2004/5/4〜2004/5/25 File No.20040501
ようこそ!幕張ベイタウンへ。ここは住民同士のコミュニケーションを目的としてオープンしました。ベイタウン以外の方も大歓迎!! テーマは、フリーです。じゃんじゃん書きまくってください。 (このページは過去ログ版です。投稿はできません。) |
茂野製麺お試しキャンペーンが始まりました 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 5月25日(火)03時20分59秒
お待たせしました。
当サイトでお馴染みの茂野製麺様が、ラーメン、そば、うどんなど6種類をセットにして、なんと消費税と送料をサービスという「お試しセット」の販売を開始しました。
あの話題の茂野の「担々麺」もセットに含まれています。どうぞ、この機会にお求めください。
(送料が無料ってのは、それだけでも美味しいですよ!!)
http://www.shigeno.co.jp/2004-otameshi/otameshi.html
ありがとうございます! 投稿者:タケマミ 投稿日: 5月24日(月)21時43分18秒
あの寒い雨が降った日、けっこういろんなおしゃべりさせてもらっていたんですね!
楽しい時間であっという間でした。
そう、最近恥ずかしながら久しぶりに風邪をひいてしまい、
番組でもちょっと鼻声でしたよね…情けない!!
今週はバッチリ元気になって番組に登場しますので、またぜひ皆さんも私の番組聞いて下さいネ!
タケマミへの突撃リポート 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 5月24日(月)19時10分53秒
タケマミ(竹山まゆみ)さんとは、いったい何者だ?
などと不思議に思われる方もいらっしゃるかと思います。
この度、その話題のタケマミを捕まえてインタビューしました。
動画もあります。
よろしかったらご覧ください。
http://www.oretachi.jp/contents/takemami/takemami02.htm
ミュージック・ターフ聴きました 投稿者:ザキ 投稿日: 5月24日(月)06時46分36秒
タケマミさん、おはようございます。
土曜はベイFMを聴かせて頂きました。
風邪気味の声が微妙に良かったですよ。
「私は誰でしょう」 投稿者:ザキ 投稿日: 5月24日(月)06時42分44秒
悲しいかな全部分かってしまいました。
私も越後屋さんの領域に近づいていますね。(笑)
ところで、クイズの下の○○○坊主も気になるところです。
またまたお騒がせ懸賞クイズ 投稿者:越後屋 投稿日: 5月24日(月)06時28分8秒
やさしいようで難しいようで、やっぱりやさしい「私は誰でしょう」。
たくさんのご応募をお待ちしております。
まじめなロマンチストです! 投稿者:タケマミ 投稿日: 5月23日(日)22時58分43秒
早速写真を載せていただいてありがとうございます!
強風吹いてましたね…。いやいやそんな事よりも、
タイトルを見て、なんだか痒いというか恥ずかしいというか…!
でも、その「まじめなロマンチスト」が一体どういう事なのか、
こちらに来てくださる皆さんに、少しずつお話していきたいと思います。
ふふふ…。語っちゃうぞー!
宮原永海&栗本修ライブ・・・本日です! 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 5月23日(日)12時17分56秒
いよいよ今日の16時にスタートです!
よろしくお願いいたします。
開場は15時30分。
お問合わせは、043-213-1192です。
(店主が不在の為、ネパール人がたどたどしい日本語で応対しますが、ヒアリングは80%理解しておりますので、ご安心ください。)
ボビーがジャイネにやってきた! 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 5月22日(土)20時06分4秒
5月20日、突然、あのボビーバレンタイン監督がジャイネパールに来店。食事をされたそうです。
http://www.oretachi.jp/flash/fl/top04.htm
まもなく始まる「お試しキャンペーン」! 投稿者:茂野製麺 投稿日: 5月22日(土)07時17分38秒
毎度有難うございます。
先日はベイタウン内におきまして、2回目の麺類の販売をいたしまして、その際にお買い求め頂いたお客様には誠に有難うございました。また、十分なご案内ができてなかった為にご購入になれなかった一部のお客様にはご迷惑をお掛けしました。心よりお詫び申し上げます。
さて、本題ですが、5月24日から限定10000セットでお得な(消費税・送料 無料サービス)弊社の麺のセットを販売します。ラーメン、担々麺、蕎麦など6種類の麺類が詰め合わせになったセットです。
是非、食べ比べてみてください。
詳しくは、5月24日の朝刊(東京東部など)のチラシをご覧ください。もちろん、Web(ホームページ)からでもお買い求め頂けます。5月24日にキャンペーン・ページがアップいたします。
どうぞご期待ください。
http://www.shigeno.co.jp/index.html
宮原永海&栗本修ライブ 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 5月20日(木)20時22分54秒
明後日(5月23日)は宮原永海と栗本修のライブです。
演奏予定は、宮原のアルバム「Reason」の「このまま・・・」、「虹」、「Class Of 1996」など全曲、それにポップスを加え、2ステージたっぷりお聴きいただきます。
開演は16時。チャージは1300円となっております。(中学生以下は無料)
尚、宮原とジャズピアニストの栗本のデュオがメインとなりますが、ベイタウン中年バンドのメンバーの参加(ギター、ベース)もありますので、普段のライブとはまた一味違う雰囲気になるかと思います。どうぞ、たくさんのご来場をお待ちしております。
http://www.oretachi.jp/contents/nami/nami523live.htm
Re: 幕張モーニング 投稿者:ザキ 投稿日: 5月20日(木)09時33分48秒
幕張じゃなくて、錦糸町で買ったというところがポイントですね。
浅草の仲見世で「原宿」と書いたTシャツを買うのに似てますね。(笑)
東京ドイツ村入園券プレゼント! 投稿者:プクプクちゃん 投稿日: 5月19日(水)20時46分17秒
毎度ありがとうございます!いつも元気なプクプクです
東京ドイツ村の4人様分の入園券を抽選で3名様にプレゼント!
東京ドーム27個分の広大な自然に会いに行きましょう!
応募締め切りは5月31日!皆様のご応募お待ちしていまーす
(無題) 投稿者:幕張モーニング 投稿日: 5月19日(水)10時10分34秒
みなさん。おじゃまします。
いきなり、つかぬことを伺いますが、このパンのことを何かごぞんじですか?
由来とかご存知でしたら、おしえてください。
ミッキー亭センベー 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 5月18日(火)12時00分56秒
6月6日にジャイネでライブをやってくれるセンベーさんのリポートです。
http://www.oretachi.jp/flash/fls04/senbe.htm
花をテーマにした絵画展 投稿者:ギャラリーKIKI 投稿日: 5月17日(月)23時26分10秒
ギャラリーKIKIでは、好評だった前回の音楽をテーマにした絵画展に続き、「花をテーマにした絵画展」を開催しております。
入場無料です。
http://www.gallery-kiki.com/
新・写真集 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 5月17日(月)22時03分9秒
宮原永海の写真集を追加しました。
http://www.oretachi.jp/contents/nami/photo4.htm
re:宮原永海さん 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 5月16日(日)00時19分21秒
宮原永海ベイタウンプロジェクト担当の者です。
名古屋人さま、書き込み有難うございました。
永海ちゃんは、連休中は関西ツアーだったのですが、以降、やはりというか関東地区のみの日程しか入ってません。
是非、中京地区でも盛り上げていってください。
今後ともよろしくお願いします。
PS:柴草玲さんも素晴らしい人ですよね。
宮原永海さん 投稿者:名古屋人 投稿日: 5月15日(土)11時42分16秒
歌手 柴草玲さんのホームぺージを見て 宮原永海さんの名前を見つけてきてみました
永海さんのファンになりました
これからもページをクリックします
東海地方のイベントの情報があれば知らせて下さい
宜しくお願いします!
Re: ケータイは重宝しますね 投稿者:yoshi 投稿日: 5月15日(土)09時05分47秒
越後屋さん、おはようございます。
人違いでしたか。挨拶しなくて良かった〜。
カメラ付き携帯でメモリー・カードが使えるやつはいいですね。携帯ならいつでも持ってられるってのがいいです。昨日電車の中吊り広告で見たのですがPC向けのサイトが見られるブラウザ搭載のPHSが出たんですね。これは凄い。
宮原永海 ベイタウン プロジェクト 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 5月15日(土)08時40分5秒
ページの更新をしております。
また、明日はZX千葉でのライブです。
よろしくお願いします。
ケータイのカメラ 投稿者:越後屋 投稿日: 5月15日(土)08時16分52秒
>ところで越後屋さん、1月前くらいに花見川の交通公園にいらっしゃいませんでした??(よく似た渋いお方をお見かけしたのですが、他人のそら似ですかね??)
たぶん他人でしょう。
私は、渋いというよりもヨボヨボのほうですね、残念ながら。
私がケータイで使っている機能は、通話とカメラだけです。
デジカメもコンパクトになってきたとは申せポケットでかさばります。
その点、ケータイは重宝しますね。
調査依頼 投稿者:こむこむONLINE 投稿日: 5月15日(土)00時09分3秒
こむこむONLINEでは、携帯電話からのアクセスに対応するための仕組みを数ヶ月前に組み込みました。
これにはSPAMロボット対策の機能(広告メールが届かないように防止する機能)もついていました。
ところが、その影響だとおもうのですが、リンクしたのにアクセスできないという
ご指摘を何件かいただいています。
もし、リンクしたのに表示されないといった現象がありましたら、リンク元のページをお知らせください。
ご協力よろしくおねがいします。
BMF楽屋裏写真集 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 5月14日(金)00時12分34秒
新たな秘蔵写真を入手したので、更新しました。
トップページからお入りください。
Re: それを見落とさずによくぞ被写体にしたなあ 投稿者:yoshi 投稿日: 5月13日(木)22時40分48秒
まさにそんな感じですね。最近はケータイのカメラも100万画素オーバーになってきたんで、そんなケータイを持っていれば24時間シャッターチャンス!ですからね。あとはセンスと観察力の問題かあ。こっちはモノでは解決できないなあ。
ところで越後屋さん、1月前くらいに花見川の交通公園にいらっしゃいませんでした??(よく似た渋いお方をお見かけしたのですが、他人のそら似ですかね??)
re:僕は正解したのに 投稿者:ザキ 投稿日: 5月13日(木)22時32分8秒
なるほど、正解でも厳正なる抽選が立ちはだかっていたのですね。
うむ、すると相当手ごわい懸賞クイズってことになりますな。(笑)
しかし、アタシは桜田門(??)の写真で大ウケです。
あのパイロンを盗って(?)きた人も凄いけど、それを見落とさずによくぞ被写体にしたなあ、なんて。
Re: よかった〜、応募しないで 投稿者:yoshi 投稿日: 5月13日(木)20時43分6秒
僕は正解したのに抽選でハズれました。(泣)
宮原永海ライブ@ZX千葉 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 5月13日(木)12時21分14秒
お知らせです。
既報のとおり、5月16日(今度の日曜日)に、京成線・千葉中央駅の近く、ZX千葉で宮原永海のライブがあります。当日料金は1500円ですが、前売りチケット交換券がありますので、もしよろしければ、レストラン・ジャイネパールにお立ち寄り頂き、お持ちください。前売りは1200円です。
http://www11.plala.or.jp/livehousezx/
それから、11日のKronizckのライブにお越し頂いた方々にお礼を申し上げます。
「俺達HPで情報を仕入れたよ!」とおっしゃってくださった???さん、すみません、ご挨拶もできずに。ご連絡頂ければ幸いです。
re:JRAミュージック・ターフ 投稿者:ザキ 投稿日: 5月12日(水)18時47分1秒
はい、皆さん、土曜の夕刻は是非お聴きしましょうね。
>俺たち版名誉住民、ってどうですか?
お、む〜さん、ナイスなアイディアですね。
それ頂いちゃいましょうか。
何の栄誉も権限も無いのですが、「俺達」が勝手な感覚で名誉住民の称号をつけてゆく、ってやつ。(笑)
あるいは、「勝手に表彰」ってのもいいかも。
いったい何者たちなんだ? 投稿者:ザキ 投稿日: 5月12日(水)18時43分1秒
何者なんでしょうね。
その正体は謎に包まれてます。(笑)
それより越後屋さんのHPの写真は相変わらず面白いですね。
クイズは残念なことに私は不正解でした。よかった〜、応募しないで。(笑)
re: 名誉住民になれたら 投稿者:む〜さん 投稿日: 5月12日(水)13時28分21秒
考えてみれば自治会連合会を待たなくてもいいわけだ
俺たち版名誉住民、ってどうですか?(波風立つかな...)
ありがとうございます 投稿者:タケマミ 投稿日: 5月12日(水)11時55分8秒
早速「楽屋裏写真集」に私の写真も載せていただいてありがとうございます!
…写真写りが悪いのがずっと悩みなんですよね…
なんて言っていると、実物はなんぼのもんじゃい?!と言われてしまいそうですが、
写真はすごくドキドキする中、とってもよく撮っていただいたので、嬉しかったです!
ありがとうございました!!!
ラジオの放送は、私もいろんな人達に向けて、いろんな想像を膨らませながら
おしゃべりをしているつもりですが、聞いてくださる方も、タケマミって
どんな人なんだろう…と想像してもらえると嬉しいなと思っています。
そして、こうして実際に出会えた方々といろいろなお話をさせていただいて、
楽しいことがどんどんできたら、それはまたとっても嬉しいことです。
楽屋裏写真集でもご紹介いただいた通り、土曜日にはいつもbay‐fmで夕方から
「JRAミュージック・ターフ」がありますので、またその前にベイタウンに遊びに行きたいなと
思っています。皆さん、ぜひぜひこれからもよろしくお願いします!
re:BMF写真集 投稿者:越後屋@川向こう 投稿日: 5月12日(水)05時40分46秒
>本当はこの写真は一番右の人と永海ちゃんの2ショットになる予定だったのですが
写真そのものもいいですが、このようなコメントが雰囲気をよく伝えてとても楽しいですね、素晴らしい!
俺達のホームページのスタッフ(実は、少数)はタダモノではなさそうですが、いったい何者たちなんだ?
BMF写真集 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 5月11日(火)07時15分37秒
俺達のホームページでは写真班、映像班、など人海戦術で(実は、少数)、写真集を作りました。「楽屋裏・写真集」や、永海ちゃんの「映像」もありますので、ご覧ください。
http://www.oretachi.jp/contents/bmf/bmf3_02.htm
re:タケマミさん 投稿者:ザキ 投稿日: 5月10日(月)21時17分49秒
こんばんは!
お返事が遅くなりまして、すみません。
BMFで初めてお目にかかりましたが、想像以上にお美しい方だったので、驚きを禁じえませんでした。(汗)
生放送を控えていたのに、わざわざお出でくださったこと、非常に感謝しております。
今後もどんどんベイタウンに遊びに来てください。
「JRAミュージック・ターフ」は、いい番組ですね。
先々週の放送は聞いておりました。音楽の選曲も良かったように記憶してます。
ラジオのパーソナリティは、顔が見えないだけに、いったいどんな人だろうなんて、オーディエンスが勝手に想像したりしておりますが、1対1の関係が成り立ってるような(これもオーディエンスの思い込み?)気がして、私は好きです。
と、まあ、これもなにかのご縁なので、今後ともよろしくお願いします。(ぺこり)
タケマミさん 投稿者:Hinason 投稿日: 5月10日(月)19時07分35秒
タケマミさん、こんにちは。
今度またゆっくりお話しましょう。
なにか面白いこと、いっしょにできたらいいですね。
ちょくちょく来てください!!
お疲れ様でした! 投稿者:タケマミ@竹山まゆみ 投稿日: 5月10日(月)16時41分28秒
竹山まゆみです。
先日は短い時間でしたがBMFを見る事ができてとっても楽しかったです!
あいにく生放送が控えていたので、残念ながら途中で失礼させていただきました。
申し訳ありませんでした。
ベイタウンの皆さんとは今まではbay-fmの放送でしか接点がありませんでしたが、
今回お会いできたことをきっかけに、これからはどんどん出没させていただくつもりでいます!
…諸事情もあるのですぐに「住民の一員」とまではいきませんが、せめて
「名誉住民」になれたらいいな、なんて思ってしまいました。
現在、bay-fmでは毎週土曜夕方6時から「JRAミュージック・ターフ」という競馬の番組をはじめ
いくつか担当させていただいています。こちらもぜひお耳にしていただければ嬉しいです!
…なんてちょっと宣伝ぽくなってしまいましたが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
また、お邪魔させていただきます!
最後に、皆さん本当にお疲れ様でした!!
ライブのお知らせなど 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 5月10日(月)09時06分41秒
いつもご利用有難うございます。
当サイトのトップページからリンクしておりますが、幕張ベイタウンに関わりのあるアーティストのライブ情報をお届けいたします。
●栗本修&KRONIZCK
5月11日(火)・・・明日です!
目黒駅の近くのブルースアレイという店でのライブです。
是方博邦、後藤輝夫、グレッグ・リー、セシル・モンローという最強のメンバーでお贈りいたします。ご予約は、→
ここです!
●宮原永海 ZX千葉
5月16日(日)午後7時頃
BMFでも素晴らしい歌声を聴かせてくれた永海ちゃんのステージです。
当日券は1500円ですが、ジャイネパールに1200円の前売り扱いになる券を置いておりますので、ご希望の方は申し付けてください。
ZX千葉のHPです!
●宮原永海atジャイネパール
5月23日(日)16:00〜です。
チャージは1300円。
ご予約は、レストラン・ジャイネパールのHPからどうぞっ!
宮原永海のデビューアルバム「Reason」の販売も行います。残り僅かです。
●ミッキー亭センベー ワンマン・ライブ
6月6日 16時から レストラン・ジャイネパール
チャージは1000円です。
ミッキー亭センベーさんのベイタウン初のワンマンライブです。BMFでも彼の三味線で聴衆を魅了しました。
彼のCDもジャイネパールで販売してます!(今日から当日まで)
↓↓ミッキー亭センベー「和洋」の紹介が出ています。
俺達NET SHOP
ベイタウン・ミュージック・セレクション
北本さんへ 投稿者:ザキ 投稿日: 5月10日(月)05時49分25秒
書き込み有難うございます。
現役の大学生の書き込みは北本さんで3人目かな?
とにかく嬉しいです。(若返りを予感します。)
アメリカに行ってしまう僅かな間にコミュニケーションを蜜にして色々やりましょう。
ボーカルもよろしくです。(笑)
私は一昨日、そして昨日と、ベイタウンにはまだまだ発掘しきれない素晴らしい人材があるのだなあ、なんて実感しております。またご連絡します。
永海ちゃんへ 投稿者:ザキ 投稿日: 5月10日(月)05時44分59秒
お疲れさまでした。
関西ツアーから戻ってきたその足で、更に京葉線!!!!!?の幕張ベイタウンまでお越し頂いたこと感謝、感謝です。
打ち上げにも遅くまで残ってもらい、みんな感激してます。
#今度は京葉線に乗ってくださいね。武蔵野線で西船橋まで行かないように!(笑)
それから、共演したのは、パパバンドではなくて、「ベイタウン中年バンド」でございます。(笑)
また是非よろしくお願いします。
PaPaBAND paf さんへ 投稿者:ザキ 投稿日: 5月10日(月)05時26分36秒
こちらこそ、有難うございました。
パパさんたちの演奏は、前にも増して恐ろしく進化してるなあ、と思いました。
魂がこもったpafさんのリードギター、心に染みましたぜっ!
演奏したどの曲も素晴らしい。
奥様方の黄色い声援も羨ましかったです。(まじで)
また是非お願いします!
>家宝の永海さんのREASONを聴きながら
そう。そう。凄くいいでしょ??
実は私も昨日はそのCDをずっとかけっぱなしにしてました。(笑)
今日はありがとうございました! 投稿者:北本 大介@DynaStyle 投稿日: 5月10日(月)01時33分57秒
幕張メディアサーフィンの
鈴木さんよりご紹介頂いた北本です。
今日は楽しいお時間ありがとうございました!
皆さんと協力して何か楽しい事ができればいいなと思っていますので
是非協力させて下さい。
それでは、これからもよろしくお願いします!
BMF 投稿者:宮原永海 投稿日: 5月10日(月)00時38分22秒
昨日は久しぶりにベイタウンに行けてうれしかったです。そして素敵な素敵なパパバンドの人達とライブ出来て楽しかった!本当にリハもサウンドチェックも1回もしないままやったけど皆さんの愛情たっぷり頂きました!CDも完売して本当にどうもありがとう。皆さんが演奏してる姿を見せてもらって、又音楽をやる暖かさや楽しさを心に受け止める事が出来ました。もっともっとがんばらなきゃなーと思いました^−^
これからもどんどんベイタウンの方にライブしに行こうと思ってるので又応援宜しくねー!本当に楽しい時間をありがとう・
ありがとうございました 投稿者:paf 投稿日: 5月 9日(日)20時48分11秒
BMF実行委員会の皆様、そしてベイ中の皆様昨日はありがとうございました。
こんな素敵なイベントに参加させていただき、パパバンド一同感謝・感謝です。
これからもよろしくお願いいたします。
(今、家宝の永海さんのREASONを聴きながら書いてま〜す*^_^*)
RE:なんじゃ 投稿者:Hinason 投稿日: 5月 9日(日)07時59分29秒
飛びついちゃったりして、、、。
なんじゃ、この投稿 投稿者:ザキ 投稿日: 5月 9日(日)07時03分32秒
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
たまには思いっきり贅沢したいですね。 投稿者:tani 投稿日: 5月 9日(日)01時24分10秒
こんばんは、taniと申します。
私事ですが、信じられないことが起きちゃいました。
先月初めに「無料体験ツアーに参加」して、遊び半分で
やっていたら、今月2日にナンと27万円の振込されて
いたんです。
信じられますか、本当にビックリしました。思わず
5年ぶりに家族で「カニ道楽」にいっちゃいました。
来月はもっと凄くなりそうなんです。
やっぱり「世界初」って凄いですね。
たまには贅沢したい方、ぜひ試してみてください。
いつも贅沢してる方はダメですよ。
⇒⇒⇒ http://3257273.autodreamteam.com
音量大です。話しますよHPが・・
御礼 投稿者:BMF実行委員会 柴崎 投稿日: 5月 9日(日)00時00分25秒
本日はBMFの出演者の方々、来て頂いた方々、スタッフの皆様、関係者の方々、応援してくださった店舗さま、企業様、メールを送ってくれた方々、などなど、心からお礼を申し上げます。
お陰さまで無事終了しました。
打ち上げから戻ってきたら、メールボックスがぱんぱんになるほど、たくさんのメールを頂戴しました。
すぐに対処できないので、徐々にお返事しますので、ご容赦をお願いします。
スペシャルサンク!
宮崎さん、ベイFMのパーソナリティの竹山まゆみさん、宮原永海さん、ミッキー亭センベーさん、ZX千葉のよしさん、コアの池田さん、守衛さん、PaPaBANDさん、そして我がベイタウン中年バンドの皆様、本当に有難うございました。
BMFの盛会をお祈りします! 投稿者:茂野製麺 投稿日: 5月 8日(土)07時42分23秒
いよいよベイタウンまつりですね。
ベイタウン中年バンドの皆様、是非素晴らしいイベントになるよう、心から応援しております。
生憎、私は仕事(会議)があり、どうしても抜け出せないので、応援に駆けつけることが出来ません。せっかくお誘いいただいたのですが、また後日談ということでお聞かせください。
ところで、再びオークションに「手打ちそばセット」を出品させていただいてます。
よろしかったらご覧ください。残り十数時間となってしまいました。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11574373
それから、明日(5月8日)、レストラン・ジャイネパールさまのご協力で、弊社の乾麺類を非常にお安く販売することになりました。13時からジャイネパールさまの店頭です。前回、KIKIさまでの販売が非常に好評だったことに続き、第2弾ということです。この機会に是非お求めください。
長文の書き込み、失礼しました。
Re: ブランクは便のない時間だと思いますが、どうでしょう? 投稿者:yoshi 投稿日: 5月 8日(土)07時31分3秒
家に中だとほとんど圏外になってしまう(泣)ので、後日じっくり外で見てみますね。
スタッフ募集のお知らせ 投稿者:プクプクちゃん 投稿日: 5月 7日(金)19時34分59秒
毎度ありがとうございます!いつも元気なプクプクです。
このたび新規スタッフの募集をさせて頂きたく掲示板に書きこみさせて頂きました
条件は以下の通りです。ご希望の方はご連絡をお願い致します
元気いっぱいのスタッフがお待ちしています。
年齢性別は問いませんが、温かいハートを持ち、
元気でやる気満々な方を募集させて頂きます
1.お仕事内容
お昼のお弁当類の製造及び県立衛生短大売店業務
2.日時
@火・金 午前9:00〜午後1:30頃まで
(売店の混み具合により若干終了時間が変わります)
3.時給 770円〜930円+おまけがあります!
(但し最初の100時間は研修期間のため時給は750円です)
4.昇給 お仕事の熟練度により随時昇給させて頂きます
5.食事付です
6.交通費は実費支給です
7.その他
「千葉市勤労者福祉サービスセンター」に加入していますので、
次のような特典があります(本人負担額月額500円)
@生活安定資金(限度額200万円)及び住宅資金(同3,000万円)の低利な融資の斡旋
A人間ドック受診費用一部助成(40歳以上、日帰り5千円、1泊1万円を助成)
Bレジャー施設などの割引(東京ディズニーランド、鴨川シーワールド等の割引)
C旅行宿泊費助成(年2泊以内、会員1泊2千円、家族1泊千円を助成)
D慶弔・見舞金給付(結婚3万円、出産祝2万円ほか入学祝、勤続祝、死亡弔慰金等)
Eビアパーティ、日帰りバスツアー、ボウリング大会等のレクリエーション行事の開催
ご連絡はメールか
午後1時以降043-271-1525または090-1800-8955
担当吉野までどうぞ
Re: ベイタウンバス時刻表 投稿者:こむこむONLINE 投稿日: 5月 7日(金)09時11分50秒
>ところどころブランクになっているのは「まだ作成中」なんでしょうか?
ブランクは便のない時間だと思いますが、どうでしょう?
1時間便がない場合はその時間の行を表示しないように改良してみます。
明日はいよいよベイタウンまつりなので、こちらもよろしく。↓
Re: ベイタウンバス時刻表 投稿者:yoshi 投稿日: 5月 7日(金)08時23分29秒
いつもご苦労様です。
昨日、vodafoneの端末で試してみました。ちゃんと閲覧できましたよ。
ところどころブランクになっているのは「まだ作成中」なんでしょうか?
Re: 花見川サイクリングロード 投稿者:yoshi 投稿日: 5月 7日(金)08時22分3秒
越後屋さん、おはようございます。
はやく花島橋まで行けるようになればいいんですが、なんせまだ上の子どもが補助輪が取れたとこでして。今の調子だと数年がかりの計画になってしまいそうです。(笑)
花見川サイクリングロード 投稿者:越後屋 投稿日: 5月 7日(金)07時12分44秒
>京葉道路の先は「今後の課題」です。
花見川サイクリングロードは、下流から京成・JR鉄橋をくぐると、浪花橋、京葉道路、汐留橋、亥鼻橋、天戸大橋、花見川大橋、花島橋と続いていきます。
花島橋のそばの、花島観音と花島公園はオススメです。
花島公園は、きれいに整備された、いわゆる親水公園。
暑くなってくると、こどもたちが池に入ってジャブジャブと遊んでいたりします。
先日、花島観音の縁日に出かけ公園に寄ってみたら、鯉のぼりがたくさん池の上空を泳いでいました。
サイクリングロードは行きは右岸、帰りは左岸と別道を選ぶと帰りも退屈しませんね。
ps.
歩くのもサイクリングもおっくうな方は、車でどうぞ。
花見川団地の近くです。
お知らせとお詫び 投稿者:BMF3実行委員会 投稿日: 5月 6日(木)07時00分7秒
昨日、ベイタウン・コアおよび、ベイタウンの店舗様にパンフレット(プログラム)を置かせて頂きました。部数に限りがありますので、全ての店舗に配布ということが出来ませんでしたこと、お詫び申し上げます。また、今回、印刷の経費を協賛して頂いた企業、店舗、団体様には心より感謝いたします。協賛(企業・店舗・団体)は以下のとおりです。
●茂野製麺様、●ジャイネパール様、●ドリーム・チャンキー様、●バオバブ様、●フェアリーズ様
尚、制作時間と協賛募集の時間が無かったために、その他、プログラムに掲載希望の店舗様もいらっしゃったようですが、ご容赦願います。
パンフが出来ました! 投稿者:BMF3実行委員会 投稿日: 5月 5日(水)13時40分47秒
BMF3のプログラムのパンフレットが刷り上り、制作にご協力頂いた店舗様やベイタウン・コアに配布しております。
しかしながら、今回は時間も無かったこともありますが、超緊縮財政なので、皆様のお手元にお届けできない可能性も十分あります。(当日用はある程度確保しておりますが)
もし必要な方がいらっしゃいましたら、メールに部数を記して、お送りください。
また、PDFのデータを掲載しておりますので、そちらから印刷することもできます。
よろしくお願いいたします。
PDFのデータはこちらです。(↓)
http://www.oretachi.jp/contents/bmf/bmf3_pro2.htm
ベイタウンバス時刻表 投稿者:こむこむONLINE 投稿日: 5月 5日(水)12時34分56秒
ベイタウンバス時刻表を平和交通さんから流通していただいています。
バス時刻表ということで、携帯電話からも見れるようにしてみました。
先行試行でタウンルートを掲載してましたが、マリンルートもUPしました。
http://www.baytown.ne.jp/bus/
皆さんお持ちの携帯電話の色んな機種での見え具合を教えてください。情報を参考に見やすくして行こうと思います。
また、携帯電話版、HTML版は、マクロ処理で変換して作っています。間違いを発見された場合には、たぶんマクロのバグですので、こむこむONLINEまでお知らせ下さい。
Re: 新潟の山中から戻りました! 投稿者:yoshi 投稿日: 5月 5日(水)09時19分17秒
お!そんなとこに行かれてたんですか! 人間枯れてくるとやることが違いますねえ。(笑)
でも、たまにはそんな生活も良さそうですね。盆や正月はいろいろとやることもあるんで、GWがうってつけかも知れませんね。新潟の酒はさぞかし美味まかったんでしょうね。うらやましい。
酒と言えば、14号のオリンピックでかなりの種類の「千葉の酒」が売られてますね。これはちょっと驚きました。
Re: 鶯や野鳥の楽園です 投稿者:yoshi 投稿日: 5月 5日(水)08時57分4秒
京葉道路の先は「今後の課題」です。季節のいいうちに行っておきたいな。
紫陽花は気が付いてて「次回は6月〜7月に行こう!」ということになってます。
情報ありがとうございました。
Re: やさしいクイズ 投稿者:ザキ 投稿日: 5月 5日(水)07時20分34秒
うーん、駅名かあ。
ちょっと自信が無いので、応募しません。(笑)
しかし、記念館もあるんですね。
http://www.nagaokagrand.co.jp/infor/sight/kasiwazaki/kakuei.html
新潟の山中から戻りました! 投稿者:ザキ 投稿日: 5月 5日(水)05時57分53秒
昨日、新潟の山深い山小屋からの生活から戻ってまいりました。
テレビも電話も無いし、ケータイもまったく繋がらないところで、しかも周囲が雪で、ずっとストーブの周りでグダグダする毎日だったのですが、そういうのも快適というんでしょうね。(笑)
雪の中にビールや日本酒を突っ込んで冷やして飲む。これがまたうめえ。
re:鶯が見事に鳴いていました 投稿者:koto 投稿日: 5月 5日(水)02時10分24秒
花見川サイクリングロードは鶯や野鳥の楽園です。
ちょうど今の時期から6月にかけては
鶯があちらこちらで鳴き盛ってます。
京葉道路の先、竹林生い茂るエリアに入ると
まさにそこは鶯の楽園状態です。
また6月に入ると沿道は紫陽花の花で埋め尽くされます。
季節季節で楽しめる、そんな花見川サイクリングロードです。
印刷用プログラム(タイム・スケジュール) 投稿者:BMF 投稿日: 5月 4日(火)11時45分35秒
BMF実行委員会よりお知らせをいたします。
BMF3(5月8日)のスケジュールなどが記載されたプログラム・パンフのデータ(PDFファイル)がアップしました。
http://www.oretachi.jp/contents/bmf/bmf3_pro2.htm
公式ガイドブックとして別途印刷いたしますが、今年は数に限りがありますので、ご入用の方はなるべくこのデータからご家庭のプリンタで出力していただくよう、ご協力お願い申し上げます。
Re: 花見川サイクリングロードは色々な景色があって 投稿者:yoshi 投稿日: 5月 4日(火)10時30分14秒
そうなんですよね。かなり驚きました。
うちは自転車に乗り始めたばかりの子どもが一緒だったので今回は残念ながら京葉道路までしか行けませんでした。(笑)
京葉道路の手前のあたりで鶯が見事に鳴いていました。帰りも全く同じところで鳴いていましたが、まさかスピーカーからってことはないですよね?
re:花見川サイクリングロード 投稿者:koto 投稿日: 5月 4日(火)10時02分6秒
花見川サイクリングロードは色々な景色があって
楽しめますね!
数年前のレポートです。
(2004/5/4〜2004/5/25) [ 過去ログ・インデックスページへ ]
![]() |
← 投稿ページ (現在の掲示板です。) |
![]() |