2004/9/3〜2004/9/24 File No.20040901
ようこそ!幕張ベイタウンへ。ここは住民同士のコミュニケーションを目的としてオープンしました。ベイタウン以外の方も大歓迎!! テーマは、フリーです。じゃんじゃん書きまくってください。 (このページは過去ログ版です。投稿はできません。) |
アイルランド代表戦実現のため の署名にご協力下さい 投稿者:アイルランド・サポートクラブ千葉事務局 投稿日:9月24日(木)21時00分2秒
皆さんこんばんは!
ISC千葉(アイルランドサポートクラブ千葉)事務局です
いよいよ2006年ワールドカップ欧州予選もはじまり、
我らがアイルランド代表も本戦出場に向けて戦っています!
2006年ワールドカップドイツ大会
アイルランド代表がそのピッチに立つことを楽しみに
ますます応援をしていきましょう!
さて、ISCではアイルランドとの交流をもっともっと深めて、
ドイツワールドカップも2倍!ニバイ!!楽しもうと考え、
未来のワールドカップ決勝戦カード!!
「日本代表vsアイルランド代表のテストマッチを実現しよう!」
を合い言葉に再び署名活動をはじめました。
日本代表vsアイルランド代表のゲームが実現して、
再びアイルランド代表が千葉に滞在することになったら、
あの「アイリッシュ・ビレッジ」を再現!?して
「Come on you boys green!」を高らかに歌い
みんなで大いに盛り上がりたいですね。
そして、代表のプレマッチは、
「JEF vsアイルランド代表」の試合を
新設中の「蘇我スタジアム」
http://pocket-united.com/soga2003/bbs/minibbs.cgi
で観戦が出来たらもう最高!ですよね。
じつは!!!!!!!!
日本サッカー協会の招きでアイルランド代表が呼べれば
それも実現可能な話になってくるんだそうです!
そうですよね!高橋さん!
さあ!みなさ〜ん!
「アイルランド代表を呼びたい人、この指止〜まれ!」
という感じで、署名にご協力をお願いします
ネット署名はこちらからです。 http://www.geocities.jp/iscchiba/
また、「いや、私は署名だけじゃなく、
一緒に署名活動をしたい」というア・ナ・タ!
この秋!次の2カ所で署名活動をしますので、
是非!ご協力下さい。
1.9月26日 井の頭公園で開催
「三鷹国際交流フェスティバル」
INJさんのブースにて
http://www.inj.or.jp/
2.10月10日・11日
千葉市中央卸売市場内で開催
「千葉市産業祭」
ISCのブースにて
http://www.chuokai-chiba.or.jp/bay-market/
お時間のとれる方はお祭りを楽しみながら
是非一緒に街頭署名をしましょう!
署名活動についてのご質問は事務局:
pukupuku02@yahoo.co.jp
までご連絡ください。
http://www.geocities.jp/iscchiba/
Re:この近辺のPCショップ 投稿者:yoshi
投稿日:9月24日(木)20時48分6秒
ハリーさん、こんばんは。
この近くだと幕張テクノガーデンと新習志野のメルクス、あとは14号沿いの大型電気店のPCコーナーぐらいでしょうか。どんなメーカーのどんな故障だかわからないのでハッキリしたことは言えませんが、まずはメーカーのサポートに問い合わせをされた方が(いきなりPCショップに持ち込まれるより)よいのではないでしょうか?
この近辺のPCショップ 投稿者:ハリー 投稿日:9月24日(木)16時58分38秒
自宅のパソコンが故障してしまったのですが、この近辺にパソコンショップはあるのでしょうか?どなたか教えて下さい。
私達のバンドがテレビ放映されます! 投稿者:舩後【メールより】 投稿日:9月24日(木)06時32分14秒
各位様
いつも、お世話になります。早速ですが、ご連絡申し上げます。実は、ケーブルテレビ千葉様のご厚情により、以下の時間に10/16土曜日、稲毛フルハウス様に於ける、『美浜カーニバルボーイズwithレモン』のライブ告知をして頂きます。放送は約1分間、映像付きとの事でございます。是非ご覧下さいませ。宜しくお願いします。【舩後】
9/24金 12時05分 21時05分
9/25土 12時05分 18時05分 21時05分
9/26日 08時00分 12時05分 18時05分 21時05分
9/27月 08時00分 12時05分 23時05分
※計12回です。
NHKで紹介されます 投稿者:ジャイネパール 玉置 投稿日:9月24日(金)05時53分21秒
ジャイネパールからのお知らせ
いつも、有難うございます。 「韃靼そば」ってお聞きになったことあると思いますが、当店のセティマヤの故郷のネパール・ナムチェバザールは、意外や意外「韃靼そば」の産地なのです。日本と違って、ヌードルでは、ありませんが、NHKの朝の番組「生活ホットモーニング」でその食べ方を2種類、紹介します。是非、ご覧頂けたらと思います。また、その料理は、10月1日からの新しいメニューから登場いたします。 放送日:平成16年9月24日(金)本日です!
放送時間:8:35AM〜 番組名:NHK「生活ホットモーニング」
Restaurant JayNEPAL
千葉県千葉市美浜区打瀬2−12 パティオス五番街 Tel : 043-213-1192 / Fax : 043-213-1192
Re:
過去にも時々整地してませんでしたっけ? 投稿者:yoshi 投稿日:9月23日(木)08時30分43秒
> 例えば東京モーターショーの時の臨時駐車場とか・・・。(今年は無かったのでしたっけ?)
毎年ありますよ! ただ、乗用・二輪車と商用・福祉用車が1年おきで、今年は商用・福祉用の年ですね。乗用・二輪車の時のようなウンザリさせられる交通マヒは今年はなさそうです。整地は今からモーターショー用駐車場の準備をしてるんですかね。
駐車場で思い出しましたが、京葉線を越えたとこのJAの巨大研修施設の工事もはじまってますね。
http://www.tokyo-motorshow.com/
re:田村直美&是方博邦ライブ 投稿者:俺達のホームページ(スタッフZ) 投稿日:9月22日(水)22時15分32秒
おっと、何を書くのか忘れてました。
まだ若干ですが、席に余裕がありますので、是非お越しください。
9月26日(日)16時から2時間。場所はお馴染み(最近は「韃靼そば」でもお馴染み)のジャイネパールです。ご予約は、043-213-1192 玉置さんまで、です。。
田村直美&是方博邦ライブ 投稿者:俺達のホームページ(スタッフZ) 投稿日:9月22日(水)22時11分13秒
いよいよ今度の日曜です。
過去に50万枚のセールス「譲れない願い」をはじめ数々のヒットを持ち、紅白歌合戦にも出場したあの田村直美さんと、タモリの「音楽は世界だ」(タイトルあってる?)や、イカ天の審査員、古くは元アンルイスの旦那のなんだっけ(名前ど忘れ)のバンドでも活躍していた是方博邦のゴールデンカップルでお贈りするライブです。
「ペギー&パグ」からのお知らせ 投稿者:俺達のホームページ
投稿日:9月22日(水)09時34分18秒
17日にオープンしたブティック「ペギー&パグ」ではオープン記念として24日と25日、ご来店の先着50名様に「クラックラン」の焼き菓子をプレゼントいたします。この機会にどうぞ覗いてみてください。よろしくお願いします。
仲村さん情報有難うございます 投稿者:俺達のホームページ
投稿日:9月22日(水)09時31分45秒
応急手当に関する市民公開講座の件、当サイトの「カレンダー」、「インフォメーション」に記載させて頂きます。
これからもよろしくお願いします。
Re: 過去にも時々整地してませんでしたっけ? 投稿者:yoshi
投稿日:9月22日(水)06時52分54秒
あれ?そうなんですか??
re:カレストとメルクスの間 投稿者:ザキ 投稿日:9月22日(水)01時24分14秒
あの土地、過去にも時々整地してませんでしたっけ?
例えば東京モーターショーの時の臨時駐車場とか・・・。(今年は無かったのでしたっけ?)
Re:メルクスとカレストの間 投稿者:yoshi
投稿日:9月22日(水)01時01分57秒
毎朝電車から眺めて気になってるんですが、メルクスとカレストの間のジェイアールの看板の出てる土地、整地してません?? 何か出来るのかな??
Re:元祖「早矢仕」 投稿者:yoshi 投稿日: 9月22日(水)00時34分11秒
丸の内は最近すっかり「楽しいところ」になりましたね。コレド日本橋の雑貨屋も楽しいし、日本橋三越もそろそろだし、東京駅周辺も侮れません! ちなみにポケモン・センターも移転するみたいですね。(笑)
> ところが、これを書いたあと音がしません。
たぶん偶然でしょうが、なんにしても静かになったのは良かったですね。この時期まだまだ窓を開けていたいですもんね。
ところで今日は珍走団だったのか、もの凄いブレーキの音が聞こえてました。危ないことはしないでね〜!
Re:元祖「早矢仕」 投稿者:きりん 投稿日: 9月22日(水)00時21分38秒
yoshiさんこんにちわ。
そうです。気になります。
缶詰は、新丸ビルOPEN時に購入して食べました。
>深夜の警報装置鳴りっぱなしは
ところが、これを書いたあと音がしません。
もしかして見ていたのでしょうか?それとも偶然居ないだけなのでしょうか?
このまま静かならいいのですが。
警報機といえば、入居して当初。タワーパーキング内から、警報機の音をさせている車がいました。
気持ちはわかりますが、やっぱ、それは鳴るでしょう。
市民公開講座のお知らせ 投稿者:千葉大学病院救急部 仲村将高 投稿日:
9月21日(火)20時01分43秒
千葉大学病院救急部では平成16年10月29日に応急手当に関する市民公開講座を開催します.
参加費は無料で,どなたでも応募できます.
詳細はホームページまで!
http://www.congre.co.jp/jaam2004/data/shiminkouza.html
どうもありがとうございます 投稿者:プクプクちゃん 投稿日:
9月21日(火)08時14分7秒
おはようございます。柴崎さん、越後屋@川向こうさん、ザキさん(柴崎さん?かな)どうもありがとうございます。基本的にプクプクは値引きではなく、価値ある商品をお届けしたいと思っています。これからも一生懸命頑張りますので、どうぞよろしくお願いしま〜す。と、手のひらに汗をかきながらのコメントでした♪
http://www.geocities.jp/pukupuku02/
Re: ハヤシライス気になります 投稿者:yoshi 投稿日:
9月21日(火)06時51分48秒
元祖「早矢仕」ライスですね。オープン時は缶詰の値引き販売をしていました。
レストランのハヤシライスは日本橋本店と味が違う(?)との噂もありますが、どうなんでしょ?
話題が変わりますが、深夜の警報装置鳴りっぱなしは僕も即通報で何ら問題ないと思いますよ。
そうですね 投稿者:きりん 投稿日:
9月21日(火)00時57分36秒
>本末転倒の話ですね。
ザキさんありがとうございます。
まったくその通り。
でも今日は聞こえないので、休日でいないのか、気づいてやめたのか?
また明日ですかね。
ところで、yoshiさん、今夜私も丸の内 oazoに行って食事した後、丸善行ってきました。
書店内のレストランのハヤシライス気になります。
で抽選ガラガラ一回で特性ルービックキューブ当たりました
re:サンドイッチ一切れでもオマケしてくださると嬉しいです 投稿者:ザキ 投稿日:
9月20日(月)22時54分10秒
たぶん、オマケしてくださるはずですよ。ね、社長♪
プクプクさんのサンドイッチは評判良いですし、確かに美味いっす!
re:三連休 投稿者:ザキ 投稿日:
9月20日(月)22時47分44秒
きりんさん、お墓が完成しましたか。
いろいろ大変でしょうが、頑張ってください。
>警報器鳴りっぱなし
いますねえ。そういう方。
路駐だから余計にいたずらされやすいので、警報をセットしているのでしょうが、本末転倒の話ですね。幸い私の近所にはそういう車は無い(と思う)のですが、お気持ち察します。やはり悪質なものについては通報したほうがよいと思います。
NHKで紹介されます 投稿者:ジャイネパール 玉置
投稿日: 9月20日(月)20時42分48秒
ジャイネパールからのお知らせ
いつも、有難うございます。
「韃靼そば」ってお聞きになったことあると思いますが、当店のセティマヤの故郷のネパール・ナムチェバザールは、意外や意外「韃靼そば」の産地なのです。日本と違って、ヌードルでは、ありませんが、NHKの朝の番組「生活ホットモーニング」でその食べ方を2種類、紹介します。
是非、ご覧頂けたらと思います。また、その料理は、10月1日からの新しいメニューから登場いたします。
放送日:平成16年9月24日(金)
放送時間:8:35AM〜
番組名:NHK「生活ホットモーニング」
Restaurant JayNEPAL
千葉県千葉市美浜区打瀬2−12 パティオス五番街
Tel : 043-213-1192 / Fax : 043-213-1192
三連休 投稿者:きりん 投稿日:
9月20日(月)16時21分12秒
お彼岸も近いことだし、きのう久しぶり茨城の実家まで、電車で行ってきました。
QPさんの、完成したお墓を見るのも目的です。結構いい出来で満足しています。
宇都宮線に今度の10月16日ダイヤ改正からグリーン車が導入されるようです。
すでにグリーン車両が連結されており、改正までの限定でタダで乗れるので、快適でした。
東海道線のより一段と良いようです。
ところで、ベイタウン内の夜中の違法放置車両が結構迷惑な話しですが、消防署からリンコスへ続く道もかなりびっしり。
放置されているだけでも何なのに、その上夜中も早朝もおかまいなしに、警報器鳴りっぱなし。(一ヶ月くらい前から)
こんな最低な放置車両、いったいどうしたものか?と思っています。
電車が通る振動でほぼ100%大音量で鳴っているのであきらかな睡眠妨害ですわ。
止めている本人はたぶん離れたとこりに住んでいて気がつかないのでしょうが。
夜早い時間や休日は聞こえないので夜中だけの常習犯でしょう?
どの車両がなっているのか、突き止めていないので、というのも夜中、うろうろして不審者に思われるのも??だと思い。
我慢というのもあるので、そろそろ突き止めて、びしっと張り紙して差しあげようと思っています。
改善されなければ、最終的には警察に通報することになるのでしょうかね?
あきらかな睡眠妨害ですから。
23日からやっと、夏休みとる予定で、ゆっくりしたいと思っています。
re:re:お米物語 投稿者:越後屋@川向こう 投稿日: 9月18日(土)06時58分51秒
私も、お忍び(?)で、春秋2回サンドイッチを10万円くらいもとい1万円くらい配達していただいています。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~cge-star/bgf15.htm
次回は、11/7(日)。
サンドイッチ一切れでもオマケしてくださると嬉しいです。(笑)
re:お米物語 投稿者:しば・・ 投稿日: 9月18日(土)00時44分2秒
期待してます。
それからまた、お忍び(?)で、お弁当買いに行きますね。
よろしくお願いします。
Re: すんません。 投稿者:yoshi 投稿日: 9月17日(金)21時14分26秒
確かに怒られそうですね。失礼しました。
ちなみに佐倉と佐原も区別ついてませんでした。(←懲りてない)
秋次おじいちゃんのお米物語 投稿者:プクプクちゃん 投稿日: 9月17日(金)21時00分19秒
毎度ありがとうございます。
いつも元気なプクプクです
柴崎さん先日はプクプクのHPをご紹介頂き
どうもありがとうございました
これからも頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします
さて、この秋ちょっと素敵な出会いがあって
これから1年間秋次おじいちゃんのお米作りを
プクプクのHPで紹介させて頂きます。
そして来年秋にはたわわに実った秋次おじいちゃん自慢の
おいしいお米を価値ある価格で販売させて頂きます
題して!「秋次おじいちゃんのお米物語」です
よろしかったら是非プクプクHPにお立ち寄り下さい
すんません。 投稿者:越後屋@川向こう 投稿日: 9月17日(金)08時52分9秒
八千代や佐倉や千倉の住人が怒り出しますよ、ザキさん!
==訂正==↓
八千代や佐倉や千倉の住人が怒り出しますよ、yoshiさん!
Re: yoshiさん、ザキさん! 投稿者:越後屋@川向こう 投稿日: 9月17日(金)08時50分13秒
正解者が3名となり、ご応募を締め切らせていただきました。
ベイタウンからたくさんのアクセス、有難うございました。
問題が難しかったかなあ(ひとりごと)。
>あ、それそれ! 八千代じゃなくて佐倉!
>ちなみに私、つい最近まで佐倉と千倉を混同してました。(苦笑)
八千代や佐倉や千倉の住人が怒り出しますよ、ザキさん!
Re: じゃあ、佐倉 投稿者:yoshi 投稿日: 9月17日(金)03時09分7秒
あ、それそれ! 八千代じゃなくて佐倉!
ちなみに私、つい最近まで佐倉と千倉を混同してました。(苦笑)
re:たぶん八千代のあたり 投稿者:ザキ 投稿日: 9月16日(木)23時37分39秒
うーん、あのシューズが高橋尚子のだったのか。
じゃあ、佐倉。
かなあ。
Re: 試合終了後にVictoryFireとして300発の花火も 投稿者:yoshi 投稿日: 9月16日(木)21時30分37秒
昨日は試合は残念でしたが花火は立派で見事でしたね。千葉テレビで開始を確認しつつ、居間でじっくり楽しませていただきました。
Re: yoshiさん、ザキさん! 投稿者:yoshi 投稿日: 9月16日(木)21時29分1秒
うー、ヒントも見させていただいたんですが「たぶん八千代のあたりなんだろうなぁ?」くらいしかわかりませ〜ん。(これすら違ってたりして)
yoshiさん、ザキさん! 投稿者:越後屋@川向こう 投稿日: 9月15日(水)22時13分8秒
持ってけ泥棒、懸賞クイズですよ。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~cge-star/
難問ですが、今夜中に解答できれば、当選確率100パーセント(もちろん、答えがわかればの話)。
明朝にはヒントが出るので、難度はぐぐーっと下がります。
もちろん、どなたでも応募できます。
明日のマリンスタジアム 投稿者:koto 投稿日: 9月14日(火)21時52分57秒
明日のマリンスタジアムは自由席が無料解放!しかも主催試合最終戦という事とプレーオフ進出への願いを込めて、試合終了後にVictoryFireとして300発の花火も☆
Re[2]: 今夜のマリーンズ券 投稿者:ザキ 投稿日: 9月14日(火)19時30分43秒
行きてー。
でも、まだ仕事終わんない。(泣)
Re: 今夜のマリーンズ券 投稿者:yoshi 投稿日: 9月14日(火)19時08分5秒
今日は一段と応援する声が良く聞こえます。
がんばればプレーオフだ!
丸の内OAZO 投稿者:yoshi 投稿日: 9月14日(火)19時07分10秒
本日オープンでした。で、さっそく行ってきました。
4フロア使ってる丸善はなかなかのド迫力です。あそこなら東京駅を出てすぐなんで、利用しやすいなあ。
オープン記念に2,000円お買いあげ毎で抽選が出来るので前から欲しかった「サロン・ドット・コム」(図書館では資料扱いなのか借りられない)と文庫本を1冊買って2回くじびきをやって見事(?)OAZO特製ルービックキューブをGETしました!(笑)
今夜のマリーンズ券 投稿者:koto 投稿日: 9月14日(火)17時46分40秒
ジャイネパールに若干あります。お急ぎ下さい。
幕張新都心トライアスロン大会 投稿者:こむこむONLINE 投稿日: 9月14日(火)00時45分38秒
今週末の開催です。http://www.baytown.ne.jp/cgi-bin/keiji/1kiji.cgi?reqnum=20040914003834
5ヶ月ぶりでーす! 投稿者:おわらの ”風子” 投稿日: 9月13日(月)23時29分16秒
”おわら同好会”の 風子 でーす。
PCが壊れて...半年ぶりのメ-ルで-す。
美浜サンバみてくれたのかな-?
サンバのリズムですよ(少しスロ−ですけど..)
創作の広場の詳細紹介スバラシ-!ありがとう!
ところで皆さん「越中おわら節」って知ってますか?
興味のある方は毎週水曜日に練習をしていますので立ち寄ってみてくださ-い。
どこで 高洲コミニティ−センタ−
じかん PM1:00〜PM5:00
プレーオフ 投稿者:ザキ 投稿日: 9月13日(月)09時09分16秒
うーん、ロッテにはなんとしても連勝してほしかったのですが・・・
Re: LLBeanとハンズがもうすぐららぽーとに 投稿者:yoshi 投稿日: 9月12日(日)07時23分28秒
なんだか船橋オートが赤字で閉鎖か?みたいな記事を見ましたが、あの跡地まで再開発されて(一部でも)商業施設になったりしたら、もうなんだか凄いことになりそうですね。
Re: IKEAは1年遅れですねえ 投稿者:yoshi 投稿日: 9月11日(土)01時43分28秒
あちゃー、そうなんですか。これは知りませんでした。けっこうショック!
> LLBeanとハンズがもうすぐららぽーとに。わくわく。
はい、これは知ってました。L.L.Beanは、かなり楽しみにしてます。雑貨類に期待!です。
ビール・レシピ 投稿者:katombow 投稿日: 9月11日(土)01時08分55秒
ビールでお料理って色々あるのですね。オイスターの季節はまだか。R?
私がこの間作ったのはビール&チーズスープでした。コストコのチーズが食べ切れず残っていたので大量に使ってみました。スープ用として久しぶりに(発泡酒ではない)ビールも買ったけど、やっぱりブクブク不思議な味だった。中西部の伝統的スープのはず。
全く別の話題ですが、yoshiさん、IKEAは1年遅れですねえ。でもその代わり(というわけでもないが)、LLBeanとハンズがもうすぐららぽーとに。わくわく。
Re: オイスターをギネスで焼いてグラタン風にしたのが 激ウマです!! 投稿者:yoshi 投稿日: 9月10日(金)22時00分21秒
ちょっとどんな味なんだか想像できないんですが、素材からすると「アサリの酒蒸し」の親戚のようなもんなんでしょうか?? なんにしても冷たい海で捕れる新鮮な魚貝は美味そうですね。貝だけで満腹になりたい!
スト回避☆週末のチケット 投稿者:koto 投稿日: 9月10日(金)17時54分48秒
週末にマリンスタジアムで開催されるマリーンズVSファイターズの
指定席引換券がヤンマーとジャイネパールにたくさん置いてありますよ〜。
お時間ある方はこの機会に白熱の3位争いを是非どうぞ!
Re:Guinness 投稿者:Taka 投稿日: 9月10日(金)13時38分28秒
ギネスは、スペルも載るのも難しいですね〜っ(笑)
オイスターをギネスで焼いてグラタン風にしたのが 激ウマです!!
誰か作ってくださいませんか
タケマミの日記! 投稿者:タケマミ 投稿日: 9月10日(金)11時51分21秒
この度タケマミダイアリーもこちらの方へ載せて頂く事になりました!
とっても素敵な海の風景にページもリニューアルして頂いて感激です!
ありがとうございます!!!!!
あんなにさわやかな海の風景にぴったり合うような話題ばかりではなくて、
日ごろのおっちょこちょいな出来事や、ちょっと変だななんて思う事なども
書いたりしちゃうと思うのですが、
よりタケマミの本音に触れていただける場所になると思います。
できるだけ毎日更新していますので、よかったらのぞいてみてください!
Re: まじで行きたくなってます 投稿者:yoshi 投稿日: 9月10日(金)01時01分44秒
すぐには行けないんで、とりあえずプレナのパブでギネスでも飲みますか!(笑)
> ところで、昨夜のインド戦での停電にはまいったぞ!
これ、ちゃんと家にいて放送をリアルタイムで見たからよかったものの、ビデオとかに録画して見られた方はガックリでしょうね。
Re: アイルランド 投稿者:ザキ 投稿日: 9月10日(金)00時56分18秒
>バレン地方はいつか行ってみたいぞ!
ほんと、まじで行きたくなってます。
ところで、昨夜のインド戦での停電にはまいったぞ!
Re: アイルランド 投稿者:yoshi 投稿日: 9月10日(金)00時35分44秒
10年ぐらい前に新潮社とんぼの本の「アイルランドへ行きたい」というガイドブックみたいな本を買ってたのを思い出して、今パラパラと眺めてます。バレン地方はいつか行ってみたいぞ!
雷 投稿者:yoshi 投稿日: 9月10日(金)00時24分40秒
またゴロゴロ言い始めましたね。はやいとこ眠ってしまおう....
re:ホームページできました 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 9月 9日(木)20時31分40秒
かじかじさん、プクプクちゃん様、お知らせ有難うございます。
これからもよろしくお願いします。
タケマミ・ページのリニューアル 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 9月 9日(木)20時30分35秒
この度、新装開店しました。
とっておき、秘蔵タケマミ日記も公開しちゃいます。
どうぞ、覗いてみてください。
http://www.oretachi.jp/contents/takemami/
ホームページできました 投稿者:かじかじ 投稿日: 9月 9日(木)15時34分48秒
生徒達が作りました。
http://chance.gaiax.com/home/koguminet
すみませんアドレスを間違って入れてしまいました 投稿者:プクプクちゃん 投稿日: 9月 8日(水)20時45分22秒
すみませんアドレスを間違って入れてしまいました
こちらが正しいプクプクのホームページです
よろしくお願いします
10月からのスタッフ募集のお知らせです 投稿者:プクプクちゃん 投稿日: 9月 8日(水)20時42分12秒
毎度ありがとうございます
いつも元気なプクプクです
10月からのスタッフ募集の
ご案内をさせて頂きます
プクプクHPに詳しいご案内を
させて頂きました
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい
どうもありがとうございます
追伸:
アイルランドにご興味をお持ちの方は
こちらもご訪問下さい
2002W杯千葉キャンプから
活動しているISC千葉
(アイルランドサポートクラブ千葉)
というボランティア団体です
よろしかったら是非メーリングリストにも
ご参加下さい。
ISC千葉ホームページ
http://www.geocities.jp/iscchiba/
ISC千葉メーリングリスト
http://groups.yahoo.co.jp/group/ISC-chiba/
re: アイルランド旅行記 投稿者:Kiiko 投稿日: 9月 8日(水)12時34分14秒
katombowさん、ありがとうございます。
どうぞ時々KIKIを覗いてみてください。
お待ちしております。
re:サージ対応 投稿者:ザキ 投稿日: 9月 8日(水)01時10分24秒
それ、それ。
確かにラオックスの割と目立つところに置いてありました。ちょっと買おうかと思ったんですが、マンションの場合、一蓮托生なので全部ぶっ壊れて自分だけ助かるってのも卑怯なので、やめました。(ウソ)
実は購入を考えてます。(笑)
re:re: アイルランド旅行記 投稿者:ザキ 投稿日: 9月 8日(水)01時05分33秒
katombowさん、こんばんは!
私は以前、アイルランドなんて、社会の教科書でちょっとだけ触れておしまい、ってなくらい、あるいは、ビートルズとサンダーバードの国と紛争しているケシカラン国(もちろん中学校当時の認識)としか思ってなかったのですが、サッカー・ワールドカップで幕張にチームが合宿してたってこともあって、かなり興味を覚え、ちょっとだけ歴史を学び、なんだかんだとその後、行ってみたい国の上位にあります。私も行きたいっす!
>ピュリツァー賞受賞の「アンジェラの灰」を読んで以来、きっと訪れたい町です。
あ、それ、私も読んでみたいと思ってました。katombowさんの話でますます読みたくなってきた!
>ギャラリーにまたお邪魔します。
そうそう、それそれ。
今週の木曜までしかやってないけど、伊藤哲一彫刻展は是非見てやってください。
KIKIの前に面白いツラ構えのナマズがいるので、それだけ見るのも一興なのですが、伊藤本人もなかなか面白い奴です。開催期間はもちろんKIKIにいますが、それ以外はWBGの串揚げ屋さんでお運びをやってます。
re: アイルランド旅行記 投稿者:katombow 投稿日: 9月 7日(火)23時34分50秒
拝見いたしました。素晴らしいご旅行でしたね。楽しそう。美しい写真、澄んだ空気の冷たさが想像できるようでした。おいしいものもありましたか。ヌーベルさんもお元気そう、おーい。リムリックにもいらしたのかしら。ピュリツァー賞受賞の「アンジェラの灰」を読んで以来、きっと訪れたい町です。じとじと雨が降り続き、貧しい子供たちは裸足で走り回り、イギリスへ出稼ぎに行った父親はまたも飲んだくれてお金を送ってこない、一体どうなるんだあと呆れる小説ですが面白い。この本には友の会もありました。http://www.asahi-net.or.jp/~gd9j-tro/angela.htm
彼の地を走るのに、エンヤはやはり必需品なんでしょうね。私も行くぞ、いつか分からないけど。では、ギャラリーにまたお邪魔します。
アイルランド旅行記 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 9月 7日(火)20時47分51秒
この夏、ギャラリーKIKIの山根ご夫妻がアイルランド13日間の旅をされてきました。その旅行記を「ベイタウン旅行倶楽部」協力で制作させて頂きましたので、是非ご覧ください。
http://www.gallery-kiki.com/nao/ireland.htm
もしストに突入したら(野球) 投稿者:yoshi 投稿日: 9月 7日(火)07時53分50秒
3位のロッテより4位の日ハムが有利になるんですね! こりゃ驚いた!
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040907&a=20040907-00000003-spn-spo
Re: 一瞬電源が切れ、ものによってはリセット 投稿者:yoshi 投稿日: 9月 6日(月)21時03分7秒
先日の雷にはいささかビビりまして、ラオックスでサージ対応電源タップを買って来て、自分のPCやルーターを繋いでた標準のタップと交換しました。
それにしてもあんな激しい雷は本当に久しぶりでしたね。
re:re:豪雨! 投稿者:ザキ 投稿日: 9月 5日(日)08時54分56秒
昨日は、17番街ではBBQのガーデンパーティーだったのですが、後半、雨が降ってきて、びしょ濡れになってしまいました。
4番街、東の街も昨日お祭りだったそうですが、大丈夫でしたか〜っ!?
しかし、雨にも負けず、ヤキソバを作ったり、濡れた衣服そのままで深夜までの2次会など、たぶんどのご家庭でも奥方様がかんかんになっていたと察するのですが、ま、たまには羽目を外すのもいいかなあ??
re:豪雨! 投稿者:きりん 投稿日: 9月 5日(日)04時09分29秒
いや、凄いもので、ちょうどプレナから帰る時で、ひどい目に会いました。
このところ、雷雨がありますね。
金曜日の深夜の雷雨もすごかったです。
窓の外で雷による青白い火花がパチパチしていて、一瞬電源が切れ、ものによってはリセットされました。
建物がノッポなせいで、てっぺんから、雷が帯電していたのかもしれません。
豪雨! 投稿者:yoshi 投稿日: 9月 4日(土)20時27分42秒
いや〜、凄い雨ですね。マリーンデッキからプリンスホテルが見えません!
【ガーデンウォ〜ク幕張】「WALL PAINTING」参加者募集 投稿者:こむこむONLINE 投稿日: 9月 4日(土)14時58分50秒
自治連宛に募集の紹介がありました、9月15日(水)までの応募受付です。http://www.baytown.ne.jp/cgi-bin/keiji/1kiji.cgi?reqnum=20040904144755
伊藤哲一 彫刻展@ギャラリーKIKI 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 9月 4日(土)09時00分46秒
只今開催中の「伊藤哲一 彫刻展」への寄稿がありましたのでご紹介いたします。
伊藤哲一の作品をご覧になるに当たって参考になるかと思います。
さて、ここで少し彫刻家・伊藤哲一という存在自体にも触れておかなければなるまい。芸術家は、本質的に異質なものであるといえるが、多くの芸術家達に幼少期からその兆しがみられるように、幼少期の伊藤にも芸術的素質を既に見て取ることができる。例えば,彼が小学生のとき。図画工作の時間、クラスメイト達が色紙を用いてシルクハットを作る中で、彼だけが「ベレー帽をかぶった人間の顔」を作った。伊藤自身が言うように,その頃から彼は「人とは違ったことをしていた」のである。
杉本 隆久(現象学者・詩人)、「――たまにはしゃべってみようじゃないか!」より抜粋
http://www.oretachi.jp/flash/fls06/sugimoto.htm
(詳細 ↑)
Re: 引越すたびに散髪する店って悩みます 投稿者:yoshi 投稿日: 9月 3日(金)21時54分0秒
おっしゃる通りで僕も名古屋に転勤していた1年半は結局名古屋では一度も散髪せず、大阪に出張した時に馴染みの店に寄って刈ってもらってました。東京に住んでた時も結局2軒しかいかなかったし、ここに越してきてからも1軒だけ。今まで8カ所に住んで、行った散髪屋も(たまたまちょうど)8軒です。ここの前に住んでた大森の3席しかない散髪屋が一番良かったかな。(いつもやってくれるご主人(志村けんを大人しくした感じの人)じゃなくて、忙しい時に出てくるご主人のお姉さんが上手いのです)何も言わないで座った瞬間ウトウトして、終わったらいつも通り仕上がってるってのが理想ですかね。
美容室or床屋 御礼 投稿者:ひで 投稿日: 9月 3日(金)21時32分47秒
ザキさま、きりんさま、buyotyoさま、yoshiさま 皆様返信&情報いただきありがとうございます。学生時代から就職や結婚、転勤など何度か引越は経験しているのですが、引越すたびに散髪する店って悩みます。。ベイタウン内や駅周辺を散策したりして気になっていた店なども紹介されていたので皆様が勧めてくださった中をあたりたいと思います。とても心強いです。ありがとうございました。
また時々遊びに来させていただきますね。これからもよろしくお願い致します。
Re: 謎の鳥 投稿者:yoshi 投稿日: 9月 3日(金)02時20分59秒
別に謎の鳥じゃありませんが(そもそも鳥じゃない)、ちょっと前に話題になったコウモリの死骸を先日駅前で見つけました。習志野の花火を見に行った時に気付いたんですが、球場から習志野方面の海沿いをねぐらにしてるみたいです。
(2004/9/3〜2004/9/24) [ 過去ログ・インデックスページへ ]
![]() |
← 投稿ページ (現在の掲示板です。) |
![]() |