2004/2/19〜2004/3/4 File No.20040202
ようこそ!幕張ベイタウンへ。ここは住民同士のコミュニケーションを目的としてオープンしました。ベイタウン以外の方も大歓迎!! テーマは、フリーです。じゃんじゃん書きまくってください。 (このページは過去ログ版です。投稿はできません。) |
re:今日は石川が良かった〜! 投稿者:ザキ 投稿日: 3月 4日(木)06時37分6秒
動きがいいですねえ。
最後のシュートと笑顔が特に良かった。
Re: 今日は5点差ぐらいで勝ってもらいたいぞ〜 投稿者:yoshi 投稿日: 3月 4日(木)00時30分44秒
予定(?)には1点足りなかったけど、まずまず良かったんじゃないでしょうか。
今日は石川が良かった〜!
前半終了 投稿者:yoshi 投稿日: 3月 3日(水)23時31分50秒
よし! あと3点だ!
Re: 「日本人エメルソン」がイタリアでプレー、、なんて 投稿者:yoshi 投稿日: 3月 3日(水)22時34分38秒
それにはまず日本代表になってAマッチの6割(だっけ?)に出場せんといけまへんな。
FWエメルソンだったらかなり強くなるな〜。
> でも、それでいいのかぁ?っつー気持ちもあるし、、複雑ですね。
フランスなんてそんな感じじゃないですか。大丈夫大丈夫!
エメルソン 投稿者:Hinason 投稿日: 3月 3日(水)22時26分19秒
ハッキリ言ってエメルソン以上のFWは日本人にはいないですよね。
エメルソンが日本代表に入ったら強くなることは間違いない。
でも、それでいいのかぁ?っつー気持ちもあるし、、複雑ですね。
しかも、今期も去年並の活躍をしたら、ヨーロッパのクラブから呼ばれる
だろうから、「日本人エメルソン」がイタリアでプレー、、なんて不思議な
事態になることもありそうで、、、それはけっこう楽しみだけど、、。
Re: FW前田を使ってほしいなぁ。。 投稿者:yoshi 投稿日: 3月 3日(水)22時06分44秒
前田はなんたって主力ですからねえ。プロだし。
今日は5点差ぐらいで勝ってもらいたいぞ〜。
# エメルソン帰化なんて話は知りませんでした... そりゃスゲえ
Re: それだったら笑えるなぁ。 投稿者:yoshi 投稿日: 3月 3日(水)22時02分21秒
エリック・クラプトソのノリでそれぐらいやってくれ〜!
ついでにサックスはウエイン・ショーター、ギター・ソロはジェイ・グレイドンでどうだ!
それなら聴いてみたいぞ!(笑)
Re:理解に苦しむなぁ 投稿者:Hinason 投稿日: 3月 3日(水)21時44分42秒
>ドラムにスティーブ・ガッドを起用したりして。(笑)
それだったら笑えるなぁ。
なぜか↓削除できない、、、。
re:五輪予選 投稿者:Hinason 投稿日: 3月 3日(水)21時25分10秒
FW前田を使ってほしいなぁ。。
それから、五輪予選に負けないくらい、「エメルソンの日本人帰化問題」
に関心があります。
ブラジルユースだかの代表経験があるんで、即日本代表入りできるかは
微妙みたいですね、、。
Re: re:五輪予選 投稿者:yoshi 投稿日: 3月 3日(水)21時15分46秒
さ、今のうちにフロ入っとこ。今日は点入れろよ〜〜!
Re: 理解に苦しむなぁ、、、。 投稿者:yoshi 投稿日: 3月 3日(水)21時14分51秒
ドラムにスティーブ・ガッドを起用したりして。(笑)
Re: Aja 投稿者:yoshi 投稿日: 3月 3日(水)21時11分46秒
あ、「なんのこっちゃ?」と言う方はこちら(↓)をご覧下さい。
Re: Aja 投稿者:yoshi 投稿日: 3月 3日(水)21時08分44秒
こりゃア○フィーの「JUMP」に匹敵(国体テーマ曲でローカル販売だったらしい。イントロもサビもモロJUMP(byVH)だったらしい)する、いや、それ以上の理解に苦しみ度ですなあ...
Aja 投稿者:Hinason 投稿日: 3月 3日(水)21時04分9秒
ここまで「まんま」でいいんすかね?
理解に苦しむなぁ、、、。
彩〜Aja〜じゃ... 投稿者:yoshi 投稿日: 3月 3日(水)20時52分11秒
まんまSTEELY DANぢゃんか!!
Golfトゥーラン試乗会 投稿者:yoshi 投稿日: 3月 2日(火)20時39分45秒
http://www.breeze.co.jp/News/NEWS040224-Touran2/NEWS040224.html
どこですかね??
ヤフオクの件 投稿者:茂野製麺 投稿日: 3月 2日(火)18時16分29秒
毎度お世話になります。
先日ご紹介いたしました弊社が出品(そば打ちセット)しているヤフーオークションですが、残すところあと2日間となりました。現在の価格は3100円です。どうぞご参加ください。
Re: いいシュートがたくさんあったのですが・・・ 投稿者:yoshi 投稿日: 3月 2日(火)00時56分26秒
それにしても、予選はやっぱりジリジリして面白いですね!
re:五輪予選 投稿者:ザキ 投稿日: 3月 2日(火)00時41分18秒
んー、惜しかったっすねえ。
いいシュートがたくさんあったのですが・・・。
re:TADABOW様 投稿者:ザキ 投稿日: 3月 2日(火)00時40分28秒
有難うございます!
おお、高橋圭一さまのHPなんですね。
あのお洒落なギターの方・・・。
永海ちゃんのアルバムで堪能させて頂いてます。
Re: パティオス14番街 投稿者:yoshi 投稿日: 3月 1日(月)23時48分50秒
昨日は内覧会だったみたいで、沢山の方が部屋を見に来られてたみたいでした。
実は昨日は14番街の向かいの赤玉青玉公園で子どもの自転車特訓をしていました。日曜の午前の赤玉青玉公園は自転車特訓にはうってつけですね。おかげで始めてからものの30分で乗れるようになりました。
# なかなか点入りませんなあ > 五輪予選
# でも、そろそろ田中が入れそうな雰囲気
ザキ様へ 投稿者:TADABOW 投稿日: 3月 1日(月)19時37分17秒
どうぞどうぞ、是非転載して下さい。
さらに詳しい3/3Momonohanaのじょうほうは
http://www.meer.co.jp/keiichi/welcome_to.html
のホームページのLive Informationの詳細はこちらで!をクリックして下さい。
宜しくお願い致します。
re:宮原 永海 情報 投稿者:ザキ 投稿日: 3月 1日(月)18時48分0秒
情報有難うございます。
他の掲示板で、宮原永海ちゃんのことを気にされている方がいらっしゃるので、情報の転載をさせてください。
よろしくお願いします。
お知らせ 宮原 永海 情報 投稿者:TADABOW 投稿日: 3月 1日(月)18時10分33秒
去年の10月ごろまでBay FMのモザイクナイトのパーソナリティーをやっていたシンガーの宮原 永海ちゃんが渋谷にあるおしゃれなカフェでイベント出演致します!!
日時は
2004.3.3. Wed. 「ひな祭り・Momo no hana」at : SHIBUYA Spuma
with : ●Opening act : 伊沢麻美 ●それぞれソロで活躍中の、K.・宮原永海とギタリスト高橋圭一との一夜限りのスペシャルユニット ●フリッパーズ・ギター トリュビートのプロデュースやシンガーソングライターとしても話題のイズミカワソラ
の5アーティストでお届け致します!!
open 18:30 start 19:30
adv : 3500yen (1drinkと1dish(ひな祭りバージョンビュッフェ)つき)
渋谷のカフェ「Spuma」でのひな祭りカフェライブが決定しました。
白を基調としたとてもお洒落なカフェ。
Spuma のみの電話予約となりますので、03−3770−8657 まで。
また、会場の都合上、先着120名様で〆切となりますので、お早めに御予約下さいませ。
スプーマのHPはこちら→ http://www.spuma.jp/
Re: 「げげげ、これって、すごい昔の写真じゃない??」などと驚いてました。 投稿者:yoshi 投稿日: 2月28日(土)14時53分26秒
なんて言うんですか、広告屋さんで貸してもらえるレンタルのポジみたいなやつ。あれの中から20年ぐらい前の画像を選択したんでしょうなあ。今、あんなピカピカしたボタンのブラウスって売ってるのかなあ。あと、テーブルにさりげに置いてあるハイネケンの灰皿とフランスパンは一体...
関係ないけど 投稿者:ザキ 投稿日: 2月28日(土)14時22分11秒
俺達スタッフの一人が現在、茨城県の水戸(偕楽園)に居るようです。(笑)
また、リポートがあると思いますので、お楽しみに。
re:Re: パティオス14番街 投稿者:ザキ 投稿日: 2月28日(土)14時20分34秒
>> ですよね。モデルの女性のファッションなんて20年前に私が社会人になった時に流行ったような古めかしさがあります。
>あ、それ僕も思ってました。
やはり、ですか。
家内もあのチラシを見た瞬間に、「げげげ、これって、すごい昔の写真じゃない??」などと驚いてました。
どういう意図であの写真を選択したんでしょうね。
思うに、私のようなファッションに疎いオヤジの担当者がプロデュースしたのでしょう。(笑)
Re: パティオス14番街 投稿者:yoshi 投稿日: 2月28日(土)13時40分33秒
> ですよね。モデルの女性のファッションなんて20年前に私が社会人になった時に流行ったような古めかしさがあります。
あ、それ僕も思ってました。20年前ですね、確かに。ひょっとしてそんな世代(20年前に社会人になった)をターゲットにした巧みな広告だったりして!って、そんなワケないか。
お引っ越し、楽しみですね〜。広すぎて寂しかった呼んで下さい。(笑)
re:パティオス14番街 投稿者:今だけMの住人 投稿日: 2月28日(土)13時26分36秒
>えらい地味なチラシです。
ですよね。モデルの女性のファッションなんて20年前に私が社会人になった時に流行ったような古めかしさがあります。
一体誰が作ったのでしょう。。。電車にも貼ってありましたが、何かパティオスのイメージと違うような違和感を覚えました。(もうチョっと爽やか系のほうがあっていると思うのですがね〜〜)
我が家もあと3週間で引越しです。嬉しいけどめんどくさい!!!
パティオス14番街 投稿者:ザキ 投稿日: 2月28日(土)10時23分17秒
今朝の新聞折込に入居者募集のチラシが入ってましたね。
ベイタウンのあちこちで新築ラッシュですから、えらい地味なチラシです。
これが完成すると、今まで14番は欠番でしたから、1番街から18番街(除く11番街)のコンパクトなタイプのパティオスがやっと揃い踏みということになりますね。
Re: re:re:インパクトのあるコトバ 投稿者:yoshi 投稿日: 2月27日(金)21時03分9秒
ロ
ミ
山
田
とか
大
橋
巨
泉
とかはどうでしょうか?
re:re:インパクトのあるコトバ 投稿者:ザキ 投稿日: 2月27日(金)19時28分38秒
おそらく、このタイトルで、このページからご覧の方々は何の話だかわからないと思います。
ということで、ちょっと解説しますと、25日の夕刻から夜にかけて、幕張プリンスホテルの窓を利用したイルミネーションで、「火の用心」という字を浮かび上がらせていたのですが、もっとインパクトのある言葉をやったらどうだ、という話になりまして、以下、ずらずらずらと話題が続いているのです。ふう、ふう。(疲れた)
皆様もご提案ください。(ちょっと飽きてきたかも。)
例)「バイ○グラ」
re:インパクトのあるコトバ 投稿者:やす 投稿日: 2月27日(金)03時25分1秒
「ニューオータニ」なんてのはありえんだろうな..インパクトはあるけど。
「ハトヤ」になってたら、車から見ちゃったドライバーが一瞬どこ走っているのか、わからなくなるはず。
再掲 (オークションのお知らせ) 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 2月27日(金)00時29分11秒
オークションのお知らせ 投稿者:茂野製麺 投稿日: 2月26日(木)18時39分42秒
いつもお世話になっております。
鎌ケ谷の茂野製麺です。
ヤフーオークションに好評の「手打ち蕎麦セット」を出品しましたのでお知らせ致します。弊社製品の「矢切手折そば」も18ヶお付けしまして、1円からのスタートです。是非入札をお願いします。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48925885
追伸:
先日の即売会では、ベイタウンの皆様に大変お世話になりました。改めて御礼を申し上げます。
Re: 「プクプクちゃん」というのは? 投稿者:yoshi 投稿日: 2月26日(木)23時55分19秒
東
京
タ
ワ
|
なんて、どう??
Re: 諺シリーズも面白いですね 投稿者:yoshi 投稿日: 2月26日(木)23時53分45秒
四文字ならやっぱ「海浜幕張」でしょう。
なんかどんどん本筋から離れていくなあ、って、本筋って、ナニ??
re:インパクトのあるコトバ 投稿者:ザキ 投稿日: 2月26日(木)23時51分30秒
であれば、「プクプクちゃん」というのは?
re:Re: 満室 投稿者:ザキ 投稿日: 2月26日(木)23時50分20秒
何の脈絡も無いけど、「温故知新」、「針小棒大」、「我田引水」、「臥薪嘗胆」みたいに、諺シリーズも面白いですね。
Re: 「日本列島」なんて、どう?? 投稿者:yoshi 投稿日: 2月26日(木)23時48分21秒
「茂野製麺」とか。(笑)
Re: なんだ、まだやってたんですね。この話題 投稿者:yoshi 投稿日: 2月26日(木)23時47分14秒
僕はどっちかってーと、画数よりも「インパクトのあるコトバ」にこだわりたい
ですね。(笑)
「日本列島」なんて、どう??
re:遅ればせながら 投稿者:ザキ 投稿日: 2月26日(木)23時44分22秒
なんだ、まだやってたんですね。この話題。
しからば、私も懲りずに・・・
「絨毯」ってのどう?
これ、単独だと読めなかったりします。
「檸檬」てのもきつい。
Re: 確かに「満室」はインパクト大ですね! 投稿者:yoshi 投稿日: 2月26日(木)22時15分9秒
根本的な問題として、満室の時にそんなことしてられないだろ!というのもありますが、まあ、それはそれとして。(笑)
「満室」の反対の時も電灯でわかったりしますが...
Re: 満室 投稿者:宮崎 投稿日: 2月26日(木)22時11分21秒
あはは、確かに「満室」はインパクト大ですね!その反対はキツイですよね(~_~;)
Re: 『躊躇』もスゴイかなと 投稿者:yoshi 投稿日: 2月26日(木)21時22分30秒
やっぱり一番インパクトあるのは「満室」じゃないでしょうか。(笑)
Re: 避難訓練 投稿者:宮崎 投稿日: 2月26日(木)21時02分5秒
遅ればせながら混ぜてください。『躊躇』もスゴイかなと・・・。
オークションのお知らせ 投稿者:茂野製麺 投稿日: 2月26日(木)18時39分42秒
いつもお世話になっております。
鎌ケ谷の茂野製麺です。
ヤフーオークションに好評の「手打ち蕎麦セット」を出品しましたのでお知らせ致します。弊社製品の「矢切手折そば」も18ヶお付けしまして、1円からのスタートです。是非入札をお願いします。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48925885
追伸:
先日の即売会では、ベイタウンの皆様に大変お世話になりました。改めて御礼を申し上げます。
re:Yokoの件は全く同感 投稿者:ザキ 投稿日: 2月26日(木)04時43分1秒
私は、「ダブルファンタジー」の彼女がリードボーカルをとっている曲を外してテープに録音してました。(笑)
re:プリンスの窓が「憂鬱」って文字に光ってたら 投稿者:ザキ 投稿日: 2月26日(木)04時32分17秒
お、いいですねえ。
文字の難しさもさることながら、定期的にプリンスの気持ちのメッセージにする、ということをやって欲しいですね。
「生蕎麦」というのは、「お、支配人が生蕎麦が食べたいのだ。」と、我々が行間まで読んじゃったり。(笑)
Re: ジョンレノン・ミュージアム 投稿者:じょん吉 投稿日: 2月25日(水)23時41分39秒
Hinasonさん、Yokoの件は全く同感です。
Re:火の用心 投稿者:じょん吉 投稿日: 2月25日(水)23時39分44秒
夜景と火の用心の字が、綺麗にマッチしていますね。ザウスの写真もよかったし、最近は写真の投稿が続いていて、楽しんでいます。
全然関係ないけど... 投稿者:yoshi 投稿日: 2月25日(水)21時22分10秒
ニューヨーク繋がりで...(かな?)
今日、HMVから「ヴィジターズ 20thアニヴァーサリー・エディション/佐野元春」が届きました。発売日に届くのはうれしいっすね。toruさんが強くご推薦のTAKEさん(元TENSAW)がDVDで弾きまくってます。(20年前の映像です) このアルバムは当時よ〜く聴いたな〜。
ニューヨーク 投稿者:yoshi 投稿日: 2月25日(水)21時19分1秒
以前ここで話題になった日本ギター・フュージョンの名盤「ニューヨーク」のSACDが発売されてますね。が、うちにはSACDを再生できるハードウェアがないぞ〜!(泣)
# アレって通常のCDとのハイブリッド盤なんでしょうか? だったら買いかな?
Re: 避難訓練 投稿者:yoshi 投稿日: 2月25日(水)20時46分28秒
「生蕎麦」ってのもシブいかも。
Re: 避難訓練 投稿者:yoshi 投稿日: 2月25日(水)20時34分41秒
「薔薇」とか「林檎」とかはどうでしょうか?
避難訓練 投稿者:Hinason 投稿日: 2月25日(水)20時26分2秒
「避難訓練」!
これやってくれたらブラボーですね。
ある日プリンスの窓が「憂鬱」って文字に光ってたらすごい。。。
re:Re:火の用心 投稿者:ザキ 投稿日: 2月25日(水)20時17分21秒
おお、いい写真っ!
「心」という文字はさすがに苦しい感じですね。(笑)
次はもっと難しい字に挑戦してほしいです。
例えば、「避難訓練」とか。
Re:火の用心 投稿者:yoshi 投稿日: 2月25日(水)20時02分48秒
はー、きれいに写るもんですねー。
Re:火の用心 投稿者:Hinason 投稿日: 2月25日(水)19時35分9秒
ほんとだ!
ウチの窓からよ〜く見えます。
火の用心 投稿者:yoshi 投稿日: 2月25日(水)19時21分9秒
今日のプリンスは「火の用心」です。
Re: ジョンレノン・ミュージアム 投稿者:Hinason 投稿日: 2月25日(水)09時04分34秒
「じょん吉」さんが行ってないワケないと思ってました。
ところどころ、ぽつんと座って、ぼーっとできるとこがあるのもよかった。
これだけ充実した内容の展示ができるのは、YOKOが日本人だったからこそですね。
当時は複雑な思いもありましたが、今は「ありがたい!」って感じですね。
当時はYOKOがスタジオにいて、演奏に意見したりするの見てホントにいや〜な
気分になってました。
"IMAGINE"のピアノもYOKOはもっと高い音を入れたがってたみたいですが、
入らなくてホントによかった。
Re: ジョンレノン・ミュージアム 投稿者:じょん吉 投稿日: 2月25日(水)01時16分17秒
さすが!素晴らしいリポートをありがとうございます。僕の場合も、最初の部屋の映画から、最後のファイナル・ルームのジョンの歌詞の展示まで、感動の連続でした。ミュージアムのメルマガもありますので、ご参考までにURLをのせておきます。
Re: 京成の車窓から 投稿者:yoshi 投稿日: 2月24日(火)22時33分1秒
うぁー、モーグルだ!
これもSSAWSですか??
#SSAWSって春・夏・秋・冬・スキーの頭文字らしいっすね...
京成の車窓から 投稿者:かじかじ 投稿日: 2月24日(火)18時38分11秒
ザウス、通勤電車の窓から観察しています。
スキー修学旅行の引率教員が滑れないんじゃダメでしょ、ということで、始めて滑りに行ったのがザウスでした。
あの時は無我夢中で、気づかなかったけど、こんなコースもあったんですねぇ。
http://www.h3.dion.ne.jp/~r-wings/zym.mpg
QPさんの戒名が決まりました 投稿者:QP記念館 投稿日: 2月24日(火)02時03分33秒
きりんさんが書き込んでくださってます。
http://www.oretachi.jp/qp/qp_choji.htm
尚、QPさんへのメッセージは、メールにて承ります。
よろしくお願いします。
re:実写版ラピュタ 投稿者:ザキ 投稿日: 2月24日(火)00時38分45秒
うーむ。見入ってしまいました。
しかしながら、お身内の「ジョンレノン・ミュージアム」のリポートもよろしくなのだ。
http://www.oretachi.jp/contents/tabi/johnlennon/john.html
Re: よっしゃ、ダウンロードしよっと! 投稿者:yoshi 投稿日: 2月24日(火)00時26分35秒
仮にもDTPソフトなんだからMacintosh版も欲しいぞ!(泣)
Re: 確かに 投稿者:yoshi 投稿日: 2月24日(火)00時25分5秒
実写版ラピュタ(USO800)ってーのもウケました。
re:朝刊太郎 投稿者:ザキ 投稿日: 2月24日(火)00時22分9秒
確かに。
よっしゃ、ダウンロードしよっと!(笑)
Re: これ、おもしろいっす! 投稿者:yoshi 投稿日: 2月24日(火)00時17分55秒
僕はどっちかってーと朝刊太郎ってのが気になってしまいました。(笑)
re:ザウス 投稿者:ザキ 投稿日: 2月24日(火)00時14分11秒
これ、おもしろいっす!
http://www2.mnx.jp/~kez9184/sp/gogai003.html
Re: ザウスを追っかけてます 投稿者:yoshi 投稿日: 2月23日(月)23時57分19秒
おー、同じアングルからの写真素晴らしい!
ぜひ最後まで追っかけて下さい!
re;SSAWS→IKEA 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 2月23日(月)23時48分35秒
俺達取材班も全力をあげて(笑)、ザウスを追っかけてます。
http://www.oretachi.jp/flash/fls03/44ssaws2.htm
SSAWS→IKEA 投稿者:yoshi 投稿日: 2月23日(月)21時11分15秒
南船橋のザウス、もうほとんど「脚」だけになってしまってますね。あれだけの巨大建造物、解体にはもっと時間がかかるものだと思ってましたが案外あっけないものですね。この調子ならIKEAが完成するのもすぐですね。
3月14日「セントパトリックスデーパレード」参加者募集です 投稿者:プクプクちゃん 投稿日: 2月23日(月)08時27分0秒
皆さんおはようございます!
さあ、3月14日(日)今年もいよいよ待ちに待った
原宿セントパトリックスデーパレードの日がやってきます
http://www.inj.or.jp/
原宿表参道の風物詩として年々盛んになるこのパレード!
ISC千葉は今年も参加させて頂くことになりました。
柔らかな日差しの降り注ぐ!(きっと晴れる!)
陽春の原宿をアイルランドを愛する陽気で愉快な
多くの参加者と一緒に楽しくパレードしちゃいましょう!
昨年のISC千葉のパレードの様子はこちら↓
http://www.geocities.jp/pukupuku02/parade-syasin.htm
今年はISC千葉とびっきりの新バナーも登場しまーす
http://www.geocities.jp/pukupuku02/bannar.htm
今年も「♪Come on you, Boys in Green!♪」を歌いながら
原宿表参道を一緒にパレードしましょう!
アイルランド応援の証として何か緑色の物を身につけてご参加下さい
ギネスの無料試飲もありますよ
このパレードに参加ご希望の方は必要事項をご記入の上
メールまたはFAXにてお申し込み下さい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私は2004セントパトリックスデーパレードに参加します
1.代表者のお名前
( )
2.連絡先アドレスまたはお電話番号
( )
3.参加人数
( 人)
4.パレード終了後の打ち上げ参加の有無
昨年同様アイリッシュパブ「ラウンドストーン」にて予定
(@参加 人 A不参加)
5.また、下記当日ボランティアへの参加希望の有無
このパレードは多くのボランティアによって支えられています
簡単な作業ですので、可能な方は是非ご協力下さい。
強制ではありません
(@作業番号 に 人参加希望します)
(A希望しません)
1.駐車スペースの確保及び車輌誘導
9:30 本部集合(PiazzaビルB1)
10:00〜13:00 表参道駐車スペースの確保
明治神宮駐車場への誘導
2.所属ブロックフォーメーション及び誘導
13:00〜14:00 神宮前小学校校庭での隊列組み
14:00〜16:00 表参道行進中の所属ブロック誘導
pukupuku02@yahoo.co.jp
FAX 043-271-1525
皆様の多数のご参加をお待ちしています
カモン!アイルランド!
ライブのお知らせ 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 2月22日(日)11時01分58秒
3月21日にレストラン・ジャイネパールでライブを行います。
今度のはア・カペラでジャズです。お楽しみに!
http://homepage2.nifty.com/baytown/music_selc22.htm
Re: 大盛りの店 投稿者:yoshi 投稿日: 2月22日(日)09時43分50秒
おお、野田ならこの前行ったところだ!って別にどうしても行きたいワケではない。
Re: 自信無いけど・・・ 投稿者:yoshi 投稿日: 2月22日(日)09時36分2秒
お、ご存じでしたか! 良かった〜。
ちなみにこの頃のキングは地味ながらも面白い漫画がいっぱい載ってました。
全然関係ありませんが「ベイタウン中年バンド」ホームページのURLが変わりました。
新しいURLは
http://www.oretachi.jp/band/
です。
今後ともよろしくお願いいたします。
大盛りの店 投稿者:ベイタウン旅行倶楽部管理人 投稿日: 2月21日(土)23時57分51秒
とにかく、ここ見てちょ!凄いんだからっ!
http://mbaytown.hp.infoseek.co.jp/gohst/ryou.htm
自信無いけど・・・ 投稿者:ザキ 投稿日: 2月21日(土)21時53分8秒
>反響ないな〜〜(苦笑)
知ってると思います。
おれとカネやん 投稿者:yoshi 投稿日: 2月21日(土)21時18分7秒
反響ないな〜〜(苦笑)
ベイ中ホームページ 投稿者:yoshi 投稿日: 2月21日(土)21時17分11秒
ベイタウン中年バンドのホームページのURLが変わりました。
新しいURLは
http://www.oretachi.jp/band/
です。
今後ともよろしくお願いいたします!
マリーンズミーティング 投稿者:ベイタウン商店会 投稿日: 2月21日(土)11時13分7秒
そうでんですよ。平日なんですよ。
ベイタウンコアも3/17しか空いてなかったし、日程調整は苦労します。
土曜日曜はマリーンズもかなり前から日程が入っているらしく
全国対応らしいので、ご容赦ください。
この企画以降も、今年からマリーンズと商店会で
色々な企画を行う予定なのでお楽しみに!
マリーンズ球団はベイタウンに応援してもらう事を
本当に感動しているみたいです。
優勝したら、
絶対ベイタウンでパレードをしてもらい
ニューヨークみたいに紙ふぶきで迎えたいですね。
ベイタウンはそんな風景がめちゃめちゃ似合う街ですから。
またこのイベントに協力していただける方を
若干名募集しております。
あまり美味しい事はありませんが(笑)
プロ野球とベイタウンを愛する人(少し商店会も好きな人)を募集します。
お問い合わせはベイタウン商店会のホームページからお願いします。
追伸
す〜みんさんリンクありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
Re: がたがたのでこぼこで、しかも長いし、危険ですよね 投稿者:yoshi 投稿日: 2月21日(土)10時55分7秒
そう、あのがたがたのでこぼこのおかげでハードケースが必須なんですよね。
Re: 幕張踏切、開かずの解消 投稿者:ザキ 投稿日: 2月21日(土)10時38分8秒
越後屋さん、情報有難うございます。
あの踏み切りは、某バンドが練習するスタジオに行くときに使います。(笑)
しかし、がたがたのでこぼこで、しかも長いし、危険ですよね。
ずいぶん、長いこと工事してましたが、なんと地下道になるのですね。こりゃ、ビックリ!
Re: マリーンズミーティング 投稿者:ザキ 投稿日: 2月21日(土)10時26分28秒
ベイタウン商店会さん、
楽しい企画を有難うございます。
しかしなあ・・・、平日っちゅうのが、なんちゅうか、本中華。(笑)
ベイタウンモール 投稿者:す〜みん 投稿日: 2月21日(土)08時59分48秒
ベイタウン商店会様:
す〜みん こと GP BBS管理人です。
ベイタウンモールドットコムへリンクさせていただきました。
御確認いただければ幸いです。
Re: 幕張踏切、開かずの解消 投稿者:yoshi 投稿日: 2月21日(土)08時49分5秒
あそこ、開かないのもそうなんですが「縦揺れ」が激しいんですよね。どんな工事をやっているのか全く知らなかったのですが道の方が下に潜るんだったんですか。(驚いた)
昆陽神社もやっと元の場所に戻れるんですね。
幕張踏切、開かずの解消 投稿者:越後屋 投稿日: 2月21日(土)07時11分24秒
ちょこっと下の、生きびな祭り。
私を含めた三人がボヤボヤしていて、集合写真には入りそびれました。
>しかし、圧倒的に女性のほうが多いじゃないですかっ!
ザキさん、次回のたなばた祭りに参加なさいませんか?
ムームーや浴衣が入り乱れるらしいです、ホント!
閑話休題。
そろそろ完成に近づいているのか、幕張新都心から八千代松戸方面への足が格段にラクチンになります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Re: 「俺とカネやん」(だったと思う) 投稿者:yoshi 投稿日: 2月21日(土)01時29分23秒
検索したら見つかりました! 正確には「おれとカネやん」でした。なんと原作は梶原一騎だったんだ。
他にもいろいろとブラウズしてたら金田監督時代のロッテの凄さ面白さを知るには初期のアストロ球団を読め!とのアドバイスがありました。アストロ球団、面白かったな〜。アストロ球団とかアパッチ野球軍とか侍ジャイアンツとか男ドあほう甲子園とか、ハチャメチャな野球漫画って面白いですよね。それにしても当時のロッテ球団のマスコミへの露出ぶりは、とてもパ・リーグとは思えない派手さがありましたね。今のロッテもがんばれ!
Re: マリーンズミーティング 投稿者:yoshi 投稿日: 2月21日(土)01時00分38秒
昔、少年キングに「俺とカネやん」(だったと思う)って言うロッテ・オリオンズが舞台になった漫画が連載されてたんですが(ん〜、連載だったと思う...)、どなたか覚えてられませんか? 主人公はモロに金田監督だったかと...(かなり記憶曖昧です) キングだったと思うんだけどな〜...(かなり自信なし)
マリーンズミーティング 投稿者:ベイタウン商店会 投稿日: 2月20日(金)18時29分42秒
早速の紹介ありがとうございます。
今回のマリーンズ企画は子供さんからお父さん、お母さんそしてシニアの方々も
楽しめる内容を計画中です。
チケットの当たるビンゴ大会もあります。
詳細は決まり次第お知らせしますので
よろしくお願いします!!!!!!!!カキーン
re:マリーンズ応援企画 投稿者:す〜みん 投稿日: 2月20日(金)18時25分45秒
バレンタインが帰ってくる!と聞いて思わず乗り出してしまったクチです。
GP BBSにものせちゃいました!
マリーンズ応援企画 投稿者:俺達のホームページ 投稿日: 2月20日(金)01時15分34秒
今年のマリーンズは期待できます。
是非、ホームタウンのベイタウンの皆様で、熱く応援しましょう。
と、いうことで、そんな熱い思いをベイタウン商店会が企画にまとめました。
来たる3月17日、千葉ロッテマリーンズの選手と一緒に集うイベントです。
こちら↓↓↓をご覧ください。
http://www.oretachi.jp/flash/fls03/58lotte.htm
re:生きびなさま 投稿者:ザキ 投稿日: 2月19日(木)23時37分50秒
しかし、圧倒的に女性のほうが多いじゃないですかっ!
ずるいイベントですな。
どうしたらこんな企画が成立するのかご教授願います。(こっそりね。)
Re: 生きびなさま 投稿者:yoshi 投稿日: 2月19日(木)21時23分49秒
越後屋さんは「欠席」なんですね!(笑)
ウチは娘(6歳)が「トイレットペーパーの芯」と千代紙でおひな様を作ってました。
生きびなさま 投稿者:越後屋 投稿日: 2月19日(木)21時21分19秒
ひと足お先に、うれしいうれしいひな祭り。
当節変わりびなはいろいろありますが、生きびなさまが一番ですね。
↓
Re: しかし、ハラハラしましたね! 投稿者:yoshi 投稿日: 2月19日(木)20時27分14秒
ジーコ監督には「いい選手を使う」以外の戦略ってあるんですかね??
ブラジルならそれでOKなんだろうけど...
Re: TDLにもああいうのはないので楽しめました 投稿者:yoshi 投稿日: 2月19日(木)20時26分14秒
T23Dは面白いですよね〜!
あれ単独でもじゅうぶん客集められますよ。
T23Dは近所にぜひ欲しいけど、バックドラフトは近所には欲しくないな!(笑)
re:T23D 投稿者:かじかじ 投稿日: 2月19日(木)09時14分9秒
昨秋、阪神・淡路・京都に行きました。
ユニヴァーサル・スタジオ・ジャパンにも半日ほど立ち寄りました。
「T23D」観ました。立体映像と俳優による演劇の組み合わせ。TDLにもああいうのはないので楽しめました。
いいぞ!久保っ! 投稿者:ザキ 投稿日: 2月19日(木)01時38分47秒
しかし、ハラハラしましたね!
(2004/2/19〜2004/3/4) [ 過去ログ・インデックスページへ ]
![]() |
← 投稿ページ (現在の掲示板です。) |
![]() |