2004/8/8〜2004/8/17 File No.20040801
ようこそ!幕張ベイタウンへ。ここは住民同士のコミュニケーションを目的としてオープンしました。ベイタウン以外の方も大歓迎!! テーマは、フリーです。じゃんじゃん書きまくってください。 (このページは過去ログ版です。投稿はできません。) |
千葉経済付属高 投稿者:ザキ 投稿日: 8月17日(火)20時59分38秒
あのダルビッシュ擁する東北高校に見事逆転勝ちです!!
インコ探してます!! 投稿者:インコの飼い主 投稿日: 8月17日(火)20時15分41秒
突然済みません。インコを探しています。
黄緑色のセキセイインコ
8/17 夕方 西の街2番館から逃げました。
見つけた方、メールで連絡をお願いします。
よろしくお願いします。
Re: サッカー、残念ながら敗退でした 投稿者:yoshi 投稿日: 8月17日(火)11時58分46秒
残念だけどしょうがないですね。それでも実力差以上の接戦だったんじゃないでしょうか。
こうなったら同じアジア代表のイラクを応援しましょう!
Re:改めてご冥福を 投稿者:きりん 投稿日: 8月17日(火)02時13分17秒
ありがとうございます。
思い出して頂けるのが、何よりもの供養です。
ドライブのお供! 投稿者:タケマミ 投稿日: 8月16日(月)23時53分27秒
ザキさん、お出かけの時に番組聞いて頂いたんですね!ありがとうございます。
私も久しぶりの長い時間の番組、楽しくやってました。8時間番組だったんですよ!
でも、ちょうどお盆の最中で、いろんな所に向かう人が聞いてくれているんだろうなと
思っていたので、そういう感想を頂けるととってもうれしいです。
ちなみに、金曜日に私がスペシャル番組を担当すると、
堂本知事の番組も私だし、その後夜9時からもまた登場という事で、
すっかり1日中bay fmで私の声が流れていたような感じで、自分でも不思議でした。
また機会があったら、こちらでもお知らせさせてくださいね!
Re: 寝不足です 投稿者:yoshi 投稿日: 8月16日(月)08時58分51秒
僕も寝てるんだか起きてるんだか今やってる放送なのかHDなのかさっぱりわからなくなってきました。(苦笑)
QPさんの誕生日 投稿者:ザキ 投稿日: 8月16日(月)08時10分31秒
今日16日は故QPさんの誕生日です。
改めてご冥福をお祈りいたします。
「QP記念館」
寝不足です 投稿者:ザキ 投稿日: 8月16日(月)08時01分28秒
案の定、オリンピックが始まったお陰で極度に寝不足になってます。
サッカー、残念ながら敗退でした。(泣)
卓球の愛ちゃんは1回戦突破ですね。柔道はまた金が獲れたし、銀も獲得!
水泳の北島康介も金でこれで金メダルは4つですね。(嬉々)
PaPaBAND ライブ 投稿者:ザキ 投稿日: 8月16日(月)07時54分34秒
昨夜、ミハマニューポートのライブに行きました。
ビアガーデンとしては寒いくらいの陽気でしたが、演奏は熱気ムンムンでしたね。
かっこよかったです!
Re: 一旦帰って楽な格好に着替えてから 投稿者:yoshi 投稿日: 8月15日(日)15時33分20秒
映画を観にいく。
野球を観に行く。
飲みに行く。
晩飯を食べに行く。
あと、ライブを聴きに行けたら最高!ですね。
>一旦帰って楽な格好に着替えてから 投稿者:きりん 投稿日: 8月15日(日)15時14分6秒
いですよね。
私はMTG勤務なので、昼休みにチケットをかって席を確保し、
夜家で食事してから、出かけます。
それにしても今日は涼しいですよね。
今日は木更津が花火大会みたいですよ。
Re: 金2つは嬉しい 投稿者:yoshi 投稿日: 8月15日(日)12時11分0秒
女子サッカーもとりあえず決勝トーナメント進出が決まったみたいですね。
それにしても10チーム内8チームが決勝に残れる一次リーグって、いったい...
Re: サンダーバード 投稿者:ザキ 投稿日: 8月15日(日)09時06分18秒
>一旦帰って楽な格好に着替えてから
あ、それがいいですねえ。
ネクタイしてるとどうも落ち着きません。
サボって映画観ているような気分で。
それに、TBあたりの映画はネクタイ&革靴で観てはいけない映画ですね。(笑)
re:地方都市のナニもない駅前にポツンと1棟だけ無理して建ってる 投稿者:ザキ 投稿日: 8月15日(日)09時01分35秒
この表現気に入りました。
今度使わせて頂きます。
実際、そういうのって多いですよね。
土地がふんだんにあるのに、何故、超高層??ってな。
涼しい 投稿者:ザキ 投稿日: 8月15日(日)08時59分41秒
今朝は思い切り涼しいですね。
昨日までの陽気がうそのようです。
それにしても柔道の金2つは嬉しい。
幕プリの盆踊り 投稿者:yoshi 投稿日: 8月14日(土)17時31分43秒
今日と明日、恒例の幕プリの盆踊りです。これから行ってきまーす!
#午前中はメッセであったボリショイ・サーカスに行ってました。近場で遊ぶのが楽でいいっすね!
Re: サンダーバード 投稿者:yoshi 投稿日: 8月14日(土)05時46分42秒
レイトショー見て歩いて家に帰れる距離に映画館があるって本当にいいですよね〜。
僕は前回行った時は会社の帰りに当日チケットだけ買っておき、一旦帰って楽な格好に着替えてから自転車で行きました。平日の映画の見方としては最高!ですよね。
Re: 三井不動産のサイトの新着のページにイメージ・パースがあったような... 投稿者:yoshi 投稿日: 8月14日(土)05時41分59秒
ありました
↓↓↓
Re: 立体駐車場になるみたいですね 投稿者:yoshi 投稿日: 8月14日(土)05時40分30秒
30店舗増床の件は自治連さんのサイトに記事が掲載されていましたが駐車場立体化の件は知りませんでした。工事期間の駐車場は大丈夫なんですかね。ついでにRCサーキット跡の駐車場も立体化する駐車場に吸収してくれればベイタウンから駅への導線がスッキリ安全になりそうなんですが。GWMの新しい30店舗は女性向けじゃない店も多くなるみたいで、ちょっと楽しみです。(三井不動産のサイトの新着のページにイメージ・パースがあったような...)
Re: おっと、WBGにお勤めの人、ごめんなさい 投稿者:yoshi 投稿日: 8月14日(土)05時36分4秒
OVTAとカルフールの間あたりからWBGを見るとちょうど2棟がぴったり重なって1棟に見えてしまうポイントがあるんですが、あのビルは2棟同じものが並ぶことによって完成する建物なんだなあとつくずく思います。2棟並んでるとあんなに格好いいのに1棟だけだとなーんか締まらないんですよね。(地方都市のナニもない駅前にポツンと1棟だけ無理して建ってるってな風情を感じてしまうのです)
RE:RE:海浜幕張周辺にゴジラ登場! 投稿者:コジラFANの職住一在者 投稿日: 8月14日(土)01時03分34秒
すみません。ROM君でしたが、おじゃまします。
とうとうゴジラに出演ですか?ゴジラ好きとしてとても感動しています。
>おっと、WBGにお勤めの人、ごめんなさい。
逆に仕事が休めてありがたいと思うかもョ!?
ところで、
グリンタワーからフランクスの駅側にある駐車場は立体駐車場になるみたいですね。
ガーデンウォークが30店舗区画増床するので駐車場も増設するみたいです。
今工事している元ガーデンウォークの駐車場だったところが店舗になるみたいですよ。
増床部分の2階も渡り廊下でつながるそうですし、いっそマリンデッキまで新都心スカイウェイが
延びてくるといいですよね。
駅のホームまで一直線につながる日も近いか?ゴジラに壊されなければ!??
>海浜幕張周辺にゴジラ登場! 投稿者:おべっかむ 投稿日: 8月14日(土)00時14分29秒
WBGなんかハデにぶっ壊してくれないかなあ。
おっと、WBGにお勤めの人、ごめんなさい。
サンダーバード 投稿者:きりん 投稿日: 8月13日(金)23時54分24秒
うわさの映画、レイトショーで見て、今帰ってきました。
私的には、メカ好きなので良かったです。
それから、ペネロープ、好きです。
>海浜幕張周辺にゴジラ登場!
私もどのビルなのか気になります。
NTTビル敷地内のテクのガーデン側の大広場(2階)なんか理想かな?なんて思いますが。
あそこでくしゃみすると、こだまになって帰ってきます。(関係ないか)
最後のゴジラ 投稿者:escape 投稿日: 8月13日(金)23時17分58秒
先日、家内と息子が、東宝の砧スタジオで撮影風景を見学してきました。いろんな怪獣がでるらしいですが、あまり言えないなあ。それにしても、ここに書き込むの何年ぶりだろう。
Re: 海浜幕張周辺にゴジラ登場! 投稿者:yoshi 投稿日: 8月13日(金)14時28分14秒
> 地球防衛軍本部ビル
これが幕張新都心のいずれかのビルなんでしょうね。
ドラマで人気の住友ケミカルだと、ちょっと柔らかすぎますかね。イメージ的にはNTTかIBMかな。もしくはロボットセンター。キャノ販もいいかも。どれになるんでしょうね。
海浜幕張周辺にゴジラ登場! 投稿者:越後屋 投稿日: 8月13日(金)13時56分54秒
8月28日(土)、「千葉・幕張周辺で、地球防衛軍本部ビル上空に現れた巨大UFOを眺める人々の場面と、その状況を中継するレポーターの場面を撮影します。」
エキストラ募集の締切は、過ぎたようですけれど・・・。
http://www.toho.co.jp/gfw_extra2/index.html
Re: 前売りチケットにオマケが付いていた 投稿者:yoshi 投稿日: 8月13日(金)13時05分1秒
ドラえもんなんて、かなりいいオマケが付きますよね。
TBのオマケは僕も悔しい!(笑)
Re: それって、320GBくらいのやつでしょうか 投稿者:yoshi 投稿日: 8月13日(金)13時03分16秒
残念ながらあんまり羽振りが良くなくって160GBのモデルです。当初は「80GBのでいいや」と思っていたのですが店に行くと80GBも160GBも(ポイントの戻りを考慮すると)ほとんど値段変わらないので160GBにしたのです。LPモードでもじゅうぶんキレイなので、まあ160GBでじゅうぶんかなと思ってます。どうせすぐに大容量で安くて高性能なのが出るんでしょうが、そんなこと考えてたらいつまで経っても買えませんよね。
re:近所のおじさん 投稿者:住人 投稿日: 8月13日(金)11時24分38秒
>早朝にやっとことビニル袋を持ってゴミ拾いしてる人見たことありますぜ。
格好から、マンションの管理人さんとかじゃなく、近所のおじさんって感じでしたけど、
ありがたいことです。
うちのマンションでも、早朝にマンションの周りとお向かいのカジュアルパークのゴミ拾いをされてるおじさんを見かけます。ありがたいことです。
re:サッカーに備えてHD&DVDレコーダーを買って(嬉!) 投稿者:ザキ 投稿日: 8月13日(金)10時28分0秒
お、遂にご購入されましたか!!羽振りがいいっ!
それって、320GBくらいのやつでしょうか。
オリンピックに備えて、DVDレコーダーと薄型テレビがばか売れだそうですが、皆さん、羽振りがよくて羨ましいっす。我が家もHDD付きDVDレコーダーはなんとか、と思ってはいるものの、思い切り安いグレード(80GB程度)のものになりそうです。(悲しい)
re:近所のおじさん 投稿者:ザキ 投稿日: 8月13日(金)10時24分3秒
そうでしたか。有り難いことです。
しかし、あの場所にまだゴミが大量に発生しているってことですね。
最後までは見届けなかったですが、昨日もコンビニの前にしゃがんでカップ麺を食べる10代の女の子数人を見かけました。ちゃんとゴミを始末してほしいのですが、スープも残さず全部飲んでほしいです。(これ、以前ここで話題になりましたね。)
Re: サッカー男子 投稿者:yoshi 投稿日: 8月13日(金)10時03分21秒
オリンピック、特にサッカーに備えてHD&DVDレコーダーを買って(嬉!)さっそく昨日セットしたのですが、結局リアルタイムで見てしまいました。(笑)
4対3で結果的にはなかなかいい勝負だったんですが、決定力とか、やはりかなりな差を感じましたね〜。まあ、大きい大会になると実力以上の力を発揮し活躍するチームが出現することもよくあるので、日本もなんとか勢いに乗ってもらいたいもんです、ユーロ2004のギリシャみたいに。
次はイタリアか〜っ...
re:ゴミはそのまま 投稿者:buyotyo 投稿日: 8月13日(金)09時22分55秒
> 今、そういう光景を見ることは無くなったのですが、
早朝にやっとことビニル袋を持ってゴミ拾いしてる人見たことありますぜ。
格好から、マンションの管理人さんとかじゃなく、近所のおじさんって感じでしたけど、
ありがたいことです。
Re:Re: サンダーバード 投稿者:ザキ 投稿日: 8月13日(金)08時33分10秒
解説有難うございます。
息子と行ってみます。
ただ、ちょっと問題がありまして、以前、前売りチケットにオマケが付いていたような記憶がありますが、「なんでそのときに買わなかったの???」と妻と息子から訴追(流行語になりつつある)されること必至です。
サッカー男子 投稿者:ザキ 投稿日: 8月13日(金)08時28分28秒
初戦は黒星でした。かなり厳しいスタートです。
re:ゴミはそのまま 投稿者:ザキ 投稿日: 8月13日(金)08時27分21秒
と言えば、5番街のセコムと旧パームツリーの間の歩道は、朝になると、弁当やカップ麺を食い散らかしたゴミがあるし、それにタバコの吸殻もあるし、困ったもんです。今、そういう光景を見ることは無くなったのですが、たまたま私が見ている時間帯が、掃除をした後なのか、それとも、もうそんなことは無くなったのか・・・。
完全閉鎖 投稿者:旧ベイ住民 投稿日: 8月12日(木)10時36分33秒
居住区エリアであれば完全に閉鎖すればいい
開放的な空間なんて販売側のセールストークとしか思えない
セントラルパークは居住者以外が自由に出入りできる空間を作りすぎている
敷地内にあるベンチ(キッチンハウス)で知らないカップル2人がコンビニ弁当を食べて
いたそうです、ここまでは何とか許せる範囲かもしれませんがゴミはそのまま、煙草の
吸殻まで残されていたそうです。敷地内の清掃は居住者の費用でまかなっているので
居住者以外に汚されている現状は我慢できないでしょうね。
リン○スへの、もしくはその逆方向へのショートカット的に利用している人を見かけます
買い物袋をぶら下げて1番2番の方向へ抜けていくのですから確実に通り抜けされています。 看板の意味・効果もどうかなぁ?という感じです。
かなりの人がウエストの花屋さんの所からリ○コスへの近道を利用しているのが現状です
居住者としては気持ちの悪いものだと思います。
フムフム 投稿者:なるほど 投稿日: 8月12日(木)07時42分49秒
> 普通ではない人がいるから 嫌な気持になるのですよね。
プロムナードに逆向き反対側駐車している住民車を見る限り、普通でない人は確かに多いかもしれないです。マリンデッキを猛スピードでベル鳴らしながら下ってくる自転車。うんち拾わない人。この街もけっこう普通の街であって、普通じゃない人も多いということっすかね。すんません、表現能力ないっす。
普通の人ばかりなら問題にならない 投稿者:びっくりした 投稿日: 8月12日(木)07時06分8秒
並木道には 普通のスピードで歩く人、杖をついて歩く人、自転車、子供、歩き始めの子供と
お母さん、いろいろな 方がいると思います。
(日中です)
そこへ わざと犬をつながないで 通る人が 一人ではない現実、犬の糞を 拾って行く人が
ほとんどでしょうけれど 植えこみの低い木の中に ほっていく人も居る。
拾いもせず そのままの状態を 後から 発見したこともある。
人や小さなこ(予想外の方へ行く子)に気を付けながら 自転車で走る人、逆に 猛スピードで自転車で走る人。バイクで走る人。(新聞、郵便局(ゆっくり)、ピザやさん)
歩きタバコで歩く人。
普通の人ばかりなら 何も 問題には なってこないはずなのに 普通ではない人が
いるから 嫌な気持になるのですよね。
Re:街区・中庭 投稿者:旧ベイ住民 投稿日: 8月12日(木)01時09分31秒
>ベイタウン住民で共有してもいいのではないか?と、思いますよ。
無責任な・・・・住んでる方々にとっては大きな問題なはずです。
自分の身に降りかかったらはやりいい気分ではないと思いますよ。
何かが起こってからでは遅い、自分の身は自分で守る、このベイタウンは事件や事故など
起きません・・・と永遠にそうであって欲しいですけど近隣の街の問題や事件を聞くと
多少閉鎖的になっても危機管理の心構えは必要と思います。
サッカー女子予選! 投稿者:yoshi 投稿日: 8月12日(木)00時44分10秒
がんばってる!ちゅうか、圧倒してるぞ!
re:街区・中庭 投稿者:buyotyo 投稿日: 8月11日(水)23時52分3秒
そうは言っても、朝の通勤時にすり抜けるように中庭を走り抜けていく自転車を見ると、
事故が起きたら、(既に起こってるようなのですが)管理組合は安全対策を全くやってなかったとか言われて責められるんだろうなという事が容易に想像できてしまったりします。
また、犬は初耳なので、実際どうだか知らないんですが、これも何か問題が起きて、
「公道じゃない中庭で、犬の散歩禁止とは書いてなかったので、リーダー無しでも良いと思いました。」
なんて人が居るわけないんだけど、一人でも居たりすると、きっと「犬の散歩禁止」とかいう看板が立つかも知れません。
マンションの管理組合なんて、素人が週末に自分の余暇を犠牲にして必死でやってるんで、
一見そっけない対応にも見えますが、実は精一杯だったりするのです。
なので、普通の間隔でその行為がちょっとでも危険と思ったら、出来れば敷地内では遠慮しといてほしいし、
例えば犬のうんこくらい踏んづけても土の上ですりすりしときゃいいと思ったりするわけですけど、そんなに困ってない事なら、寛容な心で受け止めて、大騒ぎしたりして管理組合に無用の翻弄をさせないようにしてあげてほしいな。と思うわけです。同じ街に住む仲間なんで。
街区・中庭 投稿者:ベイ住民 投稿日: 8月11日(水)21時44分7秒
どっから、どこまでが、うちの敷地で、そこからはお宅の敷地・・・なーんて寂しい感じがしませんか?柵を乗り越えて・・・というのであれば、それは犯罪だと思いますが、開放的な庭なら、ベイタウン住民で共有してもいいのではないか?と、思いますよ。
Re: サンダーバード 投稿者:yoshi 投稿日: 8月11日(水)19時19分49秒
> リアル感はどうでした?
> なにかの雑誌には、CGを使った1〜5号がやたらに軽々しいなどと酷評されてました。
サンダーバードですからねえ。僕なんかは逆にわざとにでもあんまりリアルじゃなく作り込んだ方がいいんじゃないだろうかと思ってしまいますが。でも、なかなかのモノですよ。オリジナルの「基地」を見事に「実写版(ナニをもって実写とするんだろ??)」で再現していると思いました。1〜3号の発射台は昔作ったプラモを彷彿させてくれましたよ。特にジェットモグラが凄かったなあ。
> 5兄弟の区別がつきにくい、とか。
これはね、この映画のストーリーなら5兄弟の見分けがつく必要は(マニアックなTBファンでなければ)ないと思いますよ。これ以上はネタバレになりそうなんで書きませんが。
> あと、ペネロープは絶賛されてたかな?
ペネロープは良かったです。(オリジナルとはかなりイメージ違いますが) 強く、賢く、チャーミングです。
> しかし、どうしよう。やっぱ、私も観に行こうかなあ。
坊ちゃんと一緒に行かれたら楽しそうじゃないですか。
僕の次の課題は「華氏911」です。
遠藤鋼児の描くベイタウン レプリカの販売 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 8月11日(水)09時56分26秒
ギャラリーKIKIでは、19日より開催される遠藤鋼児展にさきがけ、また同店の4周年記念として、遠藤鋼児の作品2点をレプリカにして限定販売致します。
精度の高い印刷技術を駆使して作り上げましたので、お求め安い価格(2,300円より)とともに、きっとご満足頂けると思います。詳しくは下をご覧ください。
http://www.gallery-kiki.com/koji/kojiprint.htm
re:サンダーバード 投稿者:ザキ 投稿日: 8月11日(水)06時56分22秒
>まあまあ期待以上でした
リアル感はどうでした?
なにかの雑誌には、CGを使った1〜5号がやたらに軽々しいなどと酷評されてました。
5兄弟の区別がつきにくい、とか。
あと、ペネロープは絶賛されてたかな?
しかし、どうしよう。やっぱ、私も観に行こうかなあ。
re:県立中央博物館 投稿者:ザキ 投稿日: 8月11日(水)06時51分6秒
おー、行かれましたか!!
私も青葉の森公園には何度か行って、いつかは博物館にも入ろうなんて思いつつ、今日まで思いを遂げておりません。
公園もなかなかいいので、そちらのほうで時間を費やしてしまうんですよね。いつも。
Re: 青木昆陽が怨霊になって 投稿者:yoshi 投稿日: 8月11日(水)06時48分13秒
そうですよ、ただでさえ食べるものの自給率が極端に低いんだから...(謎)
re:そう言えば昆陽神社 投稿者:す〜みん 投稿日: 8月11日(水)01時59分53秒
yoshiさん:
残念ながら……。トンネルは先日通って、時間の大幅な短縮に感動しましたが。
元の場所に戻すはずですよねえ。粗末な扱いをしていると、青木昆陽が怨霊になってたたりを起こしたりしないんでしょうかねえ。
そう言えば昆陽神社 投稿者:yoshi 投稿日: 8月11日(水)00時49分26秒
す〜みんさん、ご存じないですか? 昆陽神社って先日開通したトンネルの工事の為に仮移転してたんですよね? 元に戻すとか、記念式典をやるとか、そんな催し(?)はないんでしょうか??
re:象の骨格標本 投稿者:す〜みん 投稿日: 8月11日(水)00時36分47秒
ナウマン象の化石やクジラの骨でよかったら(よくないですよね……)、青葉の森にある県立中央博物館もありますよ。今日はじめていってきました。平日のせいもあってえらい空いてました。今年から有料化で一般300円(企画展中は500円)になったそうです。無料の時に行っておけばよかった。
今、ハチの企画展示をやってます。常設展示は、解説員による展示解説についていくと房総の事(地質、生物、歴史、人の暮らし等)が分かって、結構面白いです。
恐竜博だったら、朝一番が比較的空いていておすすめです。
Re: 上野の科学博物館では恐竜の骨を常設しているので 投稿者:yoshi 投稿日: 8月10日(火)23時43分26秒
象の骨格標本なら千葉市動物公園にもあったと思うんですが、ダメっすか!?(笑)
ダメっすよね。
非常識な飼い主 投稿者:びっくりした 投稿日: 8月10日(火)21時44分14秒
今日 セントラルパークの並木道で 犬をつながないで 歩いている飼い主を2組も見ました。
お昼頃に 若い奥さん風のひと、夕方には 歩きタバコしながらの おじさん。
小さなこも沢山居るし、人通りもあるのに つながないことが 平気な人が この街に居るんだってことに ショックをうけました。
どんなに賢い犬だろうと つながないで 良いってことは 無いと思います。
その人達は 歩いてきた方向から セントラルの方では無いと思われます。
Re: 恐竜博 投稿者:yoshi 投稿日: 8月10日(火)21時12分0秒
なるほど、雰囲気良くわかりました! 下の子が小学生になってからにします。
話題はコロっと変わりますが、今日シネプレックスでサンダーバードを観てきました。150人ぐらいの部屋でお客さんは10人ぐらい。おかげで(?)冷房がよく効き、静かで快適でした。2号の尾翼のカタチがヘンなの以外は、まあまあ期待以上でした。同じ内容で「サンダーバード」じゃなけりゃ絶対に観に行ってませんが。(笑)
re:恐竜博 投稿者:ザキ 投稿日: 8月10日(火)04時37分15秒
我が家も息子にせがまれて行くような事態になりつつあるのですが、前回も行ったのに、会場で飽きちゃって、これじゃ連れて来た意味が無いと怒りつつ、しかし、親ばかっちゅうのは、それでもまた行くのでございます。(笑)
上野の科学博物館では恐竜の骨を常設しているので、そっちで誤魔化そうってな案もあったのですが、交通費かけて、時間かけて、というのを考えると、やはり近いメッセということになりますかねえ。
私、人ごみってのが嫌いなので、なかなか実行に移せないのですが・・・。
re:恐竜博は何歳ぐらいから 投稿者:かじかじ 投稿日: 8月 9日(月)09時16分23秒
前回、ベビーカーを押している人もいて、ビックリしました。
今回もいましたが、それを見てビックリしなくなってしまった自分にビックリ!
Re: ジャイネにカレー喰いにこないかな 投稿者:yoshi 投稿日: 8月 8日(日)22時26分40秒
エコメッセで売ってたJayNEPALのチキンカレーとサモサを食べてたりして!?
Re: ジャイネにカレー喰いにこないかな 投稿者:yoshi 投稿日: 8月 8日(日)20時43分13秒
無類のインド好き(?)ですから、カレーも相当好きなんでしょうね。(謎)
RE:スケッチショウ 投稿者:Hinason 投稿日: 8月 8日(日)19時52分39秒
細野さん、ジャイネにカレー喰いにこないかな、、、。
Re: サマソニ 投稿者:yoshi 投稿日: 8月 8日(日)19時33分22秒
花火は何時頃だろうかとタイムテーブルを見てみたら... お!スケッチショウなんかも出てるんですね。
Re: ギリシャ、スペイン料理など国際色溢れる屋台 投稿者:yoshi 投稿日: 8月 8日(日)19時29分29秒
お! そんなの出てたんですか!? あと数百メートルというところまで行ってたのに、残念...
サマソニ 投稿者:Hinason 投稿日: 8月 8日(日)19時25分26秒
今日、サマソニ気分だけ味わいたくて、マリンスタジアムのまわりをウロついて
きた。
スタジアムの周りは、ギリシャ、スペイン料理など国際色溢れる屋台がでていて、
いい感じでした。ギリシャのスブラギを食べてみたけど、美味しかった!
re:音声ガイド 投稿者:す〜みん 投稿日: 8月 8日(日)13時31分15秒
前の時も、音声ガイド、ありましたよ。
あるとないとでは大違いなので、どこの博覧会でも音声ガイドはかならず借りてます!
Re: 驚異の大恐竜博 投稿者:yoshi 投稿日: 8月 8日(日)11時29分24秒
かじかじさん、お久しぶりです。恐竜博は何歳ぐらいからだと楽しめそうでしょうか?
さっきチラっとメッセの会議場でやってるエコメッセをのぞいて来ました。メッセ周辺は恐竜博とサマーソニックとエコメッセで凄い人出になってます。
驚異の大恐竜博 投稿者:かじかじ 投稿日: 8月 8日(日)10時09分31秒
先週、行ってきました。
音声ガイド、2002年の恐竜博では気づきませんでした。あの時もあったのかなぁ。
子ども用の音声ガイドは、クイズ仕立てになっているようです。
旭山動物園 投稿者:yoshi 投稿日: 8月 8日(日)08時04分26秒
「月間入場者数が上野を抜いて日本一になった!」と記事になってた旭川の旭山動物園のWebサイトを見てみようと思ったんですが重くてなかなか動きません! 同じこと考えてる人が日本中に無茶苦茶いるのかな?(笑) ほとぼりが冷めた頃に見てみよう。
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/asahiyamazoo/sc02.html
お礼 投稿者:ベイタウン中年バンド 投稿日: 8月 8日(日)07時35分4秒
昨日の新浦安パークスクエアでのMIX JAMのライブは無事終了しました。
お越しくださった皆様、PaPaBANDの皆様、有難うございました。
re:並木道限定 投稿者:住民さん 投稿日: 8月 8日(日)03時02分25秒
いつも並木道を楽しく歩かせて頂いています。
セントラルパークの中庭を歩く事は殆どありませんが、「並木道限定です」というのはちょっと淋しいですね。
通行人のモラルの問題と言う前に、セントラルパークの住民の方が、「立入禁止」を掲げられているのでしたら、仕方ないのでしょうね。
とても素敵な花を住民の方のボランティアで植えられていると聞き、ゆっくり歩きながら少し見せて頂こうと思っていましたが、仕方無いので背伸びをして見せて頂きます。
(2004/8/8〜2004/8/17) [ 過去ログ・インデックスページへ ]
![]() |
← 投稿ページ (現在の掲示板です。) |
![]() |