をしてきました。新築でむせ返るような木の香りの中で一家(総勢9名!)でお祓いをしていただきました。新しくなった子守神社、絶対にオススメです!
Re: 地震だ! 投稿者:yoshi 投稿日:10月23日(土)22時16分3秒
そうでした、長岡でしたね。ご心配ですね。
Re: 最近新浦安に3店目をオープンして 投稿者:yoshi 投稿日:10月23日(土)22時15分5秒
あ、なるほど。それ(浦安開店)雑誌かなんかで見ました。いつまでも閉まってるのもさみしいので、早く人員増強していただきたいですね。あと、当初計画にあったイタリアン総菜もなんとか実現していただきたいもんです。
>地震だ! 投稿者:きりん 投稿日:10月23日(土)21時50分8秒
結構ゆれましたね。
回数も多かったし、ちょうどMTGの真ん中くらいの階にいましたが、みしみしいっていました。
その後、久しぶりに映画を見に行っていたら、そこでも揺れていました。
家に帰ったら、開けておいた部屋の扉がみんな閉まっていた。
今日はなぜかどこにも出かける気にならず、ずっと幕張にいました。
電車も遅れているところもあるようだし、正解。
>従業員不足の為しばらく休店します云々
オレアジですが、最近新浦安に3店目をオープンして、人手が足りないようです。
Re: 教えてください 投稿者:くろ 投稿日:10月23日(土)21時34分14秒
Yoshiさん有難うございました。
re:実家に連絡がとれません・ 投稿者:buyotyo 投稿日:10月23日(土)21時23分50秒
0036とか、0033とか、0088とか、0077とか、頭に色々つけてかけてみましょう。
利用者の少ない一番すいている電話会社の回線だとつながりやすいかも知れません。
また、このような状況では、発信側の交換機での発信規制がかかっていると思われます。
規制時には、新潟向けの電話は抽選で5回に1回くらいしかつなごうとしません。
公衆電話では、この発信側の規制が緩くなります。
ただ、マイライン登録している電話会社以外の回線を使ってつながった場合には、
別途その電話会社から、一通話分の請求書が来ることになります。
>地震だ! 投稿者:越後屋@川向こう 投稿日:10月23日(土)20時56分46秒
># 越後屋さん! 明日は24日ですよ〜!
●あちゃーっ。
24日が正解でした。明日です!
●それどころではなく、長岡の実家に連絡がとれません・・・・。
地震だ! 投稿者:yoshi 投稿日:10月23日(土)18時27分33秒
断続的に揺れてますね。新潟の震度6+ってのは凄かったんでしょうね。
# 越後屋さん! 明日は24日ですよ〜!
Re: 教えてください 投稿者:yoshi 投稿日:10月23日(土)18時12分48秒
貼り紙によりますと従業員不足の為しばらく休店します云々、と、ありました。海浜幕張駅前の方は営業していますとも書いてありました。
教えてください 投稿者:くろ 投稿日:10月23日(土)17時44分42秒
セントラルパークのオレアジは閉店してるのでしょうか。
末承諾広告 投稿者:越後屋@川向こう 投稿日:10月23日(土)17時07分2秒
明10月14日(日)午後1時半から、「秋のギターフェスティバル」(千葉市生涯学習センター)。
皆さんのご来場を、お待ち申上げております。
もちろん、無料!
↓
http://www2u.biglobe.ne.jp/~cge-star/cge-3.htm
Re: 西部警察 投稿者:yoshi 投稿日:10月23日(土)15時22分46秒
追加情報
ロケは西部警察ではなく某損害保険会社のCFだったみたいです。
Re: 石原軍団 投稿者:yoshi 投稿日:10月22日(金)23時09分37秒
西部警察のロケだったみたいですよ。なんでも今日は渡哲也と神田正輝と館ひろしが来てたらしい!?
Re: この方法は最良です 投稿者:yoshi 投稿日:10月22日(金)22時20分28秒
teacupのメルアド非公開対策、携帯からも試してみましたが完璧ですね。いいぞ、teacup!
Re: 石原軍団 投稿者:yoshi 投稿日:10月22日(金)22時04分3秒
先週末ぐらいからですかね、ロケは。
土曜日にそれと知らずに、自転車で人混みの中に入っていったら、なにやら立て込んでたらしくミョウな雰囲気でした。(笑) 帰りに「石原プロダクション」と書かれたミニバスを発見してやっと事情が飲み込めました。何のロケですかね?
Re: WPC-EXPO 2004 投稿者:yoshi 投稿日:10月22日(金)22時01分59秒
初日ヘ台風で5時までだったみたいですね。その後もドタバタして結局今年は行けませんでした。(明日まであるけど明日は七五三なのです)
そう言えば、今年は商用車の年ながら、モーターショーも目前ですね。
本日駐禁 投稿者:東スポ 投稿日:10月22日(金)20時01分17秒
本日、夜間絽駐の手入れ有!絽駐の方々要注意ですよ!!
石原軍団 投稿者:ザキ 投稿日:10月22日(金)17時22分56秒
えー!?
今日来てたのですか!?
せっかく今日はベイタウン近辺で仕事だったのにぃ〜。
ベイFMで 投稿者:船橋ビーンズハウス 投稿日:10月22日(金)08時13分51秒
本日(10月22日 金曜日)朝の九時三十分ごろにBAY FMで当店が生中継で紹介されることになりました!もしよろしければ聴いてください。
http://www.oretachi.jp/shop/beans.htm
WPC-EXPO 2004 投稿者:越後屋@川向こう 投稿日:10月22日(金)07時21分43秒
久しぶりに、たっぷりと目の保養をしてきました。
「チケット買いまっせ!」と独り言のダフ屋もいたりして、盛況。
明日23日まで。
↓
re:Re: カフェ・テキサス 投稿者:ザキ 投稿日:10月22日(金)03時24分43秒
まめたろうさん、情報有難うございます。
仕事の関係で時々あちらのほうに出掛けることがあるので、今度寄ってみたいと思います。
Re:Re: ベイタウン道路事情 投稿者:ザキ 投稿日:10月22日(金)03時22分13秒
絽駐も、スピードの出しすぎも、色々ありますが、以前から本当に危ないと思っているのが、スピードに加えて一旦停止をしないクルマが多いということです。先日も、自分が当事者ではなかったのですが、ヒヤリとしたことがありますし、そういう場面を見る機会が異常に多いのです。
特に富士見通りを走っていると、いきなり四つ角からクルマが飛び出してきます。しかも、様子を見ていると、まったくこちらを見てなかったりするので、いったい何を考えているのか、恐ろしくなります。以前は男性のドライバーが多かったのですが、女性の方もかなり思い切った運転をしているので、困ったもんです。
ベイタウンでもひき逃げ事件が起きたというのはショックです。
Re:Re: 完全二足歩行のロボット 投稿者:ザキ 投稿日:10月22日(金)03時09分6秒
> 息子さん用ですか? それともご自身用?(笑)
息子に買ってやったつもりで、実は自分で遊びたがってます。
ところが、数時間後、めちゃくちゃ後悔してました。(今でも)
> 後厄のお祓いはプレハブでだったんで、新築の立派な本殿に上げていただけるのがかなり楽しみです。
そういえば、私も最後に行ったときはまだプレハブだったので、新築の物件を見てみたいです。(写真では何度か見ましたが、新しすぎて違和感アリ!)
Re: 完全二足歩行のロボット 投稿者:yoshi 投稿日:10月22日(金)01時11分55秒
息子さん用ですか? それともご自身用?(笑)
七五三 投稿者:yoshi 投稿日:10月22日(金)01時05分25秒
今週末に子守神社さんにちょっと早めの七五三に行ってきます。うちは上が数えで7歳の女、下が数えで5歳の男なので、これで七五三は完了の予定(?)です。上の子の3歳の時は稲毛の浅間神社でやっていただいたんですが、自分の3回の厄払いと昨年の深夜に見た大祭ですっかり子守神社ファンになってしまいました。たぶん落ち着いたアットホームな雰囲気で家族全員のお祓いをしていただけるんだと思います。最後にしていただいた後厄のお祓いはプレハブでだったんで、新築の立派な本殿に上げていただけるのがかなり楽しみです。
Re: ベイタウン道路事情 投稿者:yoshi 投稿日:10月22日(金)00時47分18秒
富士見通りあたりはあきらかなスピード出し過ぎのクルマがけっこう走ってて「危ないなあ」と感じることが多いです。ベイタウン内スピード制限できないもんですかねえ。
そう言えば、最近マリーンデッキの自転車爆走はちょっとマシになったような気が...
re:ベイタウン道路事情 投稿者:まーくん 投稿日:10月22日(金)00時17分41秒
http://www.police.pref.chiba.jp/trouble/newest/index.php?sl_year=2004&sl_mon=10&sl_mday=16
県警のサイトには載ってませんね。他のひき逃げ事故は載ってるのに。
事故扱いになってないの?
ベイタウン道路事情 投稿者:SEED 投稿日:10月21日(木)23時43分22秒
どうやらベイタウン内でひき逃げ事件が発生している模様
プロムナード陸橋からの自転車の暴走に危険を感じる帰宅時でしたが
車にも要注意ですなぁ
詳しくはここの掲示板に掲載されています
Re: カフェ・テキサスの耳より情報 〜 TEX MEX 〜 投稿者:yoshi 投稿日:10月21日(木)23時38分42秒
まめたろうさん、こんばんは!
あのハンバーガー屋さんははカフェ・テキサスって言うんですか! 昨年僕は食べそびれ(たまに移動販売に来てたのは知ってました)嫁さんと子どもだけが食べたと後で知り、悔しい思いをしていました。その後メッセ・アミューズモール駐車場付近で数回見かけたんですが結局食べられず仕舞いだったのです。ハンバーガーは好物なんでかなり後悔してました。地図で見ると東大の運動場の近くなんですね。ここならサイクリングコースの途中で寄り道して食べて帰ればちょうどいい半日サイクリングになりそうだ。情報ありがとうございます!
カフェ・テキサスの耳より情報 〜 TEX MEX 〜 投稿者:まめたろう 投稿日:10月21日(木)22時39分55秒
こんばんはー。
ベイタウンにも時折あらわれていたピンクのバス、覚えてらっしゃいますか?
おいしいハンバーガーを移動販売している「カフェ・テキサス」の店舗(花見川区)
に先週、行ってきました。
昨年のベイタウン祭りの花火大会のときにハンバーガーを食べて以来、ピンクのバス
をずっと探していたこと、今年、マリンスタジアムに行ったら、聞き覚えのある「テ
キサス」という看板を出した移動販売車(小さい黄土色になっていた)を見つけ、と
っても嬉しかったことを伝えました。
お店の方たちはベイタウンから来たことにすごーく感激してくださってました。
ピンクのバスは、排ガス規制のために使わなくなったんですって。そして、ベイタウ
ンでは、騒音などの理由で移動販売はもうできないそうで・・・。ザンネン。
そして、多分、ということでしたが、隔週末(土か日か忘れました)は、カルフー
ルの屋上駐車場に移動販売車がいらっしゃるそうでーす。
シーズン中のマリンスタジアムや、千葉ポートタワー付近にもいらっしゃるらしい。
買いに行きますよんっ。
お店で食べてもやっぱりおいしかったでーす!
完全二足歩行のロボット 投稿者:ザキ 投稿日:10月21日(木)06時34分13秒
ネットで衝動買いしちゃいました。(苦笑)
Re: めちゃくちゃHITしましたみたいな 投稿者:yoshi 投稿日:10月20日(水)22時13分32秒
あ、それ(検索)僕もよくやってます! 送信者の女性(??)の名前とか。(笑)
re;ミョウなメール 投稿者:buyoto 投稿日:10月20日(水)22時04分9秒
最近、感心したのは、最初のメールには広告がなく、普通の”HPみました”みたいな、挨拶のメールを装っていて、返信すると対話形式で広告がやってくるっていう手の込んだ奴。
最初にあやしいと感じて、速攻でメールの文章を検索エンジンにかけたら、めちゃくちゃHITしましたみたいな。あれはSPAMながらやるなと思いました。
Re: ジャイネの新メニュー 投稿者:yoshi 投稿日:10月20日(水)22時03分0秒
僕も先週の土曜に行ってきました!(新メニューは試してないけど)
となりのテーブルに置かれた温泉旅館の一人鍋みたいなカレーが気になりました。(笑)
メニュー全体が10セクションぐらいにわかれてて、各セクション2つずつぐらい新しいメニューが追加されているみたいです。(全部で20ぐらい!)
Re: この方法は最良です 投稿者:yoshi 投稿日:10月20日(水)22時00分0秒
一番下の「管理者へメール」のところも同様の改善が為されてますね。
これ、もっと早くやってくれてたら世の中の迷惑メールが相当減ってただろうにな〜...
ガーリックライス。。 投稿者:buyoto 投稿日:10月20日(水)21時59分5秒
連投すみません。
ガーリックライスはカレーにとても合うということがわかりました。旨いよ。
ジャイネの新メニューを今夜喰ってきたっていう自慢だったりするわけですが。
Re: この方法は最良です 投稿者:yoshi 投稿日:10月20日(水)21時58分10秒
ほう、プロの目から見ても良くできてますか! 確かにソースを見てもオリジナルのメルアドは全く残ってませんね。
それにしてもおっしゃる通り、最近の迷惑メール&ウィルスメールは困ったものです。ミョウなメールも日に日に増えて来てるしなあ。(まあ、この「ミョウなメール」は読む分にはけっこう笑えたりするんだけど)
re;メール送信の仕組みが変わったみたい 投稿者:buyoto 投稿日:10月20日(水)21時49分47秒
私こういう検討仕事で時々やってんですけど、この方法は最良です。
送信者側にはメールアドレスそのものが全く見えないようになっています。
これなら、安心して使えると思います。
メールアドレスの文字列を、HTMLのソース上でだけで化かして、
メールアドレス収集ロボットをかわす方法を採用してるところもあるみたいですけど、
これは賛否両論だと思います。
ソース上で、文字を化かしてはいますが、暗号化されているわけではなく、単なる変換です。
結局、送信者にはメールアドレスが公開されていますので、
それなりの方法を使えば取得できてしまいます。
しかも、最悪なことに、安心して書けるようになったということで、
投稿者はいつも読んでるメールアドレスをそこに書いてしまうのです。
つまり、そこには、人の読んでくれてる保障つきの良質なメールアドレスの一覧が出来上がってしまうわけです。
悪意のある人間にとっては最高の餌食になってしまうわけです。
しかし、最近のウイルスメールにはほとほとあきれてしまってましたが、
こんなフリーの掲示板でもこういう仕組みを導入するほど、状況は酷いってことですね。
ウイルスにやられてインストールしなおし、なんて事を頻繁に聞きます。困ったものです。
メール送信の仕組みが変わったみたい 投稿者:yoshi 投稿日:10月20日(水)21時18分24秒
なんだかteacupのBBSにおけるメールアドレスの扱いが変わったみたいですね。
さっき実験してみたのですがメールアドレスは表示されず(迷惑メールの対象になりにくい)、ユーザーのPCにあるメーラーではなくWebメールが起動し(ウィルスをまき散らしにくい)、かつ、受信したメールには送信元のリモホが表示(匿名のいたずらメールを送りにくい)されます。これなら、まあ安心してメール欄にメルアドを記入できるんじゃないでしょうか。
会計事務所のご案内 投稿者:藤井税務会計事務所 投稿日:10月20日(水)20時40分15秒
2000年7月から開業している
会計事務所です。
会社設立・個人の開業支援、記帳代行、
税務相談、確定申告・決算書作成などを
中心とした事業活動を行なっています。
親切・丁寧・迅速な処理、柔軟な発想で
お客様のニ−ズにお応えしていきす。
お気軽にお問い合わせください。
美浜区役所の隣に建設されるホール 投稿者:俺達のホームページ 投稿日:10月20日(水)05時08分3秒
ここでも話題になったあのホールですが、写真を送って頂きましたので、ご覧ください。
http://www.oretachi.jp/flash/fls06/hall.htm
お知らせ 投稿者:俺達のホームページ 投稿日:10月20日(水)05時03分0秒
東の街のMaMA(幕張メディアアソシエイツ)さんからの情報です。(以下、メールからの転載)
MaMAで使わなくなった雑誌をお譲りする件です。
雑誌は・・・
・日経クリック 10月号
・暮らしとパソコン 2月号、4月号、7〜9月号
・WindowsXP、SP2
・日経PC ビギナーズ など、です。
雑誌ご希望の方は直接取りに来て頂くと助かります。
少し古い雑誌とはいえ、いずれも情報満載ですよ。お早めに!
お知らせ2点 投稿者:俺達のホームページ 投稿日:10月16日(土)10時32分17秒
<その1>
パティオス9番街のエネスタでは、11月から街の皆さんのご協力で、絵の展覧会や写真の展覧会を開催したいと思っています。まずはお子様の絵(小学校まで)を募集します。詳細は追ってご連絡いたします。応募して頂いた皆様には粗品を進呈する予定です。ご協力よろしくお願いします。
<その2>
レストラン・ジャイネパールでは、毎週火曜日をレディース・デイとし、女性のお客様には、コース料理を1000円引きでご奉仕いたします。
また、毎週金曜日には、全てのドリンクを100円引き(もちろん、男女ともに)といたします。どうぞ、ご利用ください。
Re: DVD応用百科 投稿者:yoshi 投稿日:10月16日(土)08時45分10秒
MacだとiMovieとiDVDで出来そうでした。(うちの古いPowerBookじゃ出来ないけど!)
Re: DVD応用百科 投稿者:yoshi 投稿日:10月16日(土)07時47分5秒
Adobe Premiere Elementsで出来そうですね。これなら1万ちょっと。
しかし! Mac版が見つからないぞ〜...
Re: DVD応用百科 投稿者:ザキ 投稿日:10月16日(土)05時15分41秒
>DVDに写真を残してプレイヤ−で観るためには映像として記録し直します。
あ、なるほど〜。
我が家ではそういったシチュエーションが無かったので、今まで考えもしませんでした。
SDカードや、スマートメディアに記録が残っている時点で、カメラ本体からテレビに繋いで観てまして、まあ、それで十分かなと思ってたんですが、確かに一旦PCに取り込んでしまうと、あとはPCで観ろっ、ってな感じでしたね。(笑)
今度やってみよう。
Re: DVD応用百科 投稿者:yoshi 投稿日:10月15日(金)22時05分29秒
ウチではAppleのiPhotoでJPEG画像をBGM付きで見てるんですが「これをDVDで見られないの?」と嫁さんに聞かれて困ってました。デジカメでバシャバシャ撮った写真って、プリントするにはキビしいものでもスライド・ショーで見る分には許せるんですよね。僕もなんかいい方法がないか調べてみよう。ちなみにうちもスゴ録です。(但しPCは外付けCD-RW付き(?)のMacintosh PowerBookです)
DVD応用百科 投稿者:MaMA 投稿日:10月15日(金)20時14分53秒
グランパティオスに開店しました幕張メディアアソシエイツ
(通称MaMA)の監事です。
MaMAは駅の向こう側にありました幕張メディアサ−フィン
(パルプラザ内)の事業を継承したNPO法人です。10月10日
からグランパティオスに店舗・教室を開きました。
DVDに写真を残してプレイヤ−で観るためには映像として記録
し直します。そのソフトはAdobeのPremiereを始め
種々あります。近日中にMaMAで映像講座を開催しますので、
ぜひ受講してDVDを作成して下さい。
教えてください。 投稿者:秋の気配 投稿日:10月15日(金)12時24分43秒
ディズニーの子供たちの情報ありがとうございました。
また教えてください。デジカメで撮影した写真(*.JPEG)をパソコンに
保存してますが、ぜひDVDプレーヤーでテレビを通じて家族で見たいのですが、
よい方法をご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。
ちなみに私の環境はパソコンにDVD-RWはあります、DVDプレーヤーは
ソニーのスゴ録です。よろしくお願いします。
Re: 田中誠でしたっけ? 投稿者:yoshi 投稿日:10月14日(木)01時44分14秒
ああ、あれは良かったですねえ。
それにしても鈴木はスゲえ!
# ジーコの通訳が退場になったのにはビビりました...
Re: オマーン戦! 投稿者:ザキ 投稿日:10月14日(木)01時40分30秒
田中誠でしたっけ?
川口の変わりに身体で止めました。
えらいっ!
Re: オマーン戦! 投稿者:yoshi 投稿日:10月14日(木)01時26分22秒
勝った勝った! 落ち着いてましたね。
やっぱりワールドカップは予選から参加しなきゃだわ!
【ベイタウン自治会連合会】平成16年度第4回定例会議事録 投稿者:幕張ベイタウンこむこむONLINE 投稿日:10月14日(木)00時27分8秒
幕張ベイタウン自治会連合会
平成16年度第4回定例会議事録を
議事録コーナーにアップしました
Re: オマーン戦! 投稿者:yoshi 投稿日:10月14日(木)00時21分21秒
今日はバリバリのアウェーのワリには審判が公正な感じで精神衛生上良いですね。
さあ、勝って最終予選だ!
#ところでパ・リーグはいったいどうなんの??
re:オマーン戦! 投稿者:koto 投稿日:10月14日(木)00時18分47秒
ドキドキしながら見てました。
前半0対0で折り返しですね。
ニッポン、頑張って欲しいですね!
(2004/10/14〜2004/10/27) [ 過去ログ・インデックスページへ ]
![]() |
← 投稿ページ (現在の掲示板です。) |
![]() |