2004/3/4〜2004/3/21 File No.20040301
ようこそ!幕張ベイタウンへ。ここは住民同士のコミュニケーションを目的としてオープンしました。ベイタウン以外の方も大歓迎!! テーマは、フリーです。じゃんじゃん書きまくってください。 (このページは過去ログ版です。投稿はできません。) |
ベイタウンまつり 投稿者:ザキ 投稿日: 3月21日(日)07時43分41秒
> 花火は昨年が最後と考えたが、今年も何とかやる方法はないか模索している。
是非、是非、やってくだちゃーい!
春分の日など諸々 投稿者:ザキ 投稿日: 3月21日(日)07時41分51秒
昨日はあの冷たい雨の中を墓参りに行ってきました。
えらく寒かったっすねえ。日中でも5度くらい。
せっかく、咲きかけた桜も再び蕾に戻ってしまうのでは、と思ったほどです。
>訃報! いかりや長介さんが死去
残念です。
ドリフは永遠に歴史に残る素晴らしいコミックバンド(私の世代以前ではバンドを高く評価している人が多い)でした。映画俳優、タレントでも、まだまだ頑張ってほしかったですね。
>子守神社竣工間近!
リポート有難うございます。
訃報! いかりや長介さんが死去 投稿者:yoshi 投稿日: 3月20日(土)23時58分43秒
http://www.asahi.com/obituaries/update/0320/003.html
Tシャツ 投稿者:yoshi 投稿日: 3月20日(土)09時29分43秒
ユニクロの広告を見てたら、なんか枚数限定でMXRやPROCOをデザインしたTシャツを販売してるんですね。とりあえずMXRは1枚買っとくか!
こんなの(これはPROCOのRATII)
↓↓↓
ampmで・・・ 投稿者:ザキ@朝帰り 投稿日: 3月20日(土)08時49分44秒
OVTA前で、バレンタイン監督のサインが貰えるイベントやってますね。
勝手にテレビ放送 投稿者:yoshi 投稿日: 3月19日(金)22時32分54秒
なんとも憎めない犯罪ですなあ
ビールと言えば 投稿者:yoshi 投稿日: 3月19日(金)22時26分0秒
マリーンスタジアムはいろんなビールが選べるのがいいですよね。
マリーンズ・ファンのみなさん 投稿者:yoshi 投稿日: 3月19日(金)22時24分57秒
こんなビールはイカガっすか!?
↓↓↓http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/flash/296738
Re: 天狗にならなければいいけど・・・>大久保 投稿者:yoshi 投稿日: 3月19日(金)22時07分48秒
ちゅうか、ほとんど「謹慎状態」ですな...
Re: 子守神社竣工間近! 投稿者:yoshi 投稿日: 3月19日(金)22時01分0秒
越後屋さん、早速の情報ご提供感謝!です。子守神社さんは厄払いで3年間お世話になったので、ぜひお祝いに行きたいと思っていたのです。
で、倉田愛子さんのステージは何日に見られるんですかね!?(笑)
ベイタウン自治会連合会 定例会議事録 第9回 投稿者:こむこむONLINE 投稿日: 3月19日(金)14時45分53秒
議事録コーナーに掲載しました。
★ベイタウン祭り。今年は5月8日(土)に開催です
> 花火は昨年が最後と考えたが、今年も何とかやる方法はないか模索している。
> 今年度のベイタウン祭りは5月8日(土)。雨天の場合は9日(日)。
> 4月中旬よりフリーマーケット、模擬店募集開始。
re:子守神社竣工間近!(だっけ?) 投稿者:越後屋 投稿日: 3月19日(金)12時42分26秒
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓http://www2u.biglobe.ne.jp/~cge-star/0403-komamori-shrine2.jpg
re:やりましたね、レバノン! 投稿者:ザキ 投稿日: 3月19日(金)01時11分34秒
いや、ほんと。
底力を見せてくれた感じです。(急に好きな国になっちゃたりして)
ところで、「たまごっちプラス」なんていうのが発売になったんですね。
売れるのかしら。
re:Re: 「名誉住民」 投稿者:ザキ 投稿日: 3月19日(金)01時02分40秒
>第1号はやっぱり初代打瀬小校長でしょうか
あ、それいいですね。
第2号は、ウッタムとか。(笑)
やりましたね!(祝・アテネ五輪行き) 投稿者:ザキ 投稿日: 3月19日(金)01時01分4秒
天狗にならなければいいけど・・・>大久保
Re: 「名誉住民」の称号でも進呈したらどうでしょうか(笑) 投稿者:yoshi 投稿日: 3月18日(木)23時12分24秒
おお、いいですねえ。最近仕事でよく某区役所に行くのですが、入り口右手に名誉区民の顔写真の額がズラーっと並んでます。あんな感じでコア・ホールの廊下に写真が並んでて、しかもそれがボビー氏とかだったらちょっと楽しいですね。ぜひ優勝して殿堂入り、じゃなかった、名誉住民になっていただきましょう。パ・リーグは今年から不思議な(?)制度が導入されてるんで優勝もまんざら夢じゃないかも知れませんし。(Aクラスに入って勢いに乗ったら優勝できそうだもんな)
子守神社竣工間近!(だっけ?) 投稿者:yoshi 投稿日: 3月18日(木)21時47分41秒
初詣に行った時に確か新しいお社が5月(?)に完成する予定だ、云々と書いてあったかと思うのですが、どなたか正確な日程や関係行事の予定をご存じありませんか??
Re: お願い。ほんと、そうなって! 投稿者:yoshi 投稿日: 3月18日(木)21時35分0秒
やりましたね、レバノン!(笑)
しかし今日西ヶ丘に応援に行ったサポーターは凄いね。
RE: 某Sサイクルで購入 投稿者:む〜さん 投稿日: 3月18日(木)15時21分13秒
ボビー氏、
そろそろ自治連で「名誉住民」の称号でも進呈したらどうでしょうか(笑)
あ、あげるなら、第1号はやっぱり初代打瀬小校長でしょうか。
マリーンズミーティングありがとうございました。 投稿者:ベイタウン商店会 投稿日: 3月18日(木)12時08分42秒
3/17無事マリーンズミーティング終わりました。
たくさんのファンの方で事故なく終わりありがとうございました。
今回、西岡選手が残念ながらファームに行ってしまい来られませんでしたが
期待のサウスポー加藤康介投手とベイタウン在住の渡辺正人内野手の2選手が
来ていただきました。
イベントの模様は商店会のホームページ等で後日お知らせしますが、
マリーンズ球団もベイタウンのファンの方々の熱い思いに触れたみたいで
感謝していました。
これからも商店会はマリーンズとの企画を作っていきますので
よろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
お知らせ 投稿者:こむこむONLINE 投稿日: 3月18日(木)00時30分58秒
TBSさんから住民の方へのお礼状が来ましたので、ご紹介します。
http://www.baytown.ne.jp/cgi-bin/keiji/1kiji.cgi?reqnum=20040318000746http://www.baytown.ne.jp/cgi-bin/keiji/1kiji.cgi?reqnum=20040318000746
トイザらス 投稿者:yoshi 投稿日: 3月17日(水)21時12分26秒
ヨーカドーの横のトイザらス、明後日の金曜にオープンですね。できればあんまり近づきたくない。(笑)
↓↓↓
ボビー氏 投稿者:yoshi 投稿日: 3月17日(水)21時06分3秒
む〜さんが目撃した「腰の高い自転車」は某Sサイクルで購入したとの情報を得ました!(笑)
2つのライブ 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 3月17日(水)11時41分53秒
今度の日曜、2つのライブが開催されます。
同日開催なので、どちらかひとつしか行けないのですが、どちらとも素晴らしい内容なので、是非お出かけください!
3月21日(日)
14:30〜
14:00開場
市民吹奏楽団 チバ・ウィンド・A.S.I 第15回 定期演奏会
●主催:市民吹奏楽団 チバ・ウィンド・A.S.I、千葉市吹奏楽連盟 / ●共催:千葉市教育委員会
●会場:千葉市民会館大ホール(JR千葉駅東口より徒歩7分) / ●入場無料
●演奏曲:「絵のない絵本」、「イーストコーストの風景」、「ディズニー・プリンセス・メドレー」、ほか
●チバ・ウィンド・A.S.I・ホームページ
3月21日(日)
16:00〜
ベイタウン・ミュージック・セレクション Vol.22 「ア・カペラJAZZライブ」
●出演:パナシェ・・・AYA(ソプラノ) 、KANA (アルト) 、 NAKACHO(テナー) 、JUNYA(バリトン)
●共演:中村哲生(p) 、平井伸二(b)
●場所:レストラン・ジャイネパール / ミュージック・チャージ:800円 / 詳細はここ
クイーンのライブ 投稿者:ザキ 投稿日: 3月17日(水)09時03分30秒
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/rock.html?d=17sankei35561&cat=6&typ=t
もう皆さん、ご存知です・・・よね。
Re: お願い。ほんと、そうなって! 投稿者:yoshi 投稿日: 3月17日(水)06時58分24秒
その場合、総得点ってどうなんですかねえ? 最後の決め手の直接対戦の結果は1分け1負けなので総得点までで決めねば...
re:ニッポン、3〜4点獲って勝て! 投稿者:ザキ 投稿日: 3月17日(水)01時11分57秒
お願い。ほんと、そうなって!
Re: UAE戦は3:0でスカっと決めてもらいましょう 投稿者:yoshi 投稿日: 3月16日(火)21時50分12秒
バーレーンが7点獲ると総得点で逆転されてしまいます!が、7点はレバノン相手といえどもちょっと難しいですよね、ラグビーじゃないんだから。ニッポン、3〜4点獲って勝て!
RE:オリンピック予選 投稿者:Hinason 投稿日: 3月16日(火)21時45分8秒
あさっては大変だぁ。
今日はディフェンスの凡ミスでやられましたが、すぐ取り戻すあたりは
頼もしい。UAE戦は3:0でスカっと決めてもらいましょう。
得失点差4!(ですよね?) 投稿者:yoshi 投稿日: 3月16日(火)21時30分26秒
うーむ、バーレーンはレバノン相手に何点獲るのか、日本はUAEに何点差で勝つことが出来るのか。確か最後の試合ってどっちも19:30キックオフですよね。こりゃジリジリした凄い試合になりそうですね。やっぱり予選は面白い! ニッポン、がんばれ!
RE:オリンピック予選 投稿者:yoshi 投稿日: 3月16日(火)19時45分6秒
うぉー、バーレーン勝ったんだ。こりゃ今日は10点差ぐらいで勝たなきゃ!
UAE戦、ロスタイム時点で1点足りないなんてことになったらそれこそ悲劇でっせ!
とにかくいっぱい点取って勝ってくれ〜!!
RE:こっそり 投稿者:Hinason 投稿日: 3月16日(火)18時25分31秒
フェイドアウトしときましょ〜。
re:オンチなアイドル歌手 投稿者:ザキ 投稿日: 3月16日(火)12時10分43秒
って、誰です??
(こっそり教えて)
RE:オリンピック予選 投稿者:Hinason 投稿日: 3月16日(火)10時26分16秒
国際試合の前にオンチなアイドル歌手が「君が代」唄うのはどうなんだろか?
選手もサポータもずっこけないのか、、、。
re:street dance school 投稿者:ザキ 投稿日: 3月16日(火)01時14分3秒
オモシロそうですね。
しかし、「street dance」って、なに?
re:女子マラソン 投稿者:ザキ 投稿日: 3月16日(火)01時13分3秒
高橋尚子は、やはり走っておくべきだったと思いますが、どうなんでしょう。
street dance school OPEN @PATIOS 4 投稿者:yu-ka 投稿日: 3月15日(月)23時23分6秒
こんにちは。突然おじゃまして申し訳ないです。ちょっとお知らせさせてください!3/26(金)Patios4番街のコミュニティルームにてstreet dance school開校前のトライアルレッスンを行います☆kids12:00-13:00 adults13:15-14:45です☆
春休みだと思うので、近所のお友達をお誘いの上、ぜひぜひ遊びにきてくださいね♪両クラスともビギナー対象のクラスなので、お気軽にストリートダンスを楽しんでください☆お待ちしてます!ヤックスさん等にポスターを張っていただいたので、一度check it out!してみてください!男性もたくさん来てほしいです!
女子マラソン 投稿者:かじかじ 投稿日: 3月15日(月)16時09分1秒
日本陸上競技連盟、悩んだでしょうね。
朝青龍の兄さん 投稿者:ザキ 投稿日: 3月15日(月)12時44分59秒
こちらも意外な展開でした。
re:オリンピック予選 投稿者:ザキ 投稿日: 3月15日(月)12時43分29秒
残念でしたね。
これで、バーレーンも並んでしまったわけですね。
ん〜、もう絶対に負けられない。(汗)
オリンピック予選 投稿者:yoshi 投稿日: 3月14日(日)21時33分23秒
うーーーーーん、厳しいっすねーーーー!
これが国際大会の厳しさなのか。引き分けてくれたUAEと並んでしまいました。
火曜・木曜、どうやって早引きしようか??(苦笑)
大多喜 投稿者:ザキ 投稿日: 3月14日(日)07時13分23秒
昨日行きました。
いつも勝浦とか天津小湊へ行くときに素通りするのですが、なかなか風情のある町なので、いいですよ。
ちなみに、大多喜城の二の丸(山の上)という素晴らしいロケーションにある県立大多喜高校は、コント赤信号の渡辺の出身校です。
http://www.town.otaki.chiba.jp/
Jリーグ 投稿者:yoshi 投稿日: 3月14日(日)00時29分51秒
開幕しましたね。ベルディの15歳FW森本、凄い!これは楽しみです。話題のイルハン加入のビッセルも勝ち、今年はなにやら面白くなりそうですね。それにしてもジュビロ強いわ。
またまたヤフオクに 投稿者:茂野製麺 投稿日: 3月12日(金)20時41分49秒
お世話になります。
鎌ヶ谷の茂野製麺です。
ヤフーオークションに弊社商品を出品しました。
送料無料、1円スタートです。
どうぞご参加ください。
http://www.oretachi.jp/flash/fls04/shigeno.htm
どうぞよろしくお願いいたします 投稿者:ミッキー亭センベー 投稿日: 3月12日(金)04時39分12秒
ベイタウンの皆様、おはようございます!
ミッキー亭センベーと申します。
昨年の1月、私の師匠 ミッキー・カーチスのライブで、皆様にお目にかかりました。
パーカッション、ギター、三味線をやっております。
この度、俺達ホームページ様のご好意で、私のファーストアルバムをご紹介して頂くことになりました。税込みで2100円と、たいへんお求めやすくなっております。(笑)
http://www.oretachi.jp/shop/nshop.htm
また、ベイタウンに呼んでくださることを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
Re: 京葉線は殆どかわらないようです 投稿者:yoshi 投稿日: 3月11日(木)21時07分30秒
そうですか。そりゃ残念。当分は電車が増えるってことはないんですかね。
せめてこの前の変更の前の状態に戻してもらいたいなあ...
re:フジ子・ヘミング 投稿者:きりん 投稿日: 3月11日(木)20時00分49秒
ザキさんお久しぶりです。
フジ子さんといえば、彼女は演奏会の時必ずブローチをつけているのですが、
7番街にある アトリエソムニ さんで、なんか知り合いだとかで、ブローチをつくって
あげているという話しを2年くらい前に聞きました。
その同じブローチを売っていました。
QPさんとはたまに行き、その話しをしたりしていました。
ソムニさんに行けば、もっとお話し聞けるかもしれませんよ。
フジ子さんは楽譜通りに弾くことは無く、彼女の魂が曲にのりうつって独特の演奏をしています。
QPさんもその系統で、逆に音大受験というものは全く楽譜とおりの味気ない演奏でないとダメだということで、
受験を断念したそうです。日本の音楽教育はなってないって言っていました。
フジ子さんが世に出たとき、私しのしてきたことは、間違っていなかったんだ!
とやっと納得できたそうです。
その後ですよ、家で良くピアノを弾くようになったのは。
子育て講演会のお知らせ 投稿者:みはま子育てML 投稿日: 3月11日(木)19時02分54秒
「子どもとことば 〜英語教育の中で育つ子どもたち〜」
子どもの成長にとって「ことば」はどんな役割を果たすのでしょうか? 2人の
講師の対談をもとに「絵本の読み聞かせ」「母語の形成」「英語教育」などの視
点から子育てのあり方を考えてみませんか?
<対談・講師プロフィール>
斎藤 惇夫(さいとう あつお) 児童文学者。著書『ガンバとカワウソの冒
険』(岩波少年文庫)など。福音館書店にて長く子どもの本の編集を担当する。
早津 邑子(はやつ くにこ) ニューヨーク・こどものくに幼稚園園長。
1975年から現在まで、在留日本人子女の幼児教育に携わる。
★ 3月28日(日)14時〜15時30分
★ 幕張ベイタウン・コア(打瀬公民館) 講習室 定員60名(要申込)
★ 参加費 無料
(お子さんと一緒に参加できます)
★ 託児(200円)要申込
★ 参加申込・問合せ
市民ネットワークちば・みはま事務所
電話 043−278−5005
FAX 043−278−5967
E-mail: mihama-kosodate-owner@egroups.co.jp
★ 対談録を希望される方も、お気軽にお問合せください。
主催 みはま子育てメーリングリスト
http://www.egroups.co.jp/group/mihama-kosodate/
講演会のお知らせ
http://homepage2.nifty.com/smoky/
「クレヨンしんちゃん」親子チケットが当たる♪かも? 投稿者:プクプクちゃん 投稿日: 3月11日(木)08時28分13秒
毎度ありがとうございます
いつも元気なプクプクです
『クレヨンしんちゃん』、『ホーンテッドマンション』の
親子チケットが当たるキャンペーンを行っております。
よろしかったらプクプクのHPにお立ち寄り下さーい
re:フジ子・ヘミング 投稿者:ザキ 投稿日: 3月11日(木)05時31分41秒
おっと、下の投稿した後に急に思い出しました。
昨年の暮れに妻がドラマ観て感動した、って、あの人だったんですな。
いやいや、まったく無知で困ってしまいます。(苦笑)
フジ子・ヘミング 投稿者:ザキ 投稿日: 3月11日(木)05時27分50秒
一昨夜、NHKのトーク番組でフジ子ヘミングを見ました。
クラシックにはまったく疎く、そんな凄い遍歴の持ち主だと知りませんでしたが、さすがQPさんが好きなわけだとひとり納得しておりました。(きりんさん、当BBSではお久しぶりです。)
http://www.jvcmusic.co.jp/fujiko/profile/index.html
ダイヤ改正 投稿者:きりん 投稿日: 3月11日(木)01時39分35秒
京葉線は殆どかわらないようです。
上りは快速が9時4分が5分になって、下りは5時、6時、9時、22時台で若干変わるくらいのようです。
ほぼ変わりなしってとこでしょうか?
休日はみたところ、違いがわかりません。
ということは、yoshiさんの期待に沿わないってことでしょうか?
おやすみなさい。
Re: Re: 13日JRのダイヤ改正ですね 投稿者:yoshi 投稿日: 3月11日(木)00時39分39秒
とりあえず来週月曜の通勤時間帯の電車をYahoo!の乗り換え案内で検索してみたんですが、あいかわらず今と同じ各駅停車がヒットしました。まあ、ゆっくりCDが聴けるという点のみにおいてはメリットではあるんですが、それにしても40分立ちっぱなしはキツいっす。建築中のマンションが全部竣工したら電車も混んで、改正に動いてくれるかなあ??(望み薄)
Re: 13日JRのダイヤ改正ですね 投稿者:yoshi 投稿日: 3月11日(木)00時33分58秒
これは知りませんでした! これって京葉線も影響あるんでしょうか? Webサイトを見たとこでは京葉線に関しては何も言及されていませんが。前回のダイヤ変更はヒドかったですね。ピーク時の快速が減り、しかも新浦安で快特に追い抜かれる、各駅停車に乗っても快速よりも先に東京に着く。あの変更で通勤が15分長くなった方って多いんじゃないでしょうか。僕もそうなんですよ。まさか各駅停車で通勤することになるとは思ってもみませんでした。はやく元に戻してもらいたい。
牛丼10人前1パックは速く売ってしまいたいのか売りたくないのか読みにくい企画ですね。(謎)
Re: 10人分1パックなので 投稿者:きりん 投稿日: 3月11日(木)00時03分24秒
>10人分が一袋に入ってるんですね。
そこなんですよね、10人分一気に出来たって、普通の家庭では、ちょっとしたパーティーでも
しないと食べ切れないと思うのですけどね。
もしかすると、今の時期だから、一気に売れてしまうのを嫌がっての作戦か?
話しかわりますが、13日JRのダイヤ改正ですね。
先週、ソフマップ行って、新しい駅すぱあと 買ってきました。
MAC 用が無いので、WINDOWS 版でがまん。
Re: 冷凍の吉牛シリーズ 投稿者:yoshi 投稿日: 3月10日(水)22時36分56秒
レトルトの吉牛をJALだかANAだかの通販で売ってませんでしたっけ??
当時はぼんやりと機内誌で見て「こんなもん誰が買うねん!」と思ってましたが、今となっては相当なニーズがありそうですねえ...
Re: 10人分1パックなので 投稿者:yoshi 投稿日: 3月10日(水)22時34分47秒
見ました。読んだだけではうまく理解できなかったのですが、10人分が一袋に入ってるんですね。なーんかヘンな商法ですね。10パック1セットにした方がはるかに売れると思うんだけど、これは考えが甘いのかなあ??
なるほど 投稿者:きりん 投稿日: 3月10日(水)22時33分12秒
松屋再開するのですね。
吉がアメリカ産にこだわるのは、豪州の牛は牧草で育てていて、アメリカ産の
飼料で育てているのに比べ、脂身が無く同じ味が出せないというのを聞いたことあります。
その代わり、マレーシアに、豪州の肉を使った吉をどんどん新規OPEN しているみたいですよ。
逆にマレーシアの人はアメリカ肉をつかった吉の味を知らないからすんなり受け入れられるのかも。
千葉コープでは冷凍の吉牛シリーズを扱っていて、良く歯科大近くの店舗に買いに行っていました。
今日もヨーグルトを1(ワン)カップ 投稿者:yoshi 投稿日: 3月10日(水)22時30分3秒
食べられたみたいですね。 > ミスター
それよりも「1(いち)カップ」もしくは「ひとカップ」を「ワンカップ」と読んでしまった巨人軍職員の方のミスターへの思いに「凄いな!」と唸ってしまいました。こーゆーのって伝染るんだ。(例:「3試合でワン失点」)
Re: 松屋だかどこかだかが 投稿者:yoshi 投稿日: 3月10日(水)22時10分34秒
あったあった。やっぱり松屋の牛めしでした。↓↓↓
Re: 牛丼の味を忘れそうですが 投稿者:yoshi 投稿日: 3月10日(水)22時08分10秒
きりんさん、お久しぶりです。
最近は「吉野家の味を再現するレシピを掲載しているサイト」がよく話題になりますね。本当に似てるんだろうか。あと、松屋だかどこかだかが390円で期間・店舗限定で牛めし(だったっけ?)の販売を再開するみたいですね。国産・豪州の牛を使うので以前より100円高くなってるらしいけど、390円ならじゅうぶん安いぜ!
久しぶりです 投稿者:きりん 投稿日: 3月10日(水)20時25分13秒
こんばんわ。
フーデックスがメッセで始まりましたね。
QPさんが居たら、喜んで行ったことでしょう。
金曜日、時間があったら、代わりに行ってこようと思っています。
現在は、QPさん亡き後の諸々の手続きを、進めているところです。
QP記念館に書きこみをして頂いた方々、ありがとうございます。
ところで、
今日久しぶりにはなまるうどんに行ったら、牛丼なくなって、豚丼になっていました。
食感がマグロフレークみたいで、??でしたけど。
yoshiさんこんばんわ。
>「ちゃんと予約して髪のカットに来られた」
始め、バオバブにいきなり現われてビックリした、とオーナーが言っていました。
そのあと、予約入れているのでしょうね。
牛丼の味を忘れそうですが、セシールの頁で、吉の業務用パックを会員限定で販売しているようです。
DMが来たので先ほどみてみたら、10人分1パックなので、ちょっとかえないな?とツバを飲んでいるところです。
うーんでも食べたい。
開封後の返品はご遠慮下さいって書いてあるけど、そんな人いるんですかね?
マヨルカ島写真展 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 3月10日(水)12時46分30秒
3月24日からギャラリーKIKIにて、ショパンにユカリがあるヨーロッパの代表的な観光地である「マヨルカ島」の旅行写真展を開催します。入場無料。
以下、主催者からのコメントです。
昨夏、老夫婦でショパンゆかりのマヨルカ島を訪れました。
地中海の青い空と海、美しい村・・・。
それらを写真に収めました。
どうぞ、お出かけのついでに ちょっとお立ち寄りくださいませんか。
お待ちしています。 Y.Takeuchi
詳細は以下です。
http://www.oretachi.jp/flash/fls04/majorka.htm
ナベツネ氏 投稿者:Hinason 投稿日: 3月10日(水)00時48分25秒
ワタシは熱狂的サッカーファンですが、巨人ファンでもあります。
ただ、理由は、幼少期に、マスコミのチカラによって洗脳されたためではないか
と考えています。オトナになった今はすこし冷めた目で日本の野球界を見ています。
ナベツネ氏の言動には不愉快な気分にさせられることが多いのですが、今回の
「今長島氏をお見舞いに行ったり、花を贈ったりするのはよくない」って発言には
珍しく賛同しました。。
今年はロッテを応援します!!
そんなことより 投稿者:ザキ 投稿日: 3月10日(水)00時37分42秒
吉野家の豚丼が3月11日から期間限定で250円です。
re:巨人ファン 投稿者:ザキ 投稿日: 3月10日(水)00時36分21秒
ん〜、巨人ファンとナベツネファンは明らかに異なりますよ。(笑)
ナベツネファンがどれだけいるか知りませんが、たぶん巨人ファンの中には皆無じゃないかと思います。
なぜ巨人ファンなのかといえば、やはり親が好きだったから物心ついたときから自然に身に染み込んでいるのでしょうね。特に長嶋に関しては。
V9後はかなりストイックな巨人ファンではありますが。(苦笑)
Re: それにしても巨人ファンの私 投稿者:yoshi 投稿日: 3月10日(水)00時17分4秒
素朴な質問なんですが、巨人ファンの方はオーナー「ナベツネ」の言動をどうご覧になられてるんでしょうか? 読売ベルディの件などからしても僕なんかには「ナベツネ=スポーツの敵」との印象しかないんですが。僕がかわっているのかも知れませんが、あの人がオーナーをつとめている球団を応援する気には到底なれません。と、言うか、最近は逆に「選手単体」を応援したい気持ちにすらなって来てます。
関西からこっちに出て来て10年以上経ちますが、どうしても「巨人ファン」だけはいまだに理解しかねているのです。よろしかったらヒントを下さい。
Re: しかし、同じ街にかのボビーが住んでいるなんて 投稿者:yoshi 投稿日: 3月 9日(火)21時55分55秒
ひょっとしてシーズン中も自転車で通勤(?)されるんですかね??
57歳なんですね〜 投稿者:yoshi 投稿日: 3月 9日(火)21時52分3秒
こりゃ若く見えるわ! って言うか、僕が中学生の頃から比べても、ちょっとしか老けてない気がします...
re:Re: 目撃情報 投稿者:ザキ 投稿日: 3月 9日(火)21時51分9秒
しかし、同じ街にかのボビーが住んでいるなんて、なんという幸せなことでしょう。
魔女にも会いたいけど。(笑)
それにしても巨人ファンの私(ロッテも好きだけど)は、長嶋さんのことが心配です。
早く良くなってほしい。
TITLE: re:QP記念館・・病室にて
NAME: ザキ MAIL: DATE: 3月 9日(火)21時46分9秒
さいとうさん、お久しぶりです。
>これ、かなりの名作ではないでしょうか。
ですよね。
「熱海」や「長浜」で書かれている彼女の育った環境や境遇などは、私が今まで知り得なかった世界です。決して長文ではないのですが、彼女が生まれるずっと前の熱海の景色から、そこで育ってきた彼女の生き様をダイジェスト版の映像で見ているような気分になります。
TITLE: Re: 目撃情報
NAME: yoshi MAIL: DATE: 3月 9日(火)20時47分24秒
む〜さん、こんばんは。
ボビー氏目撃情報は僕のまわりでも相次いでまして「手を振ったらコンニチハ!とニッコリ笑った」とか「ちゃんと予約して髪のカットに来られた」とかの話を聞いてます。どれもこれも「好印象」な情報です。とりあえずパ・リーグに応援している球団のない人はロッテを応援しましょう。(笑)
TITLE: QP記念館・・病室にて
NAME: さいとう MAIL: DATE: 3月 9日(火)18時39分39秒
ご無沙汰しております。
久しぶりに(といっても、ちょくちょく見てます)
記念館をみてみたところ、新しいコンテンツが
追加になったのですね。
「病室にて」
QPさんの遺稿を綴った文集になってまして、
これ、かなりの名作ではないでしょうか。
遺稿を集めて、出版とかできないのかなぁって、
真剣に思ってしまいました。
TITLE: 目撃情報
NAME: む〜さん MAIL: hmura@mbm.ms246.net DATE: 3月 9日(火)17時36分49秒
いい天気ですね。
目撃情報なんて、品位がなくて恐縮ですが、自転車でメッセのほうから
ベイタウンに戻る道すがら、かのボビーがマウンテンバイクのような
おしりの高い自転車にのって追い越して行きました。自転車でお散歩
サイクリングだったみたいです。
ロッテがんばれ!(ってロッテのファンでもないんですが)
TITLE: Re: ウィルスメール
NAME: yoshi MAIL: DATE: 3月 9日(火)07時49分25秒
越後屋さん、おはようございます。うちも多くて会社のアドレス・個人のアドレスの合算で日に30〜40通のウイルス付きメールが届きます。あと、3日ほど前までは「あなたからのメールにウイルスが付いていたよ!」というサーバーからの自動応答メール(国内・国外の大学からがほとんど)もたくさん届いてました。が、その僕のアドレスはMacintoshでしか使っていないものなので僕のPCが送信している筈はなく、他の方のPCからアドレスを偽って送信されているのです。自分のとこに届くウイルスはもちろん気分悪いけど、こっちの方があらぬ嫌疑をかけられたみたいでもっと気分悪いです、って言うか腹立ちます。まあ、しょうがないんだけど。と、言うわけで、みなさん僕のアドレスでウイルス付きメールが届いても、それは僕からではありませんので悪しからずよろしくお願いします。(会社のアドレスの方も対策バッチリですので、ね)
TITLE: ウィルスメール
NAME: 越後屋 MAIL: DATE: 3月 9日(火)07時37分37秒
ウィルスメールが跳梁跋扈(絶対に書けないですね、この漢字)しているようですが、皆さんのところはいかがですか。
私の場合の飛来状況は、きのうまでの4日間で、6通、3通、1通、7通。
いずれも接尾辞は「@mm」です。
↓
HOMEPAGE: http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/vnameinfo.html
TITLE: Re: 「たそがれ清兵衛」も観てたので
NAME: yoshi DATE: 3月 7日(日)22時37分57秒
見ました。ナンバ歩きに監督のこだわりが感じられたでがんす。
TITLE: 牛丼以外に食べたいご飯ものランキング
NAME: ザキ@土曜は仕事をしよう! MAIL: DATE:
3月 6日(土)09時29分35秒
NIKKEIプラス1という新聞の記事です。
興味のある方はどうぞ。
http://www.nikkei.co.jp/p1/
TITLE: Re: 勝ちましたね!
NAME: yoshi MAIL: DATE: 3月 6日(土)08時40分39秒
アブダビでの3戦は早めに帰宅して風呂入ってゆっくり見ることができたけど、日本での3戦は初戦はともかく2戦目・3戦目は見るのキツいっすね〜! 「見ること」だけを考えると中東でやってくれるのはありがたい...
TITLE: Re: 五輪も控えてますが、まずは静養しとかないと・・・
NAME: yoshi : DATE: 3月 6日(土)01時41分8秒
五輪の監督がどうなるのか気になりますね。かなり暑いだろうから星野っちゅうわけにもいかんかなあ。思い切って原でどうだ! もっと気になるのが、もし長嶋が監督出来ない場合のナベツネの豹変ぶり。これはかなり心配、ちゅうか不安、じゃなくって不信!
TITLE: Re: 前半は「たそがれ清兵衛」も観てたので
NAME: yoshi DATE: 3月 6日(土)01時37分21秒
そってはビデオに録っときなさいって!(笑)
TITLE: Re: 勝ちましたね!
NAME: yoshi : DATE: 3月 6日(土)01時36分25秒
今日も田中が凄かった! 2試合で2得点3アシストだっけ? なんせ凄いや!
今日は石川を使わずに勝ったってのも凄い! この年代は本当に層が厚いっすね!(特にFW)
TITLE: re:勝ちましたね!
NAME: ザキ : DATE: 3月 6日(土)01時33分52秒
前半は「たそがれ清兵衛」も観てたので、余計にはらはらしていたのです。(笑)
TITLE: 勝ちましたね!
NAME: ザキ DATE: 3月 6日(土)01時31分44秒
はらはらしましたが、後半、2点をいれ、強豪UAEを下しました。
TITLE: re:脳卒中かも知れない
NAME: ザキ : DATE: 3月 5日(金)18時08分5秒
うー、それは心配ですね。
五輪も控えてますが、まずは静養しとかないと・・・。
TITLE: 長嶋が
NAME: yoshi : DATE: 3月 5日(金)00時26分0秒
脳卒中かも知れない</a>らしい。
TITLE: Re: 日本のマスコミ
NAME: yoshi DATE: 3月 4日(木)21時51分10秒
日刊スポーツは田中だったんじゃないかなあ。脱臼を自分で引っ張って治した根性もんの「もう一人の田中」も凄かったですね。明日はもっとガンガン前に出てもらいたい。がんばれ、渋幕出身!
TITLE: マリーンズミーティング詳細 1
NAME: ベイタウン商店会 : DATE: 3月 4日(木)09時22分31秒
皆さんこんにちは。
ベイタウン商店会企画部です。
ベイタウンマリーンズミーティングの続報です。
*会場の関係で定員200名のため
整理券を3/10水曜日 14時から1番街
ヴィレッジヴァンガードで配布いたします。
*マリーンズ選手決定!!
40 渡辺正人内野手、7 西岡 剛内野手の2選手
サイン会には必ず応援メッセージを書いて持ってきてください。
もって来てくれた中学校以下のお子さんに、選手がサインを
してくれます。
HOMEPAGE: http://baytown-mall.com
TITLE: 日本のマスコミ
NAME: Hinason MAIL: DATE: 3月 4日(木)09時12分26秒
日本のマスコミってホントにヘン。
もうなにがなんでも「平山」じゃないとダメなんすかね。
昨日の試合内容で、一面のみだしが「平山〜〜」っていうのは
どう考えてもおかしい。
石川はすばらしかったですねー。
re:今日は石川が良かった〜! 投稿者:ザキ 投稿日: 3月 4日(木)06時37分6秒
動きがいいですねえ。
最後のシュートと笑顔が特に良かった。
(2004/3/4〜2004/3/21) [ 過去ログ・インデックスページへ ]
![]() |
← 投稿ページ (現在の掲示板です。) |
![]() |